コワーキングスペース、サテライトオフィス、シェアオフィスとは? それぞれに必要な設備を確認

コワーキングスペース

現在、日本では政府が推進する働き方改革が浸透しつつあります。2020年以降はコロナ禍でテレワークなどが広がり、働き方の多様化が加速しています。また、最近は働く場所の新しい形として、コワーキングスペースやサテライトオフィス、シェアオフィスなどの需要も高まっています。
本記事では、コワーキングスペース、サテライトオフィス、シェアオフィスの違いやメリット・デメリットについて解説します。

新しい働き方を実現するオフィスの発展形

コワーキングスペース

2020年以降の新型コロナ感染拡大により、ライフスタイルや働き方の多様化も広がりました。オフィスへの出勤が感染対策の観点から抑制され、テレワークを導入した企業も少なくありません。
最近では、新しい働き方を実践するオフィスの発展形として、コワーキングスペースやサテライトオフィス、シェアオフィスの需要が高まっています。

こうしたスタイルにはそれぞれどのような違いがあるのかを解説します。

・コワーキングスペースとは
個人と法人の違いを問わず、様々な職種の人が、作業場所や会議室などを共用して仕事をするスペースを指します。コワーキングの発祥は、2000年代初頭のアメリカだと言われており、名称は「Co(共同で)」「Working(仕事をする)」の2つを合わせたものです。
コワーキングスペースには異なる属性の人々がWi-Fiやパソコン、タブレットを用いて働く環境が整っています。オープンな空間でもあるので、情報交換や交流の場、イベント開催・セミナー、テレワークなど、様々な活用方法があります。
料金体系は一時的に利用する「ドロップイン」や、毎月定額を支払う「月額制」のプランが一般的です。

・サテライトオフィスとは
このスタイルは企業の本社や本拠地から離れた場所に設置されたオフィスを指します。サテライト(satellite)は、直訳すると「衛星」という意味です。 形としては都市型サテライトオフィス、郊外型サテライトオフィス、地方型サテライトオフィスに分けられます。
サテライトオフィスは従業員の働きやすさを目的とした比較的小規模で、業務効率の向上が期待できる環境と言えます。例えば、外回りの営業スタッフが本社に戻らず、サテライトオフィスで立ち寄り、残りの業務を行うといった使い方も可能です。

・シェアオフィスとは
1つのオフィスを複数の企業や個人が共有する形態を指します。ワークスペースや設備をシェアすることが可能です。

賃貸借契約の必要はなく、ドロップイン(一時使用)や月額制が一般的です。

それぞれのメリット・デメリット

コワーキングスペース

●コワーキングスペースのメリット・デメリット

メリット

・仕事に集中できる
周りの利用者も仕事に集中しているため、静かな環境で集中力を高めることができます。一人で仕事をしていると怠けがちな方にもおすすめです。

・ビジネスチャンスがある
異業種交流ができるので、新たなビジネスチャンスを掴める可能性もあります。

・低コストで利用可能
オフィスを借りると仲介手数料や敷金・礼金などの初期費用が発生します。コワーキングスペースでは、それらの費用を削減できます。

デメリット

・設備に差がある
最低限の設備はあるものの、それ以外の設備の有無はスペースによって異なります。

・情報漏えいのリスク
オープンタイプの設計なので、雑音が気になる可能性があります。また、様々な職種の人が集まるため、セキュリティ上のリスクがあります。手持ちの資料やパソコン等の管理に注意しましょう。

●サテライトオフィスのメリット・デメリット

メリット

・移動時間の削減
職場に戻らず近くのサテライトオフィスで業務することが可能になります。その結果、移動時間の削減で余った時間を有効活用できます。

・人材確保
居住地や、育児などのプライベートな事情に配慮できるので、地方にいる優秀な人材や自宅からあまり離れられない方にも働いてもらいやすくなり、採用する人材の範囲が広がります。

デメリット

・周囲の状況が把握しにくい
勤務地が増えることによって、会社の状況が把握しにくくなる場合もあります。

・指示や情報管理が困難
職場と離れているオフィスもあるため、細かい指示や情報管理が難しくなる可能性もあります。

●シェアオフィスのメリット・デメリット

メリット

・コストパフォーマンスが高い
受付や設備、会議室などをシェアできるので、コストを抑えながら好立地な場所を利用することが可能です。個室が用意されている場合もあり、仕事に集中しやすい環境が整っています。

・法人登記が可能
法人登記が可能なところもあり、宅配便を受け取ったり、会社の住所として利用したりできます。

デメリット

・セキュリティ面の強化
共同のスペースでパソコンや資料を使用するため、セキュリティの面で不安を感じる場合もあります。また、セキュリティを強化したとしても、プライバシーが完全に守れるわけではありません。

・追加料金が発生する場合がある
運営会社によっては、一部の利用やサービスに追加料金が発生する場合があります。

それぞれの空間に必要な設備の導入を

コワーキングスペース

年々ニーズが高まっている、コワーキングスペース・サテライトオフィス・シェアオフィスですが、それぞれに必要、もしくはあると喜ばれる設備はどのようなものでしょうか。

他社との設備共有が前提のコワーキングスペースとシェアオフィスはパソコンやタブレットなどの機器があると喜ばれるでしょう。

また、すべてに必要な設備として、
・職場との連携に必要な高速Wi-Fi
・ミーティング用のホワイトボードやプロジェクター
などがあげられます。

●どの空間にも共通する音の問題

コワーキングスペースでは、複数でディスカッションする際の音が気になり、会話が聞き取りづらい場合もあります。
シェアオフィスの個室には、隣の電話の声が気になる…など、スペースごとに出てくる「音」の問題が発生するケースもあるのです。
このような問題は、吸音性能や遮音性能のある建材を導入すると、環境の改善が期待できるでしょう。

コワーキングスペース・サテライトオフィス・シェアオフィスは、これからの新しい働き方を支援する便利な業務空間です。多くのユーザーに繰り返し利用してもらうためには、必要な設備の導入と快適な環境の提供が求められるでしょう。

recomended item

おすすめ製品