ひいて、ひらく。新発想から生まれた大開口ドア
室内ドア

ひきドア

参考価格
¥324,900~¥400,900/扉+枠セット
ドア:ひきドア フラット横木目タイプ 〈ダルブラウン〉
ドア:ひきドア フラット横木目タイプ 〈ダルブラウン〉
  • ドア:ひきドア フラット横木目タイプ 〈ダルブラウン〉
  • ドア:ひきドア フラット縦木目タイプ 〈ティーブラウン〉
  • ドア:ひきドア 〈ダルブラウン〉
  • ドア:ひきドア 〈ダルブラウン〉
  • 設計・施工情報
  • 公的認定・業界団体に関する表記
  • 表面素材
    (シート化粧)扉:ポリサンド、ポリサンド/オレフィン(THのみ)/枠:オレフィン
  • 機能・性能
    低VOC
    一般住宅室内専用
    本製品は居室向けとして設計しています。不特定多数の方が使用される共用部には使用しないでください。
上記、機能・性能マークの詳細につきましては、性能マークのご紹介をご覧ください。
製品カテゴリ
各種データ・ライブラリー

製品特長

通常は引戸を引けば出入りでき、開き戸を開けば車イスも出入りできる大開口を実現。
生活に必要なさまざまな空間を理想的な動線で繋ぎます。

  • 介助者がいない車イスでの使用の場合
    3枚扉を全開放して有効間口約1013mmで使用。自走式の車イスでも便器まで寄せることができるので、自力での使用に優しい形態です。

  • 介助者がいる車イスでの使用の場合
    同じく3枚扉を全開放した有効間口約1135mmの形態。車イスを便器に近づけながら、介助者はトイレの中に入ることができるので、廊下のスペースを有効に使って介助することができます。

  • 介助スペースたっぷり
    フルオープンで、介助スペースをたっぷり確保。
    廊下も介助スペースとして活用し、介助者がサポートするスペースが確保されます。

  • 自分で用足し
    自走式車イスで便器のすぐそばへ。
    車イスを便器に横付けできるので用足しのための身体の移動がラクに。積極的にトイレに行くことをかなえました。
    室内側にサブにぎりバー(オプション)を設置すれば、便器に座ったままで扉の開け閉めができます。

  • 快適性
    誰でもラクラク使用
    高齢者・ご家族、介助スタッフの方でも開け閉めしやすい2枚連動引戸です。

  • お掃除ラクラク
    広い開口部だから隅々までキレイに
    ドアを全開すればトイレ空間の隅までラクに掃除できます。
    ゴミのたまりやすいコーナー部もすっきりキレイに。

  • メンテナンスがカンタン
    誤ってオムツを入れても大丈夫
    扉がフルオープンできるので、側面に掃除口の付いたトイレなら、認知症の場合に心配されるオムツなどのトイレ詰まりも簡単に取り出せます。

  • インテリア性
    見た目は普通の美しいドアです
    従来のトイレドアと同様のデザイン。コーディネートしやすい木目柄です。簡易カーテンのような見映えの悪さもありません。

  • 専用にぎりバー(標準設定)
    扉を引いてからボタンを押してロック解除すると、開き戸が開きます。ハンドル部には抗ウイルス機能を備えており、特定ウイルスの数を減少させます。

  • 専用サブにぎりバー
    トイレの室内側から開き戸を閉める際に使用します。ハンドル部には抗ウイルス機能を備えています。

  • 明かり窓
    入室の確認を容易に行えます。

  • 簡易カマ錠(表示錠)
    室内側は手がかりのいい大型のサムターン錠です。

  • 枠ガード
    傷がつきやすい枠の角をガード部材(木目柄シート貼り硬質樹脂)で保護できます。

  • 内蔵ドアストッパー
    ドアを止めてにぎりバーが壁に当たるのを防ぎます。また、扉側のロックをかけることで、扉を開けた状態で保持することができます。
    ※ 後付けタイプのドアストッパーは、扉から出っぱり、車イスでの走行に対して危険を伴うためご使用できません。

関連部材・関連情報

よくある質問

室内ドアの扉は反るのでしょうか。

下記をご覧ください。

FAQページを表示する
ドアのお手入れ方法を教えてください。

清掃は乾拭き又は中性洗剤を薄めて固く絞って拭いてください。シンナー、ベンジンなどは使用すると表面の艶が変わったり、変色する場合がありますので、避けてください。

FAQページを表示する
扉の開閉時の注意点はありますか。

扉の開閉は、静かに行ってください。乱暴に扱ったり、無理に開閉すると扉が破損したり、脱落したりする恐れがあります。また、金具類(ラクラクローズ用部品など)の寿命を縮める事にもなります。

FAQページを表示する
扉の隙間に手や指を挟むことはありますか。

扉の開閉には「すき間」が生じます。この「すき間」に手や指を入れる事は大きな事故につながる恐れがあり、大変危険です。特に小さなお子様の開閉動作には充分にご注意ください。
尚、幼稚園・保育園向けのおもいやりキッズドアの吊戸(VデザインとWデザインの引き残し120mmの場合のみ)と開き戸には指はさみのリスクを軽減する配慮がなされています。

FAQページを表示する
扉の採光板の樹脂部分のお手入れ方法を教えてください。

扉のデザインによっては樹脂板を使用しています。樹脂の特性上、お手入れにつきましては下記の点にご注意ください。

FAQページを表示する
室内ドアの扉にぶら下がると問題はありますか。(もたれる等)

扉本体やハンドルにぶら下がったり、扉にもたれたりしないでください。思わぬ怪我をされたり、扉の破損、脱落を起こす原因になります。また、周辺家具を破損する恐れがあります。

FAQページを表示する
施設内の共用のトイレと個室内のトイレに「ひきドア」を取り付けできますか?

「ひきドア」は一般住宅用途を想定した製品です。不特定の方に共用されるドアとしては使用できません。施設でも個室内のトイレに「ひきドア」をご使用いただくことはできます。

FAQページを表示する
よくある質問

室内ドア 関連リンク

室内ドア
お問合せ

Webカタログの閲覧・請求は、下記のボタンからご依頼いただけます。