ESGデータ集
第三者保証
環境データ
- 報告対象範囲:
- 大建工業(株)および、連結子会社24社(国内15社、海外9社)を報告対象としています。
データごとの報告範囲は、掲載箇所に明記しています。
- 報告対象期間:
- 会計年度(4月1日~3月31日)ごとに開示しています。
資源
範囲 | 単位 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | 2022 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
国内グループ | 総量 | 国内グループ 生産拠点 |
千t | 341 | 348 | 317 | 341 | 333 |
木質材料 | 千t | 214 | 221 | 201 | 219 | 214 | ||
うち再生資源 | 千t | 140 | 143 | 138 | 152 | 148 | ||
無機材料 | 千t | 80 | 77 | 69 | 73 | 70 | ||
うち再生資源 | 千t | 35 | 35 | 31 | 33 | 32 | ||
副資材 | 千t | 37 | 39 | 36 | 38 | 38 | ||
梱包資材 | 千t | 9 | 11 | 10 | 11 | 11 | ||
海外グループ | 総量 | 海外グループ 生産拠点※1 |
千t | - | - | 1,704 | 1,707 | 1,504 |
木質材料 | 千t | - | - | 1,579 | 1,565 | 1,391 | ||
うち再生資源 | 千t | - | - | 1,055 | 1,077 | 1,049 | ||
無機材料 | 千t | - | - | 0 | 0 | 0 | ||
うち再生資源 | 千t | - | - | 0 | 0 | 0 | ||
副資材 | 千t | - | - | 112 | 129 | 109 | ||
梱包資材 | 千t | - | - | 12 | 13 | 4 |
廃棄物等
範囲 | 単位 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | 2022 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
廃棄物等発生量 総量 | 国内グループ 生産拠点 |
千t | 48.6 | 47.5 | 43.7 | 47.1 | 45.8 | |
海外グループ 生産拠点※2 |
千t | - | - | 126.5 | 163.4 | 130.4 | ||
再資源化 | 有価物 | 国内グループ 生産拠点 |
千t | 4.7 | 4.5 | 3.8 | 4.4 | 4.2 |
海外グループ 生産拠点※2 |
千t | - | - | 16.2 | 41.9 | 18.3 | ||
マテリアル リサイクル |
国内グループ 生産拠点 |
千t | 26.9 | 25.8 | 23.3 | 25.6 | 24.7 | |
海外グループ 生産拠点※2 |
千t | - | - | 13.5 | 14.1 | 12.3 | ||
サーマル リサイクル |
国内グループ 生産拠点 |
千t | 12.3 | 12.7 | 12.8 | 13.2 | 12.8 | |
海外グループ 生産拠点※2 |
千t | - | - | 90.0 | 97.4 | 90.3 | ||
再資源化率 | グループ連結 生産拠点※3 |
% | 90.1 | 90.5 | 93.7 | 93.4 | 92.3 | |
単純焼却 | 単純焼却量 | 国内グループ 生産拠点 |
千t | 1.1 | 1.1 | 1.2 | 1.2 | 1.5 |
海外グループ 生産拠点※2 |
千t | - | - | 0.5 | 0.8 | 0.3 | ||
単純焼却率 | グループ連結 生産拠点※3 |
% | 2.3 | 2.2 | 1.0 | 0.9 | 1.0 | |
最終処分 | 最終埋立処分量 | 国内グループ 生産拠点 |
千t | 3.7 | 3.4 | 2.6 | 2.7 | 2.6 |
海外グループ 生産拠点※2 |
千t | - | - | 6.5 | 9.1 | 9.2 | ||
最終埋立処分率 | グループ連結 生産拠点※3 |
% | 7.6 | 7.2 | 5.3 | 5.6 | 6.7 | |
有害廃棄物発生量※1 | 国内グループ 生産拠点 |
千t | 0.1 | 0.1 | 0.1 | 0.1 | 0.1 |
エネルギー
エネルギー投入量
範囲 | 単位 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | 2022 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
エネルギー投入量※1 総量 | グループ連結※2※5 | 千GJ | 2,899 | 2,938 | 7,723 | 7,953 | 7,233 | |
売上原単位 | グループ連結※5 | 千GJ/億円 | - | - | 3.9 | 3.6 | 3.2 | |
再生可能エネルギー割合 | 国内グループ 生産拠点 |
% | 50 | 50 | 50 | 50 | 49 | |
海外グループ 生産拠点※3※5※6 |
% | - | - | 36 | 37 (39) |
38 (39) |
||
国内グループ | 電力※4 | 国内グループ 生産拠点 |
千MWh | 103 | 106 | 98 | 99 | 95 |
重油 | 千㎘ | 1.4 | 1.4 | 1.2 | 1.3 | 1.2 | ||
LPG | t | 79 | 54 | 68 | 82 | 63 | ||
LNG | 千N㎥ | 7,542 | 7,757 | 6,963 | 7,043 | 6,800 | ||
天然ガス | ㎥ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
灯油 | 千㎘ | 0.02 | 0.03 | 0.02 | 0.02 | 0.03 | ||
軽油 | 千㎘ | 0.5 | 0.5 | 0.5 | 0.5 | 0.5 | ||
ガソリン | 千㎘ | 0.02 | 0.01 | 0.01 | 0.02 | 0.02 | ||
バイオマス | 千t | 100 | 101 | 92 | 94 | 87 | ||
海外グループ | 電力※4 | 海外グループ 生産拠点※3※5 |
千MWh | - | - | 252 | 263 | 227 |
重油 | 千㎘ | - | - | 0 | 0 | 0 | ||
LPG | t | - | - | 134 | 127 | 91 | ||
LNG | 千N㎥ | - | - | 0 | 0 | 0 | ||
天然ガス | 千㎥ | - | - | 15,946 | 14,827 | 13,256 | ||
灯油 | 千㎘ | - | - | 0 | 0 | 0 | ||
軽油 | 千㎘ | - | - | 1.1 | 1.3 | 1.9 | ||
ガソリン | 千㎘ | - | - | 0 | 0 | 0 | ||
バイオマス | 千t | - | - | 127 | 135 | 122 |
使用エネルギー割合
範囲 | 単位 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | 2022 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
電力 | グループ連結 生産拠点※1※3 |
% | 35.1 | 35.5 | 44.4 | 44.5 | 43.7 |
重油 | % | 1.9 | 1.9 | 0.6 | 0.7 | 0.7 | |
LPG | % | 0.1 | 0.1 | 0.1 | 0.1 | 0.1 | |
LNG | % | 12.1 | 11.9 | 4.1 | 4.0 | 4.2 | |
天然ガス | % | 0.0 | 0.0 | 9.0 | 8.1 | 8.0 | |
灯油 | % | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | |
軽油 | % | 0.7 | 0.7 | 0.8 | 0.9 | 1.3 | |
ガソリン | % | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | |
再生可能エネルギー※2 | % | 50.1 | 49.8 | 41.0 | 41.7 | 41.9 |
温室効果ガス
✔:第三者保証実施済
温室効果ガス排出量(Scope1+2)
範囲 | 単位 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | 2022 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
温室効果ガス排出量 | グループ連結※1※2※3 | 千t-CO2 | 93.9 | 91.1 | 162.7 | 161.5 (151.2) |
148.7 (145.1) |
売上原単位 | グループ連結※2 | t-CO2/億円 | - | - | 81.7 | 72.3 | 65.0 |
温室効果ガス排出量(Scope1+2+3)
範囲 | 単位 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | 2022 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
温室効果ガス排出量 | グループ連結※1※2※3 | 千t-CO2 | 1,171.7 | 1,211.8 | 1,926.5 | 2,374.5 (2,217.9) |
2,194.4 (2,136.2) |
Scope1(直接排出)
範囲 | 単位 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | 2022 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Scope1排出量※1 | 総量 | グループ連結※3※5 | 千t-CO2 | 35.4 | 35.4 | 73.5 | 73.7 (73.5) |
70.0 (70.0) |
CO2 | 千t-CO2 | 22.9 | 22.9 | 59.1 | 58.1 | 55.5 | ||
CH4※2 | 千t-CO2 | 2.7 | 2.7 | 5.9 | 6.3 | 5.7 | ||
N2O※2 | 千t-CO2 | 9.8 | 9.8 | 8.5 | 9.2 | 8.8 | ||
国内グループ排出量 | 国内グループ連結 | 千t-CO2 | 35.4 | 35.4 | 31.2 | 32.9 | 31.6 | |
海外グループ排出量 | 海外グループ連結※4 | 千t-CO2 | - | - | 42.3 | 40.8 | 38.4 |
Scope2(間接排出)
範囲 | 単位 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | 2022 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
Scope2排出量 総量 | グループ連結※1※3※4 | 千t-CO2 | 58.6 | 55.7 | 89.2 | 87.9 (77.6) |
78.7 (75.1) |
国内グループ排出量 | 国内グループ連結 | 千t-CO2 | 58.6 | 55.7 | 51.3 | 48.5 | 48.5 |
海外グループ排出量 | 海外グループ連結※2※3 | 千t-CO2 | - | - | 38.0 | 39.4 | 30.2 |
Scope3 グループ連結※1※3
範囲 | 単位 | 2020 | 2021 | 2022 | |
---|---|---|---|---|---|
Scope3排出量 総量 | グループ連結※2※3※4 | 千t-CO2 | 1,763.8 | 2,212.9 (2,066.8) |
2,045.7 (1,991.1) |
カテゴリ1 購入した製品・サービス |
グループ連結※2※3 | 千t-CO2 | 897.6 | 1,170.8 | 1,049.5 |
カテゴリ2 資本財 |
千t-CO2 | 11.9 | 13.2 | 44.3 | |
カテゴリ3 スコープ1、2に含まれない 燃料及びエネルギー関連活動 |
千t-CO2 | 39.4 | 41.0 | 37.5 | |
カテゴリ4 輸送、配送(上流) |
千t-CO2 | 250.2 | 326.9 | 269.9 | |
カテゴリ5 事業から出る廃棄物 |
千t-CO2 | 4.6 | 5.1 | 4.6 | |
カテゴリ6 出張 |
千t-CO2 | 0.5 | 0.5 | 0.5 | |
カテゴリ7 雇用者の通勤 |
千t-CO2 | 1.3 | 1.5 | 1.3 | |
カテゴリ8 リース資産(上流) |
算定対象外 | ||||
カテゴリ9 輸送、配送(下流) |
千t-CO2 | 18.8 | 19.4 | 16.5 | |
カテゴリ10 販売した製品の加工 |
千t-CO2 | 334.4 | 392.5 | 382.9 | |
カテゴリ11 販売した製品の使用 |
千t-CO2 | 28.6 | 27.6 | 22.9 | |
カテゴリ12 販売した製品の廃棄 |
千t-CO2 | 176.5 | 214.6 | 215.6 | |
カテゴリ13 リース資産(下流) |
算定対象外 | ||||
カテゴリ14 フランチャイズ |
算定対象外 | ||||
カテゴリ15 投資 |
算定対象外 |
大気汚染
範囲 | 単位 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | 2022 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
SOx排出量 | 国内グループ 生産拠点 |
t | 43 | 43 | 46 | 41 | 38 |
NOx排出量 | t | 359 | 376 | 389 | 359 | 323 | |
VOC排出量 | t | 160 | 170 | 167 | 189 | 178 | |
ばいじん排出量 | t | 68 | 74 | 46 | 63 | 69 |
化学物質(PRTR法対象物質)
範囲 | 単位 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | 2022 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
排出量・移動量 | 国内グループ 生産拠点 |
t | 17 | 16 | 8 | 7 | 5 |
取扱量 | t | 661 | 650 | 557 | 501 | 567 |
水資源
範囲 | 単位 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | 2022 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
取水量 | 総量 | グループ連結 生産拠点※1 |
千㎥ | 1,943 | 1,865 | 2,553 | 2,832 | 2,765 |
市水 (上水) |
国内グループ 生産拠点 |
千㎥ | 62 | 69 | 70 | 70 | 70 | |
海外グループ 生産拠点※2 |
千㎥ | - | - | 349 | 570 | 547 | ||
市水 (工業用水) |
国内グループ 生産拠点 |
千㎥ | 1,713 | 1,669 | 1,569 | 1,610 | 1,629 | |
海外グループ 生産拠点※2 |
千㎥ | - | - | 1 | 1 | 2 | ||
地下水 | 国内グループ 生産拠点 |
千㎥ | 168 | 127 | 155 | 175 | 135 | |
海外グループ 生産拠点※2 |
千㎥ | - | - | 233 | 226 | 210 | ||
地表水 (河川/湖沼) |
国内グループ 生産拠点 |
千㎥ | 0 | 0 | 5 | 4 | 3 | |
海外グループ 生産拠点※2 |
千㎥ | - | - | 171 | 176 | 170 | ||
海水・半塩水 | 国内グループ 生産拠点 |
千㎥ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
海外グループ 生産拠点※2 |
千㎥ | - | - | 0 | 0 | 0 | ||
雨水 | 国内グループ 生産拠点 |
千㎥ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
海外グループ 生産拠点※2 |
千㎥ | - | - | 0 | 0 | 0 | ||
他の組織 からの排水 |
国内グループ 生産拠点 |
千㎥ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
海外グループ 生産拠点※2 |
千㎥ | - | - | 0 | 0 | 0 | ||
排水量 | 総量 | グループ連結 生産拠点※1 |
千㎥ | 1,455 | 1,381 | 1,698 | 1,770 | 1,691 |
河川・湖沼・海 (公共用水域) |
国内グループ 生産拠点 |
千㎥ | 1,450 | 1,363 | 1,317 | 1,397 | 1,342 | |
海外グループ 生産拠点※2 |
千㎥ | - | - | 92 | 88 | 33 | ||
下水道 | 国内グループ 生産拠点 |
千㎥ | 5 | 18 | 14 | 11 | 13 | |
海外グループ 生産拠点※2 |
千㎥ | - | - | 21 | 20 | 42 | ||
地下水 | 国内グループ 生産拠点 |
千㎥ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
海外グループ 生産拠点※2 |
千㎥ | - | - | 254 | 253 | 261 | ||
他の組織 への排水 |
国内グループ 生産拠点 |
千㎥ | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | |
海外グループ 生産拠点※2 |
千㎥ | - | - | 0 | 0 | 0 | ||
水域への排出 | COD | 国内グループ 生産拠点 |
t | 35 | 27 | 27 | 33 | 30 |
輸送時の環境負荷
範囲 | 単位 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | 2022 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
CO2排出量 | 大建工業(株) | 千t-CO2 | 27 | 28 | 25 | 28 | 26 |
CO2排出原単位 | t-CO2/百万トンキロ | 131 | 129 | 126 | 125 | 125 | |
モーダルシフト率 | % | 23 | 22 | 23 | 21 | 20 |
ISO14001
範囲 | 単位 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | 2022 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
取得率※1 | 国内グループ連結 | % | 95 | 91 | 91 | 91 | 91 |
海外グループ連結 | % | 85 | 61 | 61 | 54 | 71 |
環境配慮製品売上高
範囲 | 単位 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | 2022 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
エコマーク認定商品 売上高 |
グループ連結 | 億円 | 78 | 72 | 71 | 69 | 67 |
環境会計
範囲 | 単位 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | 2022 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
投資額 | 国内グループ連結 | 百万円 | 230 | 85 | 176 | 51 | 151 |
費用額 | 百万円 | 869 | 771 | 718 | 1,051 | 1,721 |
コンプライアンス
範囲 | 単位 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | 2022 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
環境違反件数※1 | グループ連結 | 件 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
マテリアルバランス
国内グループ生産拠点 マテリアルバランス
単位 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | 2022 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
INPUT | エネルギー 投入量 |
総量 | 千GJ | 2,874 | 2,914 | 2,667 | 2,711 | 2,559 |
電気 | 千MWh | 103 | 106 | 98 | 99 | 95 | ||
重油 | 千㎘ | 1.4 | 1.4 | 1.2 | 1.3 | 1.2 | ||
LNG | 千N㎥ | 7,542 | 7,757 | 6,963 | 7,043 | 6,800 | ||
バイオマス | 千t | 100 | 101 | 92 | 94 | 87 | ||
資源 投入量 |
総量 | 千t | 341 | 348 | 317 | 341 | 333 | |
木質材料 | 千t | 214 | 221 | 201 | 219 | 214 | ||
うち再生資源 | 千t | 140 | 143 | 138 | 152 | 148 | ||
無機原料 | 千t | 80 | 77 | 69 | 73 | 70 | ||
うち再生資源 | 千t | 35 | 35 | 31 | 33 | 32 | ||
副資材 | 千t | 37 | 39 | 36 | 38 | 38 | ||
PRTR対象 化学物質 |
t | 661 | 650 | 557 | 501 | 567 | ||
水資源 投入量 |
総量 | 千㎥ | 1,943 | 1,865 | 1,799 | 1,859 | 1,838 | |
市水(上水) | 千㎥ | 62 | 69 | 70 | 70 | 70 | ||
市水(工業用水) | 千㎥ | 1,713 | 1,669 | 1,569 | 1,610 | 1,629 | ||
地下水 | 千㎥ | 168 | 127 | 155 | 175 | 135 | ||
地表水 (河川/湖沼) |
千㎥ | 0.0 | 0.0 | 4.6 | 4.2 | 3.3 | ||
工場内 リサイクル |
原料 | 千t | 18 | 17 | 15 | 16 | 15 | |
水 | 千㎥ | 248 | 243 | 218 | 217 | 196 | ||
製品 | 総製品生産量 | 総量 | 千t | 335 | 338 | 314 | 326 | 311 |
エコマーク製品 | 千t | 86 | 87 | 74 | 76 | 71 | ||
OUTPUT | 温室効果ガス 排出量 |
総量 | 千t-CO2 | 96.6 | 94.3 | 81.4 | 79.8 | 78.2 |
CO2 | 千t-CO2 | 84.1 | 81.7 | 70.7 | 68.5 | 67.3 | ||
CH4 | 千t-CO2 | 2.7 | 2.7 | 2.5 | 2.5 | 2.4 | ||
N2O | 千t-CO2 | 9.8 | 9.8 | 8.2 | 8.8 | 8.4 | ||
大気環境負荷 | SOx | t | 43 | 43 | 46 | 41 | 38 | |
NOx | t | 359 | 376 | 389 | 359 | 323 | ||
VOC | t | 160 | 170 | 167 | 189 | 178 | ||
ばいじん | t | 68 | 74 | 46 | 63 | 69 | ||
PRTR 排出量・移動量 |
総量 | t | 16.8 | 16.0 | 8.4 | 6.8 | 5.0 | |
大気へ | t | 11.9 | 12.4 | 5.9 | 4.4 | 3.7 | ||
水域へ | t | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | ||
リサイクル | t | 4.0 | 3.1 | 2.3 | 2.3 | 1.3 | ||
廃棄処理 | t | 0.9 | 0.4 | 0.1 | 0.1 | 0.0 | ||
廃棄物等 社外排出量 |
総量 | 千t | 14.6 | 13.6 | 12.5 | 15.0 | 13.7 | |
産業廃棄物 | 千t | 14.5 | 13.5 | 12.4 | 14.9 | 13.6 | ||
特別管理 産業廃棄物 |
千t | 0.12 | 0.12 | 0.09 | 0.09 | 0.08 | ||
一般廃棄物 | 千t | 0.04 | 0.04 | 0.03 | 0.06 | 0.04 | ||
排水量 | 総量 | 千㎥ | 1,455 | 1,381 | 1,331 | 1,408 | 1,356 | |
河川・湖沼・海 (公共用水域) |
千㎥ | 1,450 | 1,363 | 1,317 | 1,397 | 1,342 | ||
下水道 | 千㎥ | 5 | 18 | 14 | 11 | 13 | ||
COD | t | 35 | 27 | 27 | 33 | 30 |
国内グループ事業別 マテリアルバランス
事業区分 | エコ事業 | 住空間事業 | |
---|---|---|---|
エコ素材 | 住宅機器 | 木質内装建材 | |
集計対象の国内生産拠点 | 岡山工場 高萩工場 (株)ダイタック 会津大建加工(株) エコテクノ(株) 日南大建(株) |
井波工場 富山住機(株) |
三重工場(久居・河芸) (株)ダイウッド (株)ダイフィット セトウチ化工(株) (株)テーオーフローリング |
単位 | 合計 | 内訳 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
エコ素材 | 住宅機器 | 木質内装 建材 |
|||||
INPUT | エネルギー 投入量 |
総量 | 千GJ (熱量換算) |
2,559 | 2,091 | 129 | 339 |
電気 | 千MWh | 95 | 67 | 9 | 19 | ||
重油 | 千㎘ | 1.2 | 1.0 | 0.03 | 0.18 | ||
LNG | 千N㎥ | 6,800 | 6,800 | 0 | 0 | ||
バイオマス | 千t | 87 | 75 | 3 | 10 | ||
資源 投入量 |
総量 | 千t | 333 | 168 | 46 | 119 | |
木質材料 | 千t | 214 | 71 | 38 | 105 | ||
うち再生資源 | 千t | 148 | 69 | 33 | 46 | ||
無機原料 | 千t | 70 | 69 | 0 | 1 | ||
うち再生資源 | 千t | 32 | 32 | 0 | 0 | ||
副資材 | 千t | 38 | 27 | 3 | 9 | ||
PRTR対象 化学物質 |
t | 567 | 499 | 7 | 61 | ||
水資源 投入量 |
総量 | 千㎥ | 1,838 | 1,675 | 109 | 54 | |
市水(上水) | 千㎥ | 70 | 14 | 5 | 51 | ||
市水(工業用水) | 千㎥ | 1,629 | 1,629 | 0 | 0 | ||
地下水 | 千㎥ | 135 | 32 | 104 | 0 | ||
地表水 (河川/湖沼) |
千㎥ | 3 | 0.0 | 0.0 | 3.3 | ||
工場内 リサイクル |
原料 | 千t | 15 | 15 | 0 | 0 | |
水 | 千㎥ | 196 | 191 | 2 | 3 | ||
製品 | 総製品生産量 | 総量 | 千t | 311 | 141 | 40 | 130 |
エコマーク製品 | 千t | 71 | 71 | 0 | 0 | ||
OUTPUT | 温室効果ガス 排出量 |
総量 | 千t-CO2 | 78.2 | 64.2 | 4.6 | 9.4 |
CO2 | 千t-CO2 | 67.3 | 53.7 | 4.5 | 9.1 | ||
CH4 | 千t-CO2 | 2.4 | 2.1 | 0.1 | 0.3 | ||
N2O | 千t-CO2 | 8.4 | 8.4 | 0.0 | 0.0 | ||
大気環境負荷 | SOx | t | 38 | 33 | 1 | 4 | |
NOx | t | 323 | 263 | 27 | 32 | ||
VOC | t | 178 | 88 | 11 | 79 | ||
ばいじん | t | 69 | 29 | 0 | 40 | ||
PRTR 排出量・移動量 |
総量 | t | 5.0 | 3.5 | 0.1 | 1.4 | |
大気へ | t | 3.7 | 3.5 | 0.1 | 0.1 | ||
水域へ | t | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | ||
リサイクル | t | 1.3 | 0.0 | 0.0 | 1.3 | ||
廃棄処理 | t | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | ||
廃棄物 社外排出量 |
総量 | 千t | 13.7 | 10.7 | 1.4 | 1.7 | |
産業廃棄物 | 千t | 13.6 | 10.6 | 1.3 | 1.6 | ||
特別管理 産業廃棄物 |
千t | 0.1 | 0.00 | 0.02 | 0.06 | ||
一般廃棄物 | 千t | 0.04 | 0.04 | 0.00 | 0.00 | ||
排水量 | 総量 | 千㎥ | 1,356 | 1,232 | 109 | 15 | |
河川・湖沼・海 (公共用水域) |
千㎥ | 1,342 | 1,231 | 96 | 15 | ||
下水道 | 千㎥ | 13.4 | 0 | 13 | 0 | ||
COD | t | 30 | 30 | 0 | 0 |
社会データ
従業員数
年度 | 範囲 | 単位 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | 2022 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
従業員数 (連結) |
グループ連結 | 人 | 3,287 | 3,807 | 3,852 | 3,965 | 3,564 | |
日本 | グループ連結 | 人 | 2,268 | 2,411 | 2,449 | 2,461 | 2,446 | |
海外 | グループ連結 | 人 | 1,019 | 1,396 | 1,403 | 1,504 | 1,118 | |
従業員数 (単体) |
大建工業(株) | 人 | 1,699 | 1,714 | 1,770 | 1,780 | 1,754 | |
女性 | 大建工業(株) | 人 | 344 | 376 | 417 | 431 | 429 | |
男性 | 大建工業(株) | 人 | 1,355 | 1,338 | 1,353 | 1,349 | 1,325 | |
女性比率 | 大建工業(株) | % | 20.2 | 21.9 | 23.6 | 24.2 | 24.5 | |
平均年齢 | 大建工業(株) | 歳 | 41.6 | 41.6 | 41.6 | 41.9 | 42.1 | |
女性 | 大建工業(株) | 歳 | 38.6 | 38.8 | 38.8 | 39.2 | 39.5 | |
男性 | 大建工業(株) | 歳 | 42.4 | 42.4 | 42.4 | 42.8 | 43.0 | |
平均勤続年数 | 大建工業(株) | 年 | 17.7 | 17.5 | 17.6 | 17.7 | 17.7 | |
女性 | 大建工業(株) | 年 | 11.6 | 11.6 | 11.4 | 11.7 | 12.1 | |
男性 | 大建工業(株) | 年 | 19.3 | 19.2 | 19.4 | 19.6 | 19.5 | |
自己都合離職率 (正社員) |
大建工業(株) | % | 2.2 | 1.9 | 1.3 | 2.3 | 2.6 | |
正社員 登用人数 |
大建工業(株) | 人 | 14 | 10 | 9 | 13 | 11 | |
女性採用比率 | 大建工業(株) | 人 | 20.3 | 34 | 29 | 32.6 | 30.2 | |
男女間賃金格差 | 大建工業(株) | 人 | - | - | - | - | 59.7 | |
正社員 | 大建工業(株) | 人 | - | - | - | - | 66.0 | |
非正規雇用労働者 | 大建工業(株) | 人 | - | - | - | - | 74.2 |
新卒採用
入社年度 | 範囲 | 単位 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | 2022 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
大卒計 | 大建工業(株) | 人 | 33 | 34 | 33 | 29 | 27 | |
女性 | 大建工業(株) | 人 | 10 | 17 | 14 | 14 | 13 | |
男性 | 大建工業(株) | 人 | 23 | 17 | 19 | 15 | 14 |
入社者定着状況
年度 | 範囲 | 単位 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | 2022 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3年前 新卒入社人数 |
大建工業(株) | 人 | 40 | 53 | 59 | 52 | 69 | |
当年度 在籍人数 |
大建工業(株) | 人 | 32 | 43 | 47 | 44 | 58 | |
入社3年後 在籍率 |
大建工業(株) | % | 80.0 | 81.1 | 79.7 | 84.6 | 84.1 |
管理職の登用状況
年度 | 範囲 | 単位 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | 2022 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
管理職 (課長相当職以上) |
大建工業(株) | 人 | 488 | 488 | 494 | 490 | 474 | |
女性 | 大建工業(株) | 人 | 5 | 6 | 8 | 8 | 9 | |
男性 | 大建工業(株) | 人 | 483 | 477 | 486 | 482 | 465 | |
女性比率 | 大建工業(株) | % | 1.04 | 1.23 | 1.62 | 1.63 | 1.90 | |
管理職うち 部長職以上 |
大建工業(株) | 人 | 58 | 57 | 61 | 60 | 57 | |
女性 | 大建工業(株) | 人 | 2 | 2 | 2 | 1 | 2 | |
男性 | 大建工業(株) | 人 | 56 | 55 | 59 | 59 | 55 | |
女性比率 | 大建工業(株) | % | 3.45 | 3.51 | 3.28 | 1.67 | 3.51 |
人財育成
年度 | 範囲 | 単位 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | 2022 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
総研修時間 | 大建工業(株) | 時間 | 14,760 | 16,000 | 8,928 | 9,432 | 17,376 |
一人あたりの研修時間(正社員) | 大建工業(株) | 時間 | 9 | 9 | 5 | 5 | 10 |
総研修費用 | 大建工業(株) | 千円 | 31,000 | 45,000 | 18,000 | 28,000 | 43,000 |
一人あたりの研修費用(正社員) | 大建工業(株) | 千円 | 21 | 30 | 12 | 18 | 28 |
産児・育児・介護
年度 | 範囲 | 単位 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | 2022 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
産休取得者数 | 大建工業(株) | 人 | 6 | 7 | 10 | 15 | 11 | |
育休取得者数 | 大建工業(株) | 人 | 12 | 28 | 17 | 37 | 30 | |
男性 | 大建工業(株) | 人 | 7 | 20 | 7 | 24 | 16 | |
女性 | 大建工業(株) | 人 | 5 | 8 | 10 | 13 | 14 | |
育休復帰人数 | 大建工業(株) | 人 | 5 | 27 | 15 | 31 | 26 | |
育休復帰率 | 大建工業(株) | % | 100 | 100 | 100 | 100 | 100 | |
育児短時間勤務 利用者数 |
大建工業(株) | 人 | 8 | 13 | 24 | 27 | 22 | |
介護休暇 取得者数 |
大建工業(株) | 人 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 |
年次有給休暇
年度 | 範囲 | 単位 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | 2022 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
有給休暇 付与日数 |
大建工業(株) | 日 | 18.5 | 18.5 | 18.4 | 18.4 | 18.5 | |
有給休暇 取得日数 |
大建工業(株) | 日 | 9.8 | 11.7 | 11.8 | 11.0 | 11.3 | |
有給休暇 取得率 |
大建工業(株) | % | 53.9 | 64.9 | 65.8 | 61.4 | 62.8 |
障がい者の雇用率
年度 | 範囲 | 単位 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | 2022 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
障がい者の 雇用率 |
大建工業(株) | % | 2.03 | 1.95 | 1.96 | 2.14 | 2.61 |
CSR調達
年度 | 範囲 | 単位 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | 2022 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
CSR調達調査実施率 | グループ連結※ | % | 100 | 100 | 100 | 98 | 84 |
労働安全
年度 | 範囲 | 単位 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | 2022 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
労働災害度数率※1 (従業員) |
国内グループ生産拠点 | - | 1.23 | 0 | 1.65 | 2.46 | 1.24 | |
労働災害度数率※1 (請負業者) |
国内グループ生産拠点 | - | - | - | - | - | 4.98 | |
労働災害強度率※1 (従業員) |
国内グループ生産拠点 | - | 1.29 | 0 | 0.02 | 0.04 | 0.03 | |
労働災害強度率※1 (請負業者) |
国内グループ生産拠点 | - | - | - | - | - | 0.02 | |
工場相互安全診断実施率 | 国内グループ生産拠点 | % | 100 | 100 | 100 | ※2 | 100 | |
労働災害死亡者数 (従業員) |
大建工業(株) | 人 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
労働災害死亡者数 (請負業者) |
大建工業(株) | 人 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
従業員満足度
年度 | 範囲 | 単位 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | 2022 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
従業員満足度※1 | 国内グループ連結※2 | pt | - | 55.4 | 56.7 | 54.6 | 54.4 |
ガバナンスデータ
役員数・取締役会等
2021年6月より当社は監査等委員会設置会社に移行しました。
年度 | 範囲 | 単位 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | 2022 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
取締役数※ | 大建工業(株) | 人 | 9 | 7 | 8 | 9 | 9 | |
うち社外※ | 大建工業(株) | 人 | 2 | 2 | 3 | 3 | 3 | |
うち女性※ | 大建工業(株) | 人 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | |
うち外国人※ | 大建工業(株) | 人 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
監査役※ | 大建工業(株) | 人 | 4 | 4 | 4 | - | - | |
監査等委員※ | 大建工業(株) | 人 | - | - | - | 5 | 5 | |
取締役会開催 | 大建工業(株) | 回 | 15 | 13 | 12 | 13 | 15 | |
社外取締役 出席率 |
大建工業(株) | % | 100 | 100 | 100 | 100 | 98 | |
監査役会開催 | 大建工業(株) | 回 | 14 | 14 | 13 | 4 | - | |
監査等委員会開催 | 大建工業(株) | 回 | - | - | - | 10 | 14 | |
社外監査役 出席率 |
大建工業(株) | % | 100 | 96 | 96 | 100 | - | |
社外取締役監査等委員 出席率 |
大建工業(株) | % | - | - | - | 100 | 95 | |
役員報酬 | 大建工業(株) | 百万円 | 277 | 237 | 252 | 205 | 206 | |
うち社外 | 大建工業(株) | 百万円 | 12 | 12 | 19 | 5 | 0 | |
監査役報酬 | 大建工業(株) | 百万円 | 50 | 51 | 51 | 12 | 0 | |
監査等委員報酬 | 大建工業(株) | 百万円 | - | - | - | 69 | 84 | |
うち社外 | 大建工業(株) | 百万円 | 10 | 10 | 10 | 35 | 36 | |
合計 | 大建工業(株) | 百万円 | 328 | 289 | 303 | 288 | 291 | |
うち社外 | 大建工業(株) | 百万円 | 22 | 22 | 30 | 42 | 36 |
コンプライアンス
年度 | 範囲 | 単位 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | 2022 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
コンプライアンス 研修参加者数 |
国内グループ連結 | 延べ/人 | 863 | 1,337 | 1,471 | 3,951 | 2,107 | |
内部通報件数 | 国内グループ連結 | 件 | 6 | 14 | 8 | 12 | 15 |
第三者保証
環境データ(GHG排出量)については、独立した第三者機関であるソコテック・サーティフィケーション・ジャパン株式会社による第三者保証を受けています。
第三者保証(PDF821KB)