「おもいやり」に満ちた施設空間公共施設(市役所・図書館など)向け製品 Products / 天井材・不燃造作材
落ち着きと高級感を演出できる、木目意匠の天井材。不燃材なので、災害にも安心。
また、安全面、衛生面にも優れた天井材。安心感のある空間を実現します。
施設空間を演出する不燃突板造作材
グラビオルーバーUS
天然木突板ならではの木目意匠が魅力。施設空間を
立体感あるデザインでグレードアップできます。


木の質感、風合いが
魅力の天然木突板。
空間にアクセント、色柄豊富な不燃造作材
グラビオルーバーUB
40種類の木目シートで、カジュアルからトラッドまで
幅広い空間演出が可能です。エントランスなどに。

40種類のカラー
バリエーション

コーディネートの幅も
広がります。
天井と壁の統一感を演出
グラビオUB
不燃壁材グラビオUB 木目柄(3mm)は、天井施工に対応。
壁と同柄のコーディネートが可能です。

40種類のカラー
バリエーション

コーディネートの幅も
広がります。
耐震性と施工のしやすさを両立しました
ダイケンハイブリッド天井
オリジナル形状の軽天材を同一面内で格子状に組み上げた
天井下地に、捨張り材や仕上材を直接施工する耐震天井です。

ダイケンハイブリッド天井によるメリット
- 高い耐震性能
- 省施工に対応
- 施工品質が安定
- 経済設計が可能
2.2G相当の
水平荷重に耐える
ことを確認

国土交通省の定める試験方法「ユニット試験(静的加力実験)」で天井許容耐力最大4,000Nの高い耐震性を確認(社内試験にて)。
防カビ性能を持ちながら、吸音・消臭・調湿できる天井材
ダイロートン(防カビ性能)新製品
吸音性能はそのままに、防カビ塗装を施し、カビの生育を抑制。
消臭、調湿性能までカバーした製品もラインアップ。

防カビ性能に加え、
湿気も吸収・放出
■ダイロートン
『スクールトーン』による調湿効果シミュレーション
関連コンテンツ

- 関連記事コンテンツ
- 公共施設の湿度を適正に! 湿気を防ぐ対策と利用者が快適に過ごせる環境づくり
- 【後編】公共施設への地域産材活用の新たなアプローチ(地域産材フローリング編)
- 【前編】公共施設への地域産材活用の新たなアプローチ(設計コンセプト編)
- インクルーシブデザインの意味とは ユニバーサルデザインとの違いとピクトグラム活用
- ウッドショックで見直される日本の木 国産材・地域産材を活用した地産地消の施設づくり
- 【第1回】設計前におさえておきたい「庁舎の使いやすさ」について考える
- 【第2回】設計前におさえておきたい「公共施設の使いやすさ」について考える
- 【第3回】設計前におさえておきたい「庁舎・公共施設への愛着」について考える
- 【第4回】設計前におさえておきたい「庁舎や公共施設の作業環境」について考える
- 地方創生を考えた公共施設づくり 市民センターに地元の木材を活用!
- 避難場所と避難所の違いとは? 公共施設にも地域住民が安心して過ごせる耐震性能を
- 集中力向上とリラックス効果のある木材は図書館に最適! 内装に木材を採用する際の課題とは
- 図書館でリモートワーク!? 情報の宝庫でビジネス支援サービスも話題に
- ニューノーマル時代におけるキーワードは「一人の場所」と「セカンドシナリオ」
- 公共施設の老朽化対策 求められるのは「利用したくなる」魅力的な空間づくり
- 新たなつながりと文化を生み出す「渚の交番SEABRIDGE」(施設概要編)
- 新たなつながりと文化を生み出す「渚の交番SEABRIDGE」(床材編)
- 新たなつながりと文化を生み出す「渚の交番SEABRIDGE」(天井材編)
- 館長と建築士が語る 地元の木を使った理想の図書館
- 地域産材活用のプロに聞く 地元の木を内装材に活かす意義
- 杉・栃などの地域産材を内装材に! 地元に愛される施設を目指して
その他の「コラム(記事)」を