on(音) the life

Scroll
生活音や騒音など、無意識に聞こえる「音」
映画や音楽など、こだわって聞きたい「音」
それらの「音」は、良くも悪くも、私たちの
知らないうちにこころやからだに影響しています。
そんな、誰にでも思い当たるような、
身近な6つの「音」の物語。

case1 子どもの友達がワイワイ…。
ついにお隣さんから苦情が。 友達が来ても、
ご近所に気兼ねなく
すごしたい
小さなお子様がいるお家にとって、ご近所への音の気遣いを考えたことは一度や二度ではないでしょう。
今日も近所のお友達が集合してワイワイ、ガヤガヤ。楽しそうなのはいいけれど、これだとまたお隣さんから苦情が…!
音が漏れていた
意外な場所とは…?
case2 外の音がうるさくて、
毎日の生活も集中できない。 夫婦二人、
落ち着いた空間で
暮らしたい
外から聞こえるバイクの音、子どもの騒ぎ声、電話の音…集中して本を読むこともできませんよね。
そんな時、たまたま泊まったホテルが本当に静かで居心地よく、電話越しの声も聞き取りやすくて…?
静かに過ごせる
ホテルの「対策」とは…?
case3 かわいいペットも、
鳴き声や足音で夜も眠れない。 階下への音を
気にせずのびのびと
ペットと暮らしたい
我が子のようにかわいい自慢のペット。でも、その自由気ままさに困らされることも。
家じゅうを走り回る音や鳴き声、壁での爪とぎ、トイレのニオイなど動物と暮らすことで、思わぬ不便さに悩まされていました。
そんな時、ペットのための建材があることを知り…?
気兼ねなく暮らせる
「ペットのための」
リフォーム?
case4 音が変われば、
ピアノが一気に上達する!? ピアノの美しい響きを
楽しみたい
お家でピアノなどの楽器の練習をしているご家庭は、たくさんありますよね。
実は、その演奏する空間も重要でした。
お友達の家に行ってピアノの演奏を聞いたところ、以前よりもずっときれいな音に聞こえて…?
ピアノが急に
上手になった秘密は...
case5 音楽仲間たちと自宅で
夢のセッション! ご近所に配慮しながら
趣味の音楽演奏を
楽しみたい
音楽演奏が趣味な方の夢は、お家で仲間たちと思う存分セッションすること!
ですが実際は、近所の人に気を遣いながら小さく音を奏でる日々。
防音ルームを作るほど部屋は広くないし、と諦めていたところ…?
演奏を思う存分
楽しめるように!?
case6 スポーツに映画にライブ…
4畳半でも大迫力を! 狭くてもいい音で
映像を楽しみたい
帰宅後は深夜のサッカー観戦。週末は待ちに待ったアクション映画をDVDで!
大画面テレビ&大音量で盛り上がりたいけれど、大騒ぎすると家族や近所の人に迷惑に。
そんな時、「防音室」という選択肢を知り…?
エンターテインメントを
楽しむ空間に!
防音室を家につくりたい、
購入をご検討したい方は
お客さまが防音工事を希望された時、
どういう手順で進めればよいかを、
工事店が決まっている場合と、
そうでない場合とに分けて
ご説明します。