システム収納
フィットシェルフ

Collector File ストーリー
- 収納棚がいいと、中身も映える。
-
床材:イエリアオトユカ45 セレクト プレミアムウッド柄(147幅タイプ)〈 ミルキーオーカー柄 〉
壁材:グラビオエッジ カーヴァ〈ネイビーブルー柄 -
気に入ったモノを何気なくそばに置く。
背板のないオープンな棚は、背面の壁の色で遊ぶことができるのもオシャレポイント。
ここは洋書、ここはコレクション…と、オリジナルの組み合わせを考えるのも、楽しみのひとつ。 - マイルームの小さな主役
-
やさしい木の風合いに囲まれたくて、こだわって選んだナチュラルテイストのインテリア。
立体的に演出された壁面に向かって、お気に入りのフランス映画を見たり。
でも、この部屋の主役はやっぱり『フィットシェルフ』。 -
床:トリニティ〈メープル柄〉
壁:グラビオエッジ カルセ〈アイボリー〉 - 見せ場をつくろう。
-
インテリア上手になりたくて、リビングの中に視線を集めるフォーカスポイントをつくってみた。
安定感のあるシンメトリーな配置を基本にスタイリストになった気分で、小物をあれこれアレンジ。
相棒のおそうじロボットも格納できて、暮らしがちょっと楽しくなる、私だけのひそかなレッスン。 -
床材:イエリアオトユカ45 セレクト 石目柄(180幅タイプ)〈グレイッシュセルベ柄 〉 - 暮らしの温度に合う収納を。
-
床材:トリニティグランデ〈エルム柄 〉
ドア:イエリア リビングドア 片開きドア 1Pデザイン〈ライトオーカー柄 〉 -
ほどよく生活感を見せたほうが、落ち着ける。
素材は、やっぱり木の質感が落ち着く…。
歳を重ねてわかった、暮らし方やインテリアの好み。
ちょうどいい按配の、この収納なら永く愛せそうだ。
PLAN LIST おすすめプラン例
-
床:トリニティ〈オーク柄〉
ドア:イエリア リビングドア 片開きドア M2デザイン〈トープグレー柄〉
壁材:グラビオエッジ ブロッコ〈ホワイト柄〉旧き良き時代に思いを馳せて。ヴィンテージが似合う棚
-
リビングルーム ブックシェルフプラン
出張の度に集めた古書。そんな宝物をしまうなら、当然、場所にもこだわる。素材感、色合いはもちろん大事だし、重量のあるモノを置いてもたわまないことは必須。棚を眺め、お気に入りの音楽を聴き、書物を愛でる。こんな贅沢がいま、ここちいい。
WEBカタログを見る -
床材:イエリアフロア スタンダード〈ソフトグレージュ柄〉
ドア:イエリア リビングドア 吊戸・片引 L9デザイン〈ソフトグレージュ柄〉
壁材:グラビオエッジ カルセ〈ペールグリーン柄〉
天井材:クリアトーン12SⅡ〈006〉
カウンタートップ:集成材カウンター(ゴム材)〈ソフトグレージュ柄〉
システム収納:ミセル〈ソフトグレージュ柄〉インテリアとして美しさと実用を兼ね備えたシェルフ
-
寝室 ブックシェルフプラン
この寝室で、手紙を書いたり、読書をしたり。薄い木目を基調としたインテリアで、眼にやさしく落ち着いた気分になれる。収納スペースには、作家の逸品や想い出の品を飾って、充実したひとときを過ごします。最近はワークスペースとしても重宝しています。
WEBカタログを見る -
床材:イエリアフロア セレクト プレミアムウッド柄〈スロウベージュ柄〉
階段部材:リビング階段 踏板〈ミューズホワイト色〉・桁材〈ホワイト色〉・金具〈ホワイト色〉
階段・手摺部材:オープンアルミタイプ 手摺〈ネオホワイト柄〉・支柱〈シルバー色〉・パネル〈クリアタイプ(透明)〉感性を刺激するこの書棚は想像力の源
-
仕事部屋 ブックシェルフプラン
長い壁面を全面覆うワイドなシェルフは、まるで作家の頭の中。海外の書物、画集、日本の昔の文献など、さまざまな種類の蔵書が納められています。圧迫感のない、ゆったりとくつろぐことのできる自宅ライブラリー空間となっています。
WEBカタログを見る -
床材:トリニティ〈ウォールナット柄〉
ドア:イエリア リビングドア 片開きドア 2Pデザイン〈ダルブラウン柄〉
カウンタートップ:集成材カウンター(ゴム材)〈ダルブラウン色〉一人の時間を楽しむ、わたしだけのワークスペース
-
2Fホール ブックシェルフプラン
2Fホールを有効活用してウォール to ウォールでフィットシェルフを設置。カウンターデスクとの組合せで、趣味も、仕事も、思いのまま。棚板1枚あたりの耐荷重が80kgもあるので、多少重量のある書籍、書類も安心です。ここで、充実した時間を過ごせることが、幸せです。
WEBカタログを見る -
床材:トリニティ〈ウォールナット柄(グレー色)〉
カウンタートップ:集成材カウンター(ゴム材)〈トープグレー色〉書棚の編集コンセプトは「旅を飾る」
-
寝室 ブックシェルフプラン
今まで訪れた世界各国の調度品を編集者らしくテーマごとにレイアウト。大きさの異なる思い出の品々も自在にディスプレイできるのが魅力。ランダムに配置した縦横の棚と方立が個性的で印象深い落ち着いたインテリアをつくります。
WEBカタログを見る -
床材:イエリアフロア スタンダード〈ミルベージュ柄〉
ドア:イエリア リビングドア 片開きドア G5デザイン〈ミルベージュ柄〉カラフルな壁紙を活かしてフレンチのセンスを発信
-
子供室 ブックシェルフプラン
縦長の窓を取り囲み、天井面まで無駄なく壁面を活用。フレンチポップな色合いの壁紙がインテリアのアクセントになるのも、背板のないフィットシェルフならでは。ミルベージュの明るい色も空間によく似合います。子供の豊かな想像力をはぐくむプランです。
WEBカタログを見る -
床材:トリニティ〈ウォールナット柄〉 わたし自慢のシアターへようこそ
-
個室 TVボードプラン
子どもたちが独立し、念願の趣味室をつくることができました。昔から収集してきたLPレコードやアンプ、スピーカーなどさまざまなサイズの物を思い通りに収納できるフィットシェルフは嬉しいですね。音楽を堪能できる自慢の空間になりましたよ。
WEBカタログを見る -
床材:イエリアフロア スタンダード〈ネオホワイト柄〉 家族の想い出、いつまでも美しく
-
寝室 TVボードプラン
寝室の窓を活かしながら、収納物のサイズに応じて自在に組んで、どこにもないひとつだけの収納をつくることができました。結婚式、子どもの誕生などの想い出の写真を開放的なシェルフに飾り、ほっこりできる素敵な空間になりました。
WEBカタログを見る -
床材:イエリアフロア スタンダード〈ミルベージュ柄〉
ドア:イエリア リビングドア 片開きドア B1デザイン〈ミルベージュ柄〉出す、仕舞う、すくすく育つ
-
子供室 ローシェルフプラン
ナチュラル感のあるミルベージュ柄の棚が床とぴったりなのでチョイス。 引戸扉と引出し扉は壁面とのコーディネートを考えてパウダーホワイト柄 を採用。散らかりがちな子ども部屋だけど、低めのシェルフなので自分で 出して、自分で仕舞うことを覚え始めたところです。
WEBカタログを見る -
床材:トリニティ〈メープル柄〉
床材:ここち和座 置き敷きタイプ 彩園(さいえん)〈02 イエロー(黄金色×白茶色)〉自由な発想、ここで育む
-
子供室 ローシェルフプラン
まだ小さい子供に合わせ、ロータイプのシェルフを設置。フィックス窓からの採光も考え、リズム感のあるステップ形状に組み上げました。ポップなインテリアにも調和するカラーをセレクトでき、明るい感じの空間になって子供も気に入っています。
WEBカタログを見る -
床材:トリニティ〈メープル柄〉
階段部材:イエリア階段 スタンダード踏板〈ミルベージュ柄〉・桁材〈パウダーホワイト柄〉
手摺部材:システム手摺35型 ベーシックタイプ手摺 丸棒ストレート〈ミルベージュ柄〉集めるタノシミ、飾るヨロコビ
-
個室 コレクションシェルフプラン
建築家という職業柄、旅が多いのですが、そんな旅先で見つけた 品々を美しく飾ることができる『フィットシェルフ』には大満足。ソ フトグレージュ柄の棚にモスブラック柄の方立という組み合わせもいいですね。シェルフを眺めていると、インスピレ ーションが湧いてきます。
WEBカタログを見る -
床材:イエリアフロア スタンダード〈ライトオーカー柄〉 自宅がお気に入りのカフェに
-
ダイニング ダイニングシェルフプラン
普段から行きつけにしているカフェを再現しようと『フィットシェルフ』を採用。ナチュラルな壁紙が印象的なダイニングルームに合わせライトオーカーの棚板をチョイスして、愛着のあるグッズをディスプレイ。自宅がいちばんお気に入りのカフェになりました。
WEBカタログを見る -
床材:トリニティ〈バーチ柄(グレー色)〉
壁材:さらりあ~と シンプルパレット〈バイアス柄(スノーホワイト色)〉家でグラスを傾ける機会が増えるホームバー
-
寝室 ホームバーシェルフプラン
寝室の一角に設けたバーカウンターの背面に、ウィスキーやワイン、グラスを美しく収納。シックな色合いのトープグレー柄の棚板がフローリングともマッチし、落ち着いた空間に仕上げることができました。わが家のバーで、今夜も乾杯!
WEBカタログを見る -
床材:イエリアフロア セレクト 石目柄(艶消し)〈グレイッシュセルベ柄〉 オトナの城、コダワリのモノにあふれて
-
趣味室 ホビーシェルフプラン
自作のプラモデルやお酒、本など大好きなものを収納。背板がないからウッディな壁を見せることができるのもいいですね。どこよりも居心地のいい場所になりました。
WEBカタログを見る -
床材:トリニティ〈メープル柄〉
床材:ここち和座 置き敷きタイプ 清流(せいりゅう)〈12栗色×14灰桜色〉
造作部材:イエリア 格子間仕切 590幅 PLAN〈トープグレー柄〉親日の研究家が解釈したわびさびの美学
-
リビング コレクションシェルフプラン
日本文化の研究家として十数年前に来日して以来、じっくりと骨董品を蒐集。わびさびを感じる無駄のない縦と横のラインが美しい収納には、日本刀や工芸品など日本古来の品々をディスプレイ。古民家をリノベーションした室内に調和しています。
WEBカタログを見る
Technology 製品特長
-
“棚板勝ち”ならではの美しい水平フォルム
-
- プランの基本となる棚板・方立は厚みがあり重厚で高級感のある収納になります。
- 棚板が方立より前にでており、美しい木目の水平ラインが強調される収納になります。
-
一体感のあるナチュラルな木目仕上げ
-
- 木口は、棚板と同色の木口材を使った一体感のある木目仕上げ。
-
ハンドルレスでシンプルなデザインの扉
-
- オプションの引戸扉/引出しは、ハンドルが付かないフラットな仕上げでシンプルな印象に。
-
重い本もたっぷり収納できる幅広スパンと耐荷重
方立スパンは8種類、棚板スパンは9種類から選べるので、ちょうどいいサイズが見つかります。
大きなものも収納できる広いスパン
さらに、奥行360mmなら耐荷重は最大約80kgと頑丈。洋書や辞書、雑誌もしっかり収納できます。- 方立スパンは、120、270、420、570、720、870、1020、1170mm(内法幅)まで可能。大好きな本をたくさん収納できます。
- 棚板スパンは、100、230、360、490、620、750、880、1010、1140mm(内法高)まで可能。
- 棚板の下のスペースは、ロボット掃除機やヘルスメーターを収納するスペースとして使用できます。
-
こだわりの壁材・壁紙を活かして、お部屋にメリハリを
-
- 棚板・方立をベースにしたオープンタイプ収納の特徴は、背面の壁材・壁紙をお部屋の彩りとして演出できることです。 さらに、家具の圧迫感が軽減され、奥行きを感じる開放的な空間に仕上がります。
-
ミリ単位で無駄なくピッタリ納まる、理想の壁面収納
-
- ミリ単位の調整ができるから、壁と壁の間にピッタリ収まる理想の壁面収納が実現。
無駄なく設置できるので、お部屋全体がスッキリ美しくまとまります。 - 棚板の左右の出っぱり寸法はプラン全体幅に合わせてプランニングソフト上で調整(2〜151mm)されます。
- ミリ単位の調整ができるから、壁と壁の間にピッタリ収まる理想の壁面収納が実現。
色柄バリエーション
- 扉・棚板
-
WH(ネオホワイト柄)
-
MP(ソフトグレージュ柄)
-
ML(ミルベージュ柄)
-
MA(ライトオーカー柄)
-
MG(トープグレー柄)
-
MW(ダルブラウン柄)
-
MU(モスブラック柄)
-
LH(ルミホワイト柄)
※光沢のあるグロス調の色柄です
※ LH〈ルミホワイト柄〉は扉のみ - 方立・ボックス
-
WH(ネオホワイト柄)
-
MP(ソフトグレージュ柄)
-
ML(ミルベージュ柄)
-
MA(ライトオーカー柄)
-
MG(トープグレー柄)
-
MW(ダルブラウン柄)
-
MU(モスブラック柄)
-
JH(パウダーホワイト柄)
※単色系の色柄です
- AVユニット扉
-
スモークガラス扉
ベーシックなカラーでお部屋に統一感を出す
インテリアの基本色は「ウッド調系」・「無彩色系」の二つ。床材、ダイニングテーブル、ソファーなどのメインアイテムと色のトーンを合わせると、統一感が産まれ心地いい空間になります。
フィットシェルフ
関連コンテンツ
- 関連する記事ページ
- 床下収納をもっと使いやすく! 物を取り出しやすく、掃除をしやすくする活用術
- クローゼット、シューズインクローゼットでデッドスペースをつくらない! 生活シーンにあわせた収納棚づくり
- 勉強部屋はどこにする? 子ども部屋とリビング学習のメリット・デメリットを比較!
- 勉強に集中できる勉強部屋が欲しい! 騒音対策や部屋のレイアウトのポイント
- キッチンリフォームで収納を増やす! おしゃれで使いやすいカップボードを追加しよう
- 置き畳でお手軽! 洋風のリビングを和モダンな部屋に
- ローリングストックで災害に備える! いざという時に慌てないための備蓄品収納リフォーム
- 狭い部屋を広く見せたい! レイアウト・インテリアを駆使したリビングリフォーム
- スタンディングデスクで座りっぱなし健康リスクを解消! テレワーク時代にピッタリの省スペースデスク
- おうち時間はクローゼットの棚整理を! 現状にあわせた収納の見直しと、便利な棚リフォーム
- 収納が足りないときの救世主・床下収納。 スライド式や、2階・廊下・個室に使えるタイプも!
- 集中できる“テレワークスペース”がほしい! 仕事がはかどるリビングリフォーム(テレワーク向けのリフォームシリーズ Vol.3)
- “テレワーク”を快適に! リビングリフォームで自宅にワークスペースをつくろう(テレワークリフォームシリーズ Vol.1)
- 押入れをクローゼットに! 押入れのおしゃれリフォームを実現させるヒント
- 梅雨の“湿気・結露”を防ぐ! 夏本番前にエアコンのカビ対策もお忘れなく!
- “飾り棚”や壁に写真を飾って思い出を共有 松尾芭蕉ゆかりの「旅の日」を楽しもう!
- クローゼット整理とおしゃれな壁面収納オープンシェルフで“物を無くさない部屋”づくり
- 畳をフローリングに敷いて寝転がる快感! 気軽に楽しめる“置き畳”の魅力
- ホテルライクな重厚さや華やかさを感じる“おしゃれな部屋”! 〜エレガント・クラシック〜(11のインテリアテイストシリーズ Vol.4)
- 壁面収納が実現する“ひとりの時間”! 収納家具や小上がりを活用した趣味に没頭できる居場所づくり
- 花粉対策と換気。“24時間換気”は換気扇のフィルター掃除が大切!
- 階段収納『階段箪笥』に見る空間活用術。壁面収納の発展形、“壁厚収納”に注目!
- “リビング学習”を成功させるリビングレイアウト! 勉強スペースを確保する収育スタイリングのすすめ
- ホテルライクでモダンな“おしゃれな部屋”に住みたい!〜ソフトシック・シックモダン・モダンヴィンテージ〜(11のインテリアテイストシリーズ Vol.1)
- 靴を収納するだけではもったいない“玄関前の収納“! 玄関から時短! 多忙な朝を快適にするリフォームとは
- 設置場所を選ばない”壁面収納”って知ってる? 本や雑貨で壁をおしゃれに
- 設置場所を選ばない”壁面収納”って知ってる? 本や雑貨で壁をおしゃれに
- ”ふかし壁”で実現!ハッと目を引くおしゃれな空間作り
その他の「コラム(記事)」を