ガルシャット (感電ブレーカー)
- 取付可能製品期間:ガルシャット2019年8月〜現在
- 品番:SD010101
- 会員および個人の方はこちら
-
本製品はパーツショップ会員・ユーザー登録会員のみにご購入可能です。
新規登録もしくはログインしてご購入ください。
- 法人様向けサービスはこちら
-
法人の方は会員登録せずに全商品ご購入可能となりました。
但し10%割引特典はございません。又、配送は代金引換のみとなります。
製品を末永く安全にご愛用いただき、また、よりよいサービス向上のため、会員登録をお願いいたします。
登録無料
この商品について
万一の地震時にブレーカーを遮断。通電時の火災を防止する感電ブレーカーです。
地震発生時に設定値以上の揺れを感知した時に、ブレーカーやコンセントなどの電気を自動的に止める器具です。
感震ブレーカーの設置は、不在時やブレーカーを切って避難する余裕がない場合に通電火災(※)を防止する有効な手段です。
※通電火災・・・ 地震の揺れに伴う電気機器からの出火や、停電が復旧した時に発生する火災のこと
・既存の分電盤内に漏電ブレーカー(高速形 30mA以下)が設置されていることをご確認ください。
・使用可能なコンセント①②③
・取付ける壁面は、石こうボードや木下地など、ビスが取付けられる場所を選んでください。
※ビスが取付けられない場所(タイル等)には設置しないでください。
また、凹凸がある場所には設置しないでください。
感震ブレーカーとは?
この製品の特徴
取付方法はこちら
使用上のご注意はこちら
地震発生時に設定値以上の揺れを感知した時に、ブレーカーやコンセントなどの電気を自動的に止める器具です。
感震ブレーカーの設置は、不在時やブレーカーを切って避難する余裕がない場合に通電火災(※)を防止する有効な手段です。
※通電火災・・・ 地震の揺れに伴う電気機器からの出火や、停電が復旧した時に発生する火災のこと
・既存の分電盤内に漏電ブレーカー(高速形 30mA以下)が設置されていることをご確認ください。
・使用可能なコンセント①②③

・取付ける壁面は、石こうボードや木下地など、ビスが取付けられる場所を選んでください。
※ビスが取付けられない場所(タイル等)には設置しないでください。
また、凹凸がある場所には設置しないでください。
感震ブレーカーとは?





関連動画
商品仕様
商品名 | ガルシャット (感電ブレーカー) |
---|---|
品番 | SD010101 |
図面、その他 | ![]() |
取付可能製品期間 | ガルシャット2019年8月〜現在 |
梱包内容 | ガルシャット本体×1セット、水平器×1個、取付ビス×2 |
備考 |