ダイケンリフォームマガジン
勉強部屋をおしゃれにレイアウト! 子どものモチベーションを上げて集中力を高める方法

勉強部屋をおしゃれにレイアウト! 子どものモチベーションを上げて集中力を高める方法

「学校や塾の授業がだんだん難しくなっているみたいだから、集中して勉強できる環境を整えてあげたい」とお考えの親御さまも多いのではないでしょうか。 中学受験を検討している場合、早ければ小学3年生の冬から本格的に勉強を始めるケースが多いようです。
低学年のうちから勉強に集中できる環境をつくるためには、モチベーションを上げられるお部屋づくりが大切です。

そこで、今回はおしゃれなのに勉強に集中しやすいインテリアと、勉強に最適な温度や湿度、そしてお子さんが部屋で勉強したくなる空間にするためのポイントをご紹介します。

勉強部屋をつくるメリットとデメリット

DAIKEN REFORM MAGAZINE

近年、リビング学習をする子どもが増えており、勉強効率や育成の観点から様々なメリットがあるといわれています。しかし、子どもには成長の仕方や性格に合わせた学習スタイルがあり、勉強部屋をつくってあげる必要性も出てきます。
個室のある勉強部屋は静かに集中できるというメリットもありますが、親が勉強の様子を把握できないなどのデメリットがあります。

勉強部屋をつくる場合、メリット・デメリットを把握した上で計画するようにしましょう。

●メリット

DAIKEN REFORM MAGAZINE

勉強部屋をつくるメリットは大きくわけて3つあります。

1.静かな環境で勉強できる
2.家族が気を使わないで済む
3.子どもの趣味や好きな音楽などに囲まれたリラックスした環境で勉強できる

家族やテレビなどの雑音から離れた勉強部屋は集中することができます。
また、リビングで学習する場合、勉強に集中できるよう周りの配慮が必要ですが、勉強部屋があれば家族が気を使わずに済みます。
勉強部屋の最大のメリットは子どもが自分で勉強しやすい環境を作り、リラックスした状態で勉強ができるため学習効率もアップするということです。

●デメリット

DAIKEN REFORM MAGAZINE

勉強部屋にはデメリットもあります。

1.誘惑が多く勉強しなくなる
2.電気代などの光熱費がアップする
3.親の目が行き届かない

漫画やゲームなど遊びのアイテムが多い場合、子どもが誘惑に負けてしまい勉強しなくなるというデメリットもあります。
また、個室にすることでエアコンなどの光熱費がアップすることも覚えておきましょう。
個室の勉強部屋は親の目が行き届かず、子どもの行動が細かく把握できないというのが勉強部屋をつくることのデメリットといえるでしょう。

好きな場所で勉強できる環境を整えてあげることが大切

DAIKEN REFORM MAGAZINE

子どもの学習場所は年齢や性格によってリビングや勉強部屋に振り分けられますが、大切なのは親の思い込みで勉強する場所を決めないことです。
自分が好きな場所で勉強することでリラックスした学習ができるため、親は子供にとって最適な環境を整えてあげることが大切だといえます。

●勉強部屋があってもリビングで勉強したいときもある
親の判断で子どもに勉強部屋を与えても、必ずしもそこで勉強するとは限りません。子どもは勉強部屋があってもリビングで勉強したいときもあります。 リビング学習は親が近くにいることで子どもはリラックスして勉強ができ、適度な雑音が集中力を高めてくれます。

●リビング・個室、それぞれに合った学習があるので柔軟に対応する
「勉強は個室で」という固定概念を持たず、子どもの日々の状態に合わせ、リビング・個室など柔軟に対応してあげることが大切です。

勉強に集中できる環境をつくる

DAIKEN REFORM MAGAZINE

子どもは自分が置かれている環境により集中力が高まったり、注意散漫になったりすることがあります。子どもが勉強に集中できる環境をつくることが大切です。

●個室を勉強部屋にする場合
机は十分なワークスペースを取り、勉強に必要なもの以外はなるべく目につかないところに配置します。書棚や文具収納スペースは十分な量の収納を、手の届く範囲に確保しましょう。
机を部屋の隅に配置するレイアウトになりがちですが、あまり壁が目の前に迫っていると圧迫感を受けて居心地が悪く感じてしまいます。窓から近く、自然に手元が明るくなるような配置だとなお良いですね。

机と椅子の高さが、子どもの体格に合っているかも重要です。椅子の高さの目安としては、椅子に深く腰掛けた時に足裏全体が床についているかです。座面の高さは身長×1/4程度が理想とされていますが、子どもは成長するので座面の高さを調節できる椅子がよいでしょう。高さが調整できない椅子だったり、身長が伸びて座面の高さが合わなくなったりしても、クッションなどである程度調整できますので工夫してみましょう。足が床につかないときには、足置きとしてちょっとした箱を置いてあげてもかまいません。
机の高さは、座面の高さとの関係で確認できます。机の作業面の高さから椅子の座面の高さを引いた寸法を「差尺(さじゃく)」といい、最適な差尺は身長×1/6とされています。

ただし椅子の座面高は調節できますが、机の高さは自由に調節できないものが多いでしょう。学習机の高さは70cm前後が多いようです。
長時間勉強するようになる中高生頃の身長を想定して、机の高さから「差尺=想定身長×1/6」を引くと、最適な椅子の座面高を算出できます。仮に想定身長を160cmとすると差尺は
・160×1/6≒26.7(cm)
です。

机の高さが70cmであれば、椅子の座面は
・70−26.7=43.3(cm)
この高さを目安に、調整できる椅子を選ぶのがよいでしょう。

※参照:一般社団法人日本オフィス家具協会

DAIKEN REFORM MAGAZINE

●リビング学習をする場合
ダイニングやリビングのテーブルが学習机となるでしょう。雑多な環境になりがちですが、テーブルには何も置かないよう日ごろから整理しておくことが大切です。家族も気を使いすぎず、さりとて邪魔をすることのないようテレビは消すか音量を下げる、大声で話さない、騒がないなど、さりげない気配りがあると良いですね。幼い兄弟がいたなら、そこから何か感じてくれるかもしれません。

すぐにテーブルの上を何もない状態にするのが難しければ、パーソナルスペースを確保するリビング学習用の簡易な間仕切りもあります。集中できる環境をつくり、ちょっとした文具を収納できる機能もあるので、子どもだけでなくときには大人も便利に使えるでしょう

DAIKEN REFORM MAGAZINE

●最適な温度と湿度
室内の温度や湿度の管理はとても大切です。暑すぎると頭がボーっとしやすく、寒すぎると手足の冷えから勉強に集中できません。また、湿度が高すぎると不快感が増し、冬の乾燥で湿度が下がると健康トラブルを引き起こすこともあります。
勉強部屋に適した環境は『25℃以下・湿度50%』であるとの実験データがあります。しかし、子ども個人での体感温度は必ずしもデータ通りとはいえないので、子どもが快適だと思える温度や湿度に管理してあげましょう。



●インテリアや色も大切

DAIKEN REFORM MAGAZINE

・やる気を高める:黄色、オレンジ系
(勉強机から少し離し、ワンポイントとして使うとよい)
・リラックスできる:ブラウン系、ベージュ系
(木や人肌に近いため、本能的な安心感がある)

また、机の近くには勉強道具以外は置かないようにし、余計な物を増やさずシンプルにすることや、ホワイトボードなどを活用した「見える化タスク管理」でモチベーションをアップさせることも効果的です。
おしゃれでありながら機能的でシンプルなインテリアを演出すると、集中力と安心感が増します。

●静かな音環境を希望するなら天井の変更や、和室風の部屋づくりをしてもよい
雑音や臭いが集中力を低下させる原因であれば、天井材に吸音や調湿・消臭性能を持つ製品を使うのもよいでしょう。DAIKENでは、勉強に集中できる環境を整える天井材をご用意しております。

DAIKEN REFORM MAGAZINE

クリアトーン12SⅡ

また、床の一部に畳を敷いた「和室風」の部屋づくりも気分を落ち着かせ、勉強に集中できる環境をつくれます。

DAIKEN REFORM MAGAZINE

ここち和座 置き敷きタイプ

子どもの性格や精神状態などを日常的に把握し、良い環境で勉強できるようにしてあげたいものですね。

- おすすめ記事 -

- 人気記事 -

- キーワード -

#快適生活 #間取り #リビング収納 #おしゃれな部屋 #クローゼット #ホテルライク #和モダン #趣味の部屋 #壁面収納 #壁材 #床材 #天井材 #天袋 #畳 フローリング #オープンシェルフ #ドア #国産材 #マンションリフォーム #マンションリノベーション #防音リフォーム #和室リフォーム #洗面所リフォーム #部屋リフォーム #キッチンリフォーム #玄関リフォーム #寝室リフォーム #子供部屋リフォーム #バリアフリーリフォーム #床リフォーム #ドアリフォーム #赤ちゃん リビング #耐震 #バーカウンター #大理石 #室内窓 #ふかし壁 #小上がり #水回り #勉強部屋 #書斎 #高齢化社会 #ペット #マンション ペット #犬 フローリング #ねこステップ #ペットドア #ダイライト #床暖房 #オンボード工法 #掘りごたつ #カウンター #調湿 #消臭 #インテリアテイスト #花粉症 #換気 #セキュリティ #トイレ リフォーム #トイレ 床 #階段 #腰壁 #壁 リフォーム #天井 リフォーム