エコヘルボード
- 参考価格
- ¥810/㎡
- 製品カテゴリ
- 各種データ・ライブラリー
製品特長
屋根や壁、床などの下地として、また養生材として多目的にお使いいただけます。
-
■透湿性が高く、壁内結露を軽減します。また、通気構法の採用で壁内部の湿気を放出し構造材や土台などの腐朽を軽減します。
-
■床下からの冷え込みを抑えて冷暖房効果をアップ、省エネにも効果的です。
-
■屋根裏の温度上昇・低下を軽減して、冷暖房効果をアップ。
■雨音など屋根からの音をやわらげます。 -
■4㎜厚合板や養生マットと比べてもエコヘルボードはクッション性に優れており、落下傷や砂噛み傷を防ぎます。
関連部材・関連情報
- ご注意 ご使用にあたり、ご注意・ご理解いただきたいこと
- ■ 施工後の使用環境等によっては製品基材特有の臭いを感じることがあります。窓を開けるなどして十分な換気を行ってください。
- ■インシュレーションボード、シージングボード下地で、太陽光発電ユニットの使用可否については、太陽光発電ユニット施工会社もしくは、太陽光発電ユニットメーカーが指定する施工会社にお問い合わせください。
- ■鉄骨造、鋼製下地には施工しないでください。
- 施工関連情報
- ●無垢材の床下地には使用できません。
- ●施工の詳細については、設計施工資料をご覧ください。
- ●印刷面を上にして使用ください。
- ●床暖房用の下地には使用できません。
- ●不燃スレート瓦下地としては使用できません。
- ●曲面施工には使用できません。
よくある質問
- インシュレーションボードとシージングボードの違いは何ですか?
-
インシュレーションボードとは、木材を繊維状にほぐし、合成樹脂や接着剤と混ぜた多孔質のボードのことです。断熱性、吸放湿性、吸音性に優れたボードです。
FAQページを表示する
これにアスファルトを含侵、又は塗布したものがシージングボードで、インシュレーションボードよりも耐水性を高めたボードになります。そのため、屋根下地や外壁下地として使用します。
インシュレーションボードはJIS規格(JIS A 5905)によって以下の種類があります。
(1)タタミボード(畳床として使用)
(2)A級インシュレーションボード
(3)シージングボード
の3種類です。
尚、一般にインシュレーションボードというとA級インシュレーションボードを指します。 - 「エコヘルボード」を屋根下地に使う場合、防水処理はどのようにしたらよいですか?
-
アスファルトルーフィングを必ず施工してください。
FAQページを表示する - エコヘルボードとビルボードでは、屋根下地に使用する場合、性能面でどちらが優れていますか?
-
ビルボードの12mm厚品が、遮音性能と断熱性能の両面で優れています。
FAQページを表示する
耐震ボード・下地材・通気部材 関連リンク
- 耐震ボード・下地材・通気部材のおすすめ商品
- 耐震ボード・下地材・通気部材ページ人気ランキング
- 耐震ボード・下地材・通気部材製品ラインアップ
耐震ボード・下地材・通気部材
関連コンテンツ
他にも耐震ボード・下地材・通気部材に関する情報が満載
耐震ボード・下地材・通気部材
お問合せ
Webカタログの閲覧・請求は、下記のボタンからご依頼いただけます。
-
製品情報・仕様・施工について
製品に関するご質問、ご相談はこちらからお問合せください。
※お取引(見積り、注文、納期等)に関わるお問い合わせは、弊社営業窓口までお願いいたします。
- エコヘルボード関連コラム(記事)
- 住みながら耐力壁(耐震壁)が作れる”耐震リフォーム”! 天井や床を壊すことなく耐震壁を設置