【第3回】私設公民館「喫茶ランドリー」のまちづくり~もっと色や柄があってもいい~

喫茶ランドリー

2018年、東京都墨田区にオープンした「喫茶ランドリー」。日本初の私設公民館として連日多くの人で賑わい、地域活性化・再生、コミュニティデザインのアイコンの一つとして注目を集めています。手がけたのは「1階に特化した空間づくり」を行う、株式会社グランドレベルの田中元子氏。本コラムでは、田中元子著『1階革命 私設公民館「喫茶ランドリー」とまちづくり』の一部から転載した内容を3回に亘ってご紹介します。

  • 著者紹介

  • 田中元子氏"
  • 田中元子 Motoko Tanaka
    茨城県生まれ。独学で建築を学び2004年、大西正紀と共にクリエイティブ・ユニットmosakiを共同設立。2014年より屋台をまちへ出しコーヒーを振る舞う趣味を開始。2016年「1階づくりはまちづくり」をモットーに株式会社グランドレベルを設立。2018年「喫茶ランドリー」をオープンし、グッドデザイン特別賞グッドフォーカス[地域社会デザイン]賞、リノベーションオブザイヤー無差別級部門最優秀賞を受賞。主な著書に、『1階革命 私設公民館「喫茶ランドリー」とまちづくり』(晶文社)、『マイパブリックとグランドレベル』(晶文社)、『建築家が建てた妻と娘のしあわせな家』(エクスナレッジ)。2022年内閣府地方創生推進アドバイザー。

  • 田中元子氏著書

  • 著書紹介

    『1階革命 私設公民館「喫茶ランドリー」とまちづくり』

    出版社:晶文社 発行年:2022

    日本初の私設公民館「喫茶ランドリー」の成功の秘密は、ハード/ソフト/コミュニケーションという3要素のデザイン手法にある。カフェや各種公共/商業施設など人が集うパブリックスペースのプロデュース事例、まちのさまざまな場所にベンチを設置するJAPAN/TOKYO BENCH PROJECT、さらには今注目されるウォーカブルシティについて、グランドレベル(1階)を活性化するヒントとアイデアが満載。

世の中、もっと色や柄があっていい

色や柄を使うことが、恐れられているように感じることがある...