ワードローブ収納図
ワードローブ収納特注マクロ 使用マニュアル
※恐れ入りますが、スマートフォン、タブレットには対応しておりません。
- 01
-
-
マクロファイルをデスクトップ等に保存してから開いてください。
※V1.11が最新バージョンになります。
- 02
-
-
コンテンツの有効化をクリックしてください。
- 03
-
【特注内容】黄色背景部分を入力、選択して計算をクリックしてください。
※開閉形態、高さ、奥行きは自動入力になります。
【作図項目】の内容を確認して作図をクリックしてください。
-
▶幅_600、色柄_MJ、数量_1、入力後の作図の場合
操作シートに戻って図面保存してください。
- 04
-
デスクトップにResultフォルダが制作され図面ファイルが保存されます。以後、このフォルダに保存されます。
※ファイル名は「Result_日付_時刻.pdf」で保存されます。
- 05
-
clearボタンで数値がリセットされます。
- 06
-
作業が終わりましたら、終了ボタンでマクロを閉じてください。
※恐れ入りますが、スマートフォン、タブレットには対応しておりません。
※Microsoft Excelのマクロ機能を使用します。お客様の環境によってはマクロが動作しない場合がございます。
※必ずマクロファイルをデスクトップ等に保存してから開いてください。
※ご不明な点等ございましたら、弊社営業所へお問い合わせください。
収納
関連コンテンツ
- 収納コラム(記事)
- 少ないスペースを活用しマンション収納を纏める
- 設置場所を選ばない”壁面収納”って知ってる? 本や雑貨で壁をおしゃれに
- リビング収納にもなる”小上がり”。和紙の畳おもてが魅せる快適生活
- ”クローゼット収納”は棚のカスタマイズが大切! デッドスペースを有効活用しよう
- “リビング学習”を成功させるリビングレイアウト! 勉強スペースを確保する収育スタイリングのすすめ
- 階段収納『階段箪笥』に見る空間活用術。壁面収納の発展形、“壁厚収納”に注目!
- 壁面収納が実現する“ひとりの時間”! 収納家具や小上がりを活用した趣味に没頭できる居場所づくり
- クローゼット整理とおしゃれな壁面収納オープンシェルフで“物を無くさない部屋”づくり
- “飾り棚”や壁に写真を飾って思い出を共有 松尾芭蕉ゆかりの「旅の日」を楽しもう!
- 押入れをクローゼットに! 押入れのおしゃれリフォームを実現させるヒント
- 収納が足りないときの救世主・床下収納。 スライド式や、2階・廊下・個室に使えるタイプも!
- おうち時間はクローゼットの棚整理を! 現状にあわせた収納の見直しと、便利な棚リフォーム
- 長押って読める? 壁面を活用しておしゃれに収納を増やせる壁リフォーム術
- クローゼット、シューズインクローゼットでデッドスペースをつくらない! 生活シーンにあわせた収納棚づくり
- “屋根裏”は収納の救世主! 季節の衣類やおもちゃ収納などに使える屋根裏リフォームを考える(幼い頃からの夢実現シリーズ Vol.2)
- キッチンリフォームで収納を増やす! おしゃれで使いやすいカップボードを追加しよう
他にも収納に関する情報が満載
収納
FAQ・お問合せ
Webカタログの閲覧・請求は、下記のボタンからご依頼いただけます。
-
製品情報・仕様・施工について
製品に関するご質問、ご相談はこちらからお問合せください。
※お取引(見積り、注文、納期等)に関わるお問い合わせは、弊社営業窓口までお願いいたします。