ESGデータ集
環境データ
- 報告対象範囲
- 大建工業(株)および、連結子会社24社(国内15社、海外9社)を報告対象としています。
データごとの報告範囲は、掲載箇所に明記しています。 - 報告対象期間
- 会計年度(4月1日~3月31日)ごとに開示しています。
資源
範囲 | 単位 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
国内グループ | 総量 | 国内グループ 生産拠点 |
千t | 378 | 341 | 348 | 317 | 341 |
木質材料 | 千t | 245 | 214 | 221 | 201 | 219 | ||
うち再生資源 | 千t | 169 | 140 | 143 | 138 | 152 | ||
無機材料 | 千t | 89 | 80 | 77 | 69 | 73 | ||
うち再生資源 | 千t | 39 | 35 | 35 | 31 | 33 | ||
副資材 | 千t | 38 | 37 | 39 | 36 | 38 | ||
梱包資材 | 千t | 8 | 9 | 11 | 10 | 11 | ||
海外グループ | 総量 | 海外グループ 生産拠点 ※1 |
千t | - | - | - | 1,704 | 1,707 |
木質材料 | 千t | - | - | - | 1,579 | 1,565 | ||
うち再生資源 | 千t | - | - | - | 1,055 | 1,077 | ||
無機材料 | 千t | - | - | - | 0 | 0 | ||
うち再生資源 | 千t | - | - | - | 0 | 0 | ||
副資材 | 千t | - | - | - | 112 | 129 | ||
梱包資材 | 千t | - | - | - | 12 | 13 |
- ※1 2020年度より海外グループ生産拠点のデータを開示。
廃棄物等
範囲 | 単位 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
廃棄物等発生量 総量 | 国内グループ 生産拠点 |
千t | 48.8 | 48.6 | 47.5 | 43.7 | 47.1 | |
海外グループ 生産拠点※2 |
千t | - | - | - | 126.5 | 163.4 | ||
再資源化 | 有価物 | 国内グループ 生産拠点 |
千t | 4.2 | 4.7 | 4.5 | 3.8 | 4.4 |
海外グループ 生産拠点※2 |
千t | - | - | - | 16.2 | 41.9 | ||
マテリアル リサイクル |
国内グループ 生産拠点 |
千t | 29.0 | 26.9 | 25.8 | 23.3 | 25.6 | |
海外グループ 生産拠点※2 |
千t | - | - | - | 13.5 | 14.1 | ||
サーマル リサイクル |
国内グループ 生産拠点 |
千t | 11.2 | 12.3 | 12.7 | 12.8 | 13.2 | |
海外グループ 生産拠点※2 |
千t | - | - | - | 90.0 | 97.4 | ||
再資源化率 | グループ連結 生産拠点※3 |
% | 91.1 | 90.1 | 90.5 | 93.7 | 93.4 | |
単純焼却 | 単純焼却量 | 国内グループ 生産拠点 |
千t | 0.7 | 1.1 | 1.1 | 1.2 | 1.2 |
海外グループ 生産拠点※2 |
千t | - | - | - | 0.5 | 0.8 | ||
単純焼却率 | グループ連結 生産拠点※3 |
% | 1.4 | 2.3 | 2.2 | 1.0 | 1.1 | |
最終処分 | 最終埋立処分量 | 国内グループ 生産拠点 |
千t | 3.7 | 3.7 | 3.4 | 2.6 | 2.7 |
海外グループ 生産拠点※2 |
千t | - | - | - | 6.5 | 9.1 | ||
最終埋立処分率 | グループ連結 生産拠点※3 |
% | 7.5 | 7.6 | 7.2 | 5.3 | 5.6 | |
有害廃棄物発生量※1 | 国内グループ 生産拠点 |
千t | 0.1 | 0.1 | 0.1 | 0.1 | 0.1 |
- ※1 日本における特別管理産業廃棄物の発生量
- ※2 2020年度より海外グループ生産拠点のデータを開示。
- ※3 2019年度以前は国内グループ生産拠点のみの実績。2020年度は国内グループ生産拠点と海外グループ生産拠点を合わせたグループ連結生産拠点の実績。
エネルギー
エネルギー投入量
範囲 | 単位 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
エネルギー投入量※1 総量 | グループ連結 ※2 |
千GJ | 2,917 | 2,899 | 2,938 | 7,723 | 7,953 | |
売上原単位 | グループ連結 | 千GJ/億円 | - | - | - | 3.9 | 3.6 | |
再生可能エネルギー割合 | 国内グループ 生産拠点 |
% | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | |
海外グループ 生産拠点※3 |
% | - | - | - | 36 | 37 | ||
国内グループ | 電力※4 | 国内グループ 生産拠点 |
千MWh | 103 | 103 | 106 | 98 | 99 |
重油 | 千㎘ | 1.5 | 1.4 | 1.4 | 1.2 | 1.3 | ||
LPG | t | 114 | 79 | 54 | 68 | 82 | ||
LNG | 千N㎥ | 8,003 | 7,542 | 7,757 | 6,963 | 7,043 | ||
天然ガス | ㎥ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
灯油 | 千㎘ | 0.02 | 0.02 | 0.03 | 0.02 | 0.02 | ||
軽油 | 千㎘ | 0.4 | 0.5 | 0.5 | 0.5 | 0.5 | ||
ガソリン | 千㎘ | 0.02 | 0.02 | 0.01 | 0.01 | 0.02 | ||
バイオマス | 千t | 101 | 100 | 101 | 92 | 94 | ||
海外グループ | 電力※4 | 海外グループ 生産拠点 ※3 |
千MWh | - | - | - | 252 | 263 |
重油 | 千㎘ | - | - | - | 0 | 0 | ||
LPG | t | - | - | - | 134 | 127 | ||
LNG | 千N㎥ | - | - | - | 0 | 0 | ||
天然ガス | 千㎥ | - | - | - | 15,946 | 14,827 | ||
灯油 | 千㎘ | - | - | - | 0 | 0 | ||
軽油 | 千㎘ | - | - | - | 1.1 | 1.3 | ||
ガソリン | 千㎘ | - | - | - | 0 | 0 | ||
バイオマス | 千t | - | - | - | 127 | 135 |
- ※1 エネルギー投入量は「省エネ法」で規定されたエネルギー換算係数を用いて算出。
- ※2 2019年度以前は国内グループのみの実績。2020年度より海外グループの実績を追加。(投入量の少ない一部拠点を除く)
- ※3 2020年度より海外グループ生産拠点のデータを開示。
- ※4 自家発電(太陽光発電)を含む。
使用エネルギー割合
範囲 | 単位 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
電力 | グループ連結 生産拠点※1 |
% | 34.8 | 35.1 | 35.5 | 44.4 | 44.5 |
重油 | % | 2.0 | 1.9 | 1.9 | 0.6 | 0.7 | |
LPG | % | 0.2 | 0.1 | 0.1 | 0.1 | 0.1 | |
LNG | % | 12.7 | 12.1 | 11.9 | 4.1 | 4.0 | |
天然ガス | % | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 9.0 | 8.1 | |
灯油 | % | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | |
軽油 | % | 0.6 | 0.7 | 0.7 | 0.8 | 0.9 | |
ガソリン | % | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | |
再生可能エネルギー※2 | % | 49.6 | 50.1 | 49.8 | 41.0 | 41.7 |
- ※1 2019年度以前は国内グループ生産拠点のみの実績。2020年度以降は国内グループ生産拠点と海外グループ生産拠点を合わせたグループ連結生産拠点の実績。
- ※2 バイオマスボイラーや自家消費型太陽光発電によるエネルギー量を指す。ただし、2020年度以前はバイオマスエネルギーのみの実績。
温室効果ガス
温室効果ガス排出量 (Scope1+2)
範囲 | 単位 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
温室効果ガス排出量 | グループ連結 ※1 |
千t-CO2 | 99.3 | 93.9 | 91.1 | 162.7 | 161.5 |
売上原単位 | グループ連結 | t-CO2/億円 | - | - | - | 81.7 | 72.3 |
- ※1 2019年度以前は国内グループのみの実績。2020年度より海外グループの実績を追加しているが、排出量の少ない一部拠点を除く。
Scope1(直接排出)
範囲 | 単位 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Scope1排出量※1 | 総量 | グループ連結 ※3 |
千t-CO2 | 36.1 | 35.4 | 35.4 | 73.5 | 73.7 |
CO2 | 千t-CO2 | 24.2 | 22.9 | 22.9 | 59.1 | 58.1 | ||
CH4※2 | 千t-CO2 | 2.7 | 2.7 | 2.7 | 5.9 | 6.3 | ||
N2O※2 | 千t-CO2 | 9.3 | 9.8 | 9.8 | 8.5 | 9.2 | ||
国内グループ排出量 | 国内グループ 連結 |
千t-CO2 | 36.1 | 35.4 | 35.4 | 31.2 | 32.9 | |
海外グループ排出量 | 海外グループ 連結※4 |
千t-CO2 | - | - | - | 42.3 | 40.8 |
- ※1 6.5ガスのうち、PFCs、SF6、NF2については排出なし。HFCsについては、排出が微量(温対法報告対象量以下)のため非開示。
- ※2 CO2への換算に用いた地球温暖化係数(GWP)は環境省「算定・報告・公表制度における算定方法・排出係数」。
- ※3 2019年度以前は国内グループのみの実績。2020年度より海外グループの実績を追加しているが、排出量の少ない一部拠点を除く。
- ※4 海外グループ拠点のうち、排出量の少ない一部拠点を除く。
Scope2(間接排出)
範囲 | 単位 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
Scope2排出量 総量 | グループ連結 ※1 |
千t-CO2 | 63.2 | 58.6 | 55.7 | 89.2 | 87.9 |
国内グループ排出量 | 国内グループ 連結 |
千t-CO2 | 63.2 | 58.6 | 55.7 | 51.3 | 48.5 |
海外グループ排出量 | 海外グループ 連結※2 |
千t-CO2 | - | - | - | 38.0 | 39.4 |
- ※1 2019年度以前は国内グループのみの実績。2020年度より海外グループの実績を追加しているが、排出量の少ない一部拠点を除く。
- ※2 海外グループ拠点のうち、排出量の少ない一部拠点を除く。
Scope3 グループ連結※1
範囲 | 単位 | 2019 | 2020 | 2021 | |
---|---|---|---|---|---|
Scope3排出量 総量 | グループ連結 ※2 |
千t-CO2 | - | 1,763.8 | 2,212.9 |
カテゴリ1 購入した製品・サービス |
グループ連結 ※2 |
千t-CO2 | - | 897.6 | 1,170.8 |
カテゴリ2 資本財 |
千t-CO2 | - | 11.9 | 13.2 | |
カテゴリ3 スコープ1、2に含まれない 燃料及びエネルギー関連活動 |
千t-CO2 | - | 39.4 | 41.0 | |
カテゴリ4 輸送、配送(上流) |
千t-CO2 | - | 250.2 | 326.9 | |
カテゴリ5 事業から出る廃棄物 |
千t-CO2 | - | 4.6 | 5.1 | |
カテゴリ6 出張 |
千t-CO2 | - | 0.5 | 0.5 | |
カテゴリ7 雇用者の通勤 |
千t-CO2 | - | 1.3 | 1.5 | |
カテゴリ8 リース資産(上流) |
算定対象外 | ||||
カテゴリ9 輸送、配送(下流) |
千t-CO2 | - | 18.8 | 19.4 | |
カテゴリ10 販売した製品の加工 |
千t-CO2 | - | 334.4 | 392.5 | |
カテゴリ11 販売した製品の使用 |
千t-CO2 | - | 28.6 | 27.6 | |
カテゴリ12 販売した製品の廃棄 |
千t-CO2 | - | 176.5 | 214.6 | |
カテゴリ13 リース資産(下流) |
算定対象外 | ||||
カテゴリ14 フランチャイズ |
算定対象外 | ||||
カテゴリ15 投資 |
算定対象外 |
- ※1 環境省・経済産業省「サプライチェーンを通じた温室効果ガス排出量算定に関する基本ガイドライン」に準拠。
- ※2 排出量が小さく、サプライチェーン排出量全体に与える影響が小さい拠点や活動については一部除外。
Scope3 国内グループ連結 ※1
範囲 | 単位 | 2019 | 2020 | 2021 | |
---|---|---|---|---|---|
Scope3排出量 総量 | 国内グループ 連結 ※2 |
千t-CO2 | 1,120.6 | 1,008.5 | 1,082.1 |
カテゴリ1 購入した製品・サービス |
国内グループ 連結 ※2 |
千t-CO2 | 794.9 | 720.1 | 768.0 |
カテゴリ2 資本財 |
千t-CO2 | 12.4 | 9.9 | 9.8 | |
カテゴリ3 スコープ1、2に含まれない 燃料及びエネルギー関連活動 |
千t-CO2 | 16.8 | 15.3 | 15.8 | |
カテゴリ4 輸送、配送(上流) |
千t-CO2 | 130.3 | 119.6 | 128.6 | |
カテゴリ5 事業から出る廃棄物 |
千t-CO2 | 3.2 | 3.1 | 3.2 | |
カテゴリ6 出張 |
千t-CO2 | 0.3 | 0.3 | 0.3 | |
カテゴリ7 雇用者の通勤 |
千t-CO2 | 0.8 | 0.8 | 0.8 | |
カテゴリ8 リース資産(上流) |
算定対象外 | ||||
カテゴリ9 輸送、配送(下流) |
千t-CO2 | 13.0 | 11.6 | 11.4 | |
カテゴリ10 販売した製品の加工 |
千t-CO2 | 21.9 | 20.2 | 25.8 | |
カテゴリ11 販売した製品の使用 |
千t-CO2 | 36.7 | 28.6 | 27.6 | |
カテゴリ12 販売した製品の廃棄 |
千t-CO2 | 90.3 | 78.9 | 90.7 | |
カテゴリ13 リース資産(下流) |
算定対象外 | ||||
カテゴリ14 フランチャイズ |
算定対象外 | ||||
カテゴリ15 投資 |
算定対象外 |
- ※1 海外グループ会社からの資材調達による排出量を含む。
- ※2 排出量が小さく、サプライチェーン排出量全体に与える影響が小さい拠点や活動については一部除外。
大気汚染
範囲 | 単位 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
SOx排出量 | 国内グループ 生産拠点 |
t | 64 | 43 | 43 | 46 | 41 |
NOx排出量 | t | 423 | 359 | 376 | 389 | 359 | |
VOC排出量 | t | 152 | 160 | 170 | 167 | 189 | |
ばいじん排出量 | t | 51 | 68 | 74 | 46 | 63 |
化学物質(PRTR法対象物質)
範囲 | 単位 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
排出量・移動量 | 国内グループ 生産拠点 |
t | 15 | 17 | 16 | 8 | 7 |
取扱量 | t | 720 | 661 | 650 | 557 | 501 |
水資源
範囲 | 単位 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
取水量 | 総量 | グループ連結 生産拠点※1 |
千㎥ | 2,041 | 1,943 | 1,865 | 2,553 | 2,832 |
市水(上水) | 国内グループ 生産拠点 |
千㎥ | 62 | 62 | 69 | 70 | 70 | |
海外グループ 生産拠点※2 |
千㎥ | - | - | - | 349 | 570 | ||
市水 (工業用水) |
国内グループ 生産拠点 |
千㎥ | 1,777 | 1,713 | 1,669 | 1,569 | 1,610 | |
海外グループ 生産拠点※2 |
千㎥ | - | - | - | 1 | 1 | ||
地下水 | 国内グループ 生産拠点 |
千㎥ | 202 | 168 | 127 | 155 | 175 | |
海外グループ 生産拠点※2 |
千㎥ | - | - | - | 233 | 226 | ||
地表水 (河川/湖沼) |
国内グループ 生産拠点 |
千㎥ | 0 | 0 | 0 | 5 | 4 | |
海外グループ 生産拠点※2 |
千㎥ | - | - | - | 171 | 176 | ||
海水・半塩水 | 国内グループ 生産拠点 |
千㎥ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
海外グループ 生産拠点※2 |
千㎥ | - | - | - | 0 | 0 | ||
雨水 | 国内グループ 生産拠点 |
千㎥ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
海外グループ 生産拠点※2 |
千㎥ | - | - | - | 0 | 0 | ||
他の組織 からの排水 |
国内グループ 生産拠点 |
千㎥ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
海外グループ 生産拠点※2 |
千㎥ | - | - | - | 0 | 0 | ||
排水量 | 総量 | グループ連結 生産拠点※1 |
千㎥ | 1,572 | 1,455 | 1,381 | 1,698 | 1,770 |
河川・湖沼・海 (公共用水域) |
国内グループ 生産拠点 |
千㎥ | 1,566 | 1,450 | 1,363 | 1,317 | 1,397 | |
海外グループ 生産拠点※2 |
千㎥ | - | - | - | 92 | 88 | ||
下水道 | 国内グループ 生産拠点 |
千㎥ | 6 | 5 | 18 | 14 | 11 | |
海外グループ 生産拠点※2 |
千㎥ | - | - | - | 21 | 20 | ||
地下水 | 国内グループ 生産拠点 |
千㎥ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
海外グループ 生産拠点※2 |
千㎥ | - | - | - | 254 | 253 | ||
他の組織 への排水 |
国内グループ 生産拠点 |
千㎥ | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | |
海外グループ 生産拠点※2 |
千㎥ | - | - | - | 0 | 0 | ||
水域への排出 | COD | 国内グループ 生産拠点 |
t | 37 | 35 | 27 | 27 | 33 |
- ※1 2016年度~2019年度分は国内グループ生産拠点のみの実績。2020年度は国内グループ生産拠点と海外グループ生産拠点を合わせたグループ連結生産拠点の実績。
- ※2 2020年度より海外グループ生産拠点のデータ開示。
輸送時の環境負荷
範囲 | 単位 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
CO2排出量 | 大建工業(株) | 千t-CO2 | 24 | 27 | 28 | 25 | 28 |
CO2排出原単位 | t-CO2/百万トンキロ | 121 | 131 | 129 | 126 | 125 | |
モーダルシフト率 | % | 29 | 23 | 22 | 23 | 21 |
ISO14001
範囲 | 単位 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
取得率※1 | 国内グループ 連結 |
% | 95 | 95 | 91 | 91 | 91 |
海外グループ 連結 |
% | 91 | 85 | 61 | 61 | 54 |
※1 取得率は連結従業員ベースの割合 。
環境配慮製品売上高
範囲 | 単位 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
エコマーク認定商品 売上高 |
グループ連結 | 億円 | 74 | 78 | 72 | 71 | 69 |
環境会計
範囲 | 単位 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
投資額 | 国内グループ 連結 |
百万円 | 332 | 230 | 85 | 176 | 51 |
費用額 | 百万円 | 718 | 869 | 771 | 718 | 1,051 |
コンプライアンス
範囲 | 単位 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
環境違反件数※1 | グループ連結 | 件 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
- ※1 環境違反とは行政指導や罰金を伴う水、大気、廃棄物等に関する違反。2021年度より海外グループも開示範囲としている。
マテリアルバランス
国内グループ生産拠点 マテリアルバランス
単位 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
INPUT | エネルギー 投入量 |
総量 | 千GJ | 2,888 | 2,874 | 2,914 | 2,667 | 2,711 |
電気 | 千MWh | 103 | 103 | 106 | 98 | 99 | ||
重油 | 千㎘ | 1.5 | 1.4 | 1.4 | 1.2 | 1.3 | ||
LNG | 千N㎥ | 8,003 | 7,542 | 7,757 | 6,963 | 7,043 | ||
バイオマス | 千t | 101 | 100 | 101 | 92 | 94 | ||
資源 投入量 |
総量 | 千t | 378 | 341 | 348 | 317 | 341 | |
木質材料 | 千t | 245 | 214 | 221 | 201 | 219 | ||
うち再生資源 | 千t | 169 | 140 | 143 | 138 | 152 | ||
無機原料 | 千t | 89 | 80 | 77 | 69 | 73 | ||
うち再生資源 | 千t | 39 | 35 | 35 | 31 | 33 | ||
副資材 | 千t | 38 | 37 | 39 | 36 | 38 | ||
PRTR対象 化学物質 |
t | 720 | 661 | 650 | 557 | 501 | ||
水資源 投入量 |
総量 | 千㎥ | 2,041 | 1,943 | 1,865 | 1,799 | 1,859 | |
市水(上水) | 千㎥ | 62 | 62 | 69 | 70 | 70 | ||
市水(工業用水) | 千㎥ | 1,777 | 1,713 | 1,669 | 1,569 | 1,610 | ||
地下水 | 千㎥ | 202 | 168 | 127 | 155 | 175 | ||
地表水 (河川/湖沼) |
千㎥ | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 4.6 | 4.2 | ||
工場内 リサイクル |
原料 | 千t | 20 | 18 | 17 | 15 | 16 | |
水 | 千㎥ | 255 | 248 | 243 | 218 | 217 | ||
製品 | 総製品生産量 | 総量 | 千t | 337 | 335 | 338 | 314 | 326 |
エコマーク製品 | 千t | 85 | 86 | 87 | 74 | 76 | ||
OUTPUT | 温室効果ガス 排出量 |
総量 | 千t-CO2 | 100.1 | 96.6 | 94.3 | 81.4 | 79.8 |
CO2 | 千t-CO2 | 88.1 | 84.1 | 81.7 | 70.7 | 68.5 | ||
CH4 | 千t-CO2 | 2.7 | 2.7 | 2.7 | 2.5 | 2.5 | ||
N2O | 千t-CO2 | 9.3 | 9.8 | 9.8 | 8.2 | 8.8 | ||
大気環境負荷 | SOx | t | 64 | 43 | 43 | 46 | 41 | |
NOx | t | 423 | 359 | 376 | 389 | 359 | ||
VOC | t | 152 | 160 | 170 | 167 | 189 | ||
ばいじん | t | 51 | 68 | 74 | 46 | 63 | ||
PRTR 排出量・移動量 |
総量 | t | 15.1 | 16.8 | 16.0 | 8.4 | 6.8 | |
大気へ | t | 10.2 | 11.9 | 12.4 | 5.9 | 4.4 | ||
水域へ | t | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | ||
リサイクル | t | 3.9 | 4.0 | 3.1 | 2.3 | 2.3 | ||
廃棄処理 | t | 1.0 | 0.9 | 0.4 | 0.1 | 0.1 | ||
廃棄物等 社外排出量 |
総量 | 千t | 14.5 | 14.6 | 13.6 | 12.5 | 15.0 | |
産業廃棄物 | 千t | 14.4 | 14.5 | 13.5 | 12.4 | 14.9 | ||
特別管理 産業廃棄物 |
千t | 0.09 | 0.12 | 0.12 | 0.09 | 0.09 | ||
一般廃棄物 | 千t | 0.04 | 0.04 | 0.04 | 0.03 | 0.06 | ||
排水量 | 総量 | 千㎥ | 1,572 | 1,455 | 1,381 | 1,331 | 1,408 | |
河川・湖沼・海 (公共用水域) |
千㎥ | 1,566 | 1,450 | 1,363 | 1,317 | 1,397 | ||
下水道 | 千㎥ | 6 | 5 | 18 | 14 | 11 | ||
COD | t | 37 | 35 | 27 | 27 | 33 |
国内グループ事業別 マテリアルバランス
事業区分 | エコ事業 | 住空間事業 | |
---|---|---|---|
エコ素材 | 住宅機器 | 木質内装建材 | |
集計対象の国内生産拠点 | 岡山工場 高萩工場 (株)ダイタック 会津大建加工(株) エコテクノ(株) 日南大建(株) |
井波工場 富山住機(株) |
三重工場(久居・河芸) (株)ダイウッド (株)ダイフィット セトウチ化工(株) (株)テーオーフローリング |
単位 | 合計 | 内訳 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
エコ素材 | 住宅機器 | 木質内装 建材 |
|||||
INPUT | エネルギー 投入量 |
総量 | 千GJ (熱量換算) |
2,711 | 2,228 | 135 | 348 |
電気 | 千MWh | 99 | 70 | 9 | 20 | ||
重油 | 千㎘ | 1.3 | 1.1 | 0.03 | 0.14 | ||
LNG | 千N㎥ | 7,043 | 7,043 | 0 | 0 | ||
バイオマス | 千t | 94 | 81 | 3 | 10 | ||
資源 投入量 |
総量 | 千t | 341 | 179 | 47 | 115 | |
木質材料 | 千t | 219 | 78 | 39 | 101 | ||
うち再生資源 | 千t | 152 | 75 | 34 | 42 | ||
無機原料 | 千t | 73 | 72 | 0 | 1 | ||
うち再生資源 | 千t | 33 | 33 | 0 | 0 | ||
副資材 | 千t | 38 | 28 | 3 | 8 | ||
PRTR対象 化学物質 |
t | 501 | 423 | 8 | 69 | ||
水資源 投入量 |
総量 | 千㎥ | 1,859 | 1,655 | 148 | 55 | |
市水(上水) | 千㎥ | 70 | 13 | 6 | 51 | ||
市水(工業用水) | 千㎥ | 1,610 | 1,610 | 0 | 0 | ||
地下水 | 千㎥ | 175 | 32 | 143 | 0 | ||
地表水 (河川/湖沼) |
千㎥ | 4 | 0.0 | 0.0 | 4.2 | ||
工場内 リサイクル |
原料 | 千t | 16 | 16 | 0 | 0 | |
水 | 千㎥ | 217 | 211 | 2 | 4 | ||
製品 | 総製品生産量 | 総量 | 千t | 326 | 149 | 44 | 133 |
エコマーク製品 | 千t | 76 | 76 | 0 | 0 | ||
OUTPUT | 温室効果ガス 排出量 |
総量 | 千t-CO2 | 79.8 | 66.0 | 4.5 | 9.3 |
CO2 | 千t-CO2 | 68.5 | 55.0 | 4.5 | 9.0 | ||
CH4 | 千t-CO2 | 2.5 | 2.2 | 0.1 | 0.3 | ||
N2O | 千t-CO2 | 8.8 | 8.8 | 0.0 | 0.0 | ||
大気環境負荷 | SOx | t | 41 | 36 | 1 | 4 | |
NOx | t | 359 | 298 | 30 | 31 | ||
VOC | t | 189 | 92 | 11 | 86 | ||
ばいじん | t | 63 | 45 | 0 | 18 | ||
PRTR 排出量・移動量 |
総量 | t | 6.8 | 4.1 | 0.2 | 2.5 | |
大気へ | t | 4.4 | 4.1 | 0.2 | 0.1 | ||
水域へ | t | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | ||
リサイクル | t | 2.3 | 0.0 | 0.0 | 2.3 | ||
廃棄処理 | t | 0.1 | 0.0 | 0.0 | 0.1 | ||
廃棄物 社外排出量 |
総量 | 千t | 15.0 | 11.2 | 2.1 | 1.7 | |
産業廃棄物 | 千t | 14.9 | 11.2 | 2.1 | 1.6 | ||
特別管理 産業廃棄物 |
千t | 0.1 | 0.00 | 0.02 | 0.06 | ||
一般廃棄物 | 千t | 0.1 | 0.03 | 0.00 | 0.03 | ||
排水量 | 総量 | 千㎥ | 1,408 | 1,242 | 148 | 18 | |
河川・湖沼・海 (公共用水域) |
千㎥ | 1,397 | 1,241 | 138 | 18 | ||
下水道 | 千㎥ | 10.7 | 0 | 10 | 0 | ||
COD | t | 33 | 32 | 0 | 0 |
ガバナンスデータ
役員数・取締役会等
2021年6月より当社は監査等委員会設置会社に移行しました。
年度 | 範囲 | 単位 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
取締役数※ | 大建工業(株) | 人 | 9 | 9 | 7 | 8 | 9 | |
うち社外※ | 大建工業(株) | 人 | 2 | 2 | 2 | 3 | 3 | |
うち女性※ | 大建工業(株) | 人 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | |
うち外国人※ | 大建工業(株) | 人 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
監査役※ | 大建工業(株) | 人 | 4 | 4 | 4 | 4 | ー | |
監査等委員※※ | 大建工業(株) | 人 | ー | ー | ー | ー | 5 | |
取締役会開催 | 大建工業(株) | 回 | 12 | 15 | 13 | 12 | 13 | |
社外取締役 出席率 |
大建工業(株) | % | 95 | 100 | 100 | 100 | 100 | |
監査役会開催 | 大建工業(株) | 回 | 13 | 14 | 14 | 13 | 4 | |
監査等委員会開催 | 大建工業(株) | 回 | ー | ー | ー | ー | 10 | |
社外監査役 出席率 |
大建工業(株) | % | 100 | 100 | 96 | 96 | 100 | |
社外取締役監査等委員 出席率 |
大建工業(株) | % | ー | ー | ー | ー | 100 | |
役員報酬 | 大建工業(株) | 百万円 | 258 | 277 | 237 | 252 | 205 | |
うち社外 | 大建工業(株) | 百万円 | 13 | 12 | 12 | 19 | 5 | |
監査役報酬 | 大建工業(株) | 百万円 | 48 | 50 | 51 | 51 | 12 | |
監査等委委員報酬 | 大建工業(株) | 百万円 | ー | ー | ー | ー | 69 | |
うち社外 | 大建工業(株) | 百万円 | 9 | 10 | 10 | 10 | 35 | |
合計 | 大建工業(株) | 百万円 | 306 | 328 | 289 | 303 | 288 | |
うち社外 | 大建工業(株) | 百万円 | 22 | 22 | 22 | 30 | 42 |
※人数は各年度6月末時点
コンプライアンス
年度 | 範囲 | 単位 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
コンプライアンス 研修参加者数 |
国内グループ連結 | 延べ/人 | 3,276 | 863 | 1,337 | 1,471 | 3,951 | |
内部通報件数 | 国内グループ連結 | 件 | 1 | 6 | 14 | 8 | 12 |
社会データ
従業員数
(連結)
(単体)
(正社員)
登用人数
新卒採用
入社者定着状況
新卒入社人数
在籍人数
在籍率
管理職の登用状況
(課長相当職以上)
部長職以上
産児・育児・介護
利用者数
取得者数
年次有給休暇
付与日数
取得日数
取得率
障がい者の雇用率
雇用率
CSR調達
同意書入手率(国内)
労働安全
度数率
実施率
(従業員)
(請負業者)
従業員満足度