ダイケンリフォームマガジン
“部屋干し”のすすめ 乾燥対策にも使えて、花粉・換気対策にもなる一石三鳥ワザ

“部屋干し”のすすめ 乾燥対策にも使えて、花粉・換気対策にもなる一石三鳥ワザ

「乾きにくい」、「ニオイが気になるのでは?」といったことから、以前は敬遠されがちだった洗濯物の部屋干しですが、現代では少し事情が変わってきています。花粉対策やライフスタイルの変化などから、お天気が良くても外には干さないという家庭が多くなりました。
このような傾向にあわせてか、ニオイ対策をした洗剤や「部屋干しコース」のついた洗濯機も増え、部屋干しのデメリットを抑えられるようになっています。

そうしたことから、今では、洗濯物の部屋干しはメリットの部分が大きいといえるでしょう。とはいえ、洗濯物を部屋に干すのなら、できるだけ生活のジャマにならないよう、見た目もすっきりとさせたいものです。
部屋干しで上手に洗濯物を乾かすコツとともに、部屋干しを便利にサポートするアイテムもご紹介します。

実はメリットが多い洗濯物の部屋干し

DAIKEN REFORM MAGAZINE
部屋干しのデメリットが抑えられるようになったいま、そのメリットが注目されています。
まず、以前から言われていることですが、一般的に部屋干しのメリットのひとつとして冬など乾燥が気になる時期には、洗濯物を室内で乾かすことで加湿され乾燥対策になります。
また、外に干さないことで女性にはプライバシーや防犯上のメリットもありますし、日光に当てないことで衣類の色あせやヤケを抑えられます。
素材によっては陰干しにすべき衣類もありますが、部屋干しなら、そうした衣類ごとに干し方の仕分けをする必要もありません。

さらに、そもそも外に干さないという前提であれば、お天気や時間を気にせずいつでも洗濯をして干せるということです。留守中に突然の雨で洗濯物が濡れるという心配もありません。これは、一人暮らしや共働きの世帯にはとてもありがたいですね。

加えて、近年は花粉症や大気汚染の問題もあります。花粉症の方がいる家庭では部屋干しが推奨されていますが、花粉が飛ぶ時期は、いわゆる花粉シーズンだけではありません。屋外には一年を通してなんらかの植物の花粉が飛んでいますし、ホコリやPM2.5など空気を汚染する物質も存在します。そのため、呼吸器の敏感な方などにとっては、いつでも部屋干しにする方が安心でしょう。

上手に部屋干しをするためのコツは?

DAIKEN REFORM MAGAZINE
さて、こうした部屋干しのメリットを活かすにはコツがあります。それは、少しでも早く乾かすことです。乾くまでの時間が長くなるほど、洗濯物に雑菌などが繁殖し、部屋干しのデメリットである「生乾きのニオイ」が発生しやすくなるからです。
できるだけ早く部屋干しで洗濯物を乾かすためには、こちらのポイントを参考にしてください。

・部屋干し用の洗剤を使う
部屋干し用の洗剤には、ニオイの元になるカビや雑菌の増殖を抑える効果があります。また、除菌効果のある酸素系漂白剤や防臭効果のある柔軟剤を併用するとより効果的です。

・洗濯機の部屋干し用機能を使う
洗濯機に「部屋干しコース」や「風乾燥」の機能(※)があれば、ぜひ使いましょう。洗濯物に空気を含ませて半乾きにすることができます。
(※)メーカーによって名称が異なります。

・風を通す
洗濯物は風をよく通すほど早く乾きます。そのため、洗濯物を干している場所では扇風機やサーキュレーターなどで空気の流れをつくりましょう。また、濡れた衣類やタオルなどは上の方から乾き、下の方に水分がたまりがちになるので、扇風機などの風は下からあてるようにします。

・干し方を工夫する
洗濯物は干す前に振ってほぐしたり、シワを伸ばしましょう。干すときには、風の通りをよくするために、洗濯物と洗濯物の間はこぶし1個分くらい空けるようにします。角型ハンガーや物干しスタンドを使う場合は、端に丈の長いもの、真ん中にいくほど短いものを干します。

部屋干しを便利に、スマートに行えるアイテム

部屋干しのメリットと上手に乾かすコツがおわかりいただけましたでしょうか。
実際に、部屋干しをするときは室内用の物干しスタンドやハンガーなどを使用しているお宅が多いと思いますが、生活動線の妨げになっていたりしませんか。
また、来客時には洗濯物は見せたくないものですし、物干しスタンドなどは使わないときには収納する場所も必要です。
そこで、おすすめしたいのがDAIKENの物干し関連製品です。
DAIKEN REFORM MAGAZINE
例えば、『シェルフ付き物干し』は一見すると、通常の飾り棚と変わりありませんが、必要なときに気軽にハンガーにかけた洗濯物を干せます。もちろん、洗剤などの小物類もしっかりと置くことができます。
DAIKEN REFORM MAGAZINE
洗濯機の上部の壁に設置すればデッドスペースの活用になりますが、リビングルームや子供部屋などに設置するのもおすすめです。小物収納棚として使用しつつ、いつでも気軽に物をかけられるので非常に便利です。
DAIKEN REFORM MAGAZINE
また、『洗濯機うえ収納』は、洗濯機で洗ったあと、すぐにその上に干せる便利な収納兼物干しです。物干し部分はスライド式になっていて、必要なときに引き出して使います。これなら、より有効に洗濯機の上部スペースを活用でき、来客の目を気にしなくて済みますね。
DAIKEN REFORM MAGAZINE
洗濯機で洗った後、すぐに干せるのはとても便利です。湿気がこもりにくいように、上部は開口していて、洗剤などをしまえる収納スペースも確保できます。デッドスペースになりがちな洗濯機上の空間を有効活用してみてはいかがでしょうか。
DAIKEN REFORM MAGAZINE
そのほかにも、お部屋の天井に埋め込むタイプの物干しユニット『ものほし上手』も便利なアイテムです。
天井への埋め込み式で、使用時には操作棒で引き出し、不要なときは天井面に収納できます。天井近くに干せるので、生活の妨げにもなりません。
DAIKEN REFORM MAGAZINE
今や当たり前になってきた洗濯物の部屋干しですが、干すスペースや物干しグッズに満足していない方も多いのではないでしょうか?
DAIKENの物干し関連製品なら、スマートに収納できて便利に活用できるので、ぜひ、ご検討いただければと思います。

- おすすめ記事 -

- 人気記事 -

- キーワード -

#快適生活 #間取り #リビング収納 #おしゃれな部屋 #クローゼット #ホテルライク #和モダン #趣味の部屋 #壁面収納 #壁材 #床材 #天井材 #天袋 #畳 フローリング #オープンシェルフ #ドア #国産材 #マンションリフォーム #マンションリノベーション #防音リフォーム #和室リフォーム #洗面所リフォーム #部屋リフォーム #キッチンリフォーム #玄関リフォーム #寝室リフォーム #子供部屋リフォーム #バリアフリーリフォーム #床リフォーム #ドアリフォーム #赤ちゃん リビング #耐震 #バーカウンター #大理石 #室内窓 #ふかし壁 #小上がり #水回り #勉強部屋 #書斎 #高齢化社会 #ペット #マンション ペット #犬 フローリング #ねこステップ #ペットドア #ダイライト #床暖房 #オンボード工法 #掘りごたつ #カウンター #調湿 #消臭 #インテリアテイスト #花粉症 #換気 #セキュリティ #トイレ リフォーム #トイレ 床 #階段 #腰壁 #壁 リフォーム #天井 リフォーム