クリアトーン9ラインアート
- 参考価格
- ¥1,740/㎡
- 製品カテゴリ
- 各種データ・ライブラリー
製品特長
ジョイント部が目立ちにくい美しい仕上りが魅力で、不快な生活音や室内の響きを和らげてくれます。12SⅡは調湿・消臭性能も併せ持ちます。
-
■ジョイント部が目立ちにくい柄を採用することで、均等割付不要で美しい仕上がりを実現。さらにカット手間の軽減により施工時間も短縮出来ます。(社内検証結果:施工時間約2割短縮)
-
■割り付け例
-
■ダウンライト等の目地位置合わせが不要となり、配置が容易になりました。照明の配置を変えられない場合でも美しく仕上げることができます。
関連部材・関連情報
- ご注意 ご使用にあたり、ご注意・ご理解いただきたいこと
- ■使用環境等によっては製品基材特有の臭いを感じることがあります。窓を開けるなどして十分な換気を行ってください。
- ■表面の柄は、弊社ホームページの製品情報や弊社ショールーム、サンプル等でもご確認いただけます。
- ご注意 ご採用・施工などにあたり、ご注意・ご理解いただきたいこと
- ■日常的に湿気の多い所への施工は避けてください。
- ■板野縁への直張り施工については設計施工資料をご確認ください。
施工事例
- 公共・商業施設 施工事例
よくある質問
- 天井材のロックウール吸音板にアスベストは含有されていましたか。あればいつごろまでどの製品にどれだけ含まれていましたか。
-
製品によっては昭和62年までは含有してるものがあります。製品ごとの詳細は弊社ホームページに公開していますのでご確認ください。
FAQページを表示する - ダイロートン快適健康天井材「クリアトーン」用の補修塗料はありますか?
-
補修用のタッチアップ塗料をご用意していますが、カタログ等には掲載しておりません。
FAQページを表示する
お施主様は工事店様へ、工事店様は仕入先様を通じて、弊社営業窓口へ、ご相談ください。
ただし、補修方法(面積、塗布方法等)や経年後の補修等では、補修箇所が目立つ可能性がありますので、ご了承ください。 - 天井材のロックウール吸音板「ダイロートン」を、吸音材として壁に張っても問題ありませんか。
-
壁に張ることはおすすめできません。「ダイロートン」は、吸音効果を高めるために表面が柔らかい仕様です。そのため、ものが当ったり触ったりすると、傷がつきやすくなっています。壁には、「オトカベ」等の吸音効果のある壁材をご検討ください。
FAQページを表示する - 天井材のロックウール吸音板「ダイロートン」にホルムアルデヒドは含まれていないという証明書はありますか。
-
証明書や認定書はありませんが、ロックウール吸音板は建設省告示のホルムアルデヒド発散建築材料の対象外のため、規制を受けることなく使用できます。また、社内外でもホルムアルデヒド放散量を測定していますが、いずれもF☆☆☆☆同等です。
FAQページを表示する - 天井材のクリアトーン12SⅡ ラインアート・クリアトーン9 ラインアート の<401>と<402>の違いを教えてください。\n
-
基本性能は変わりません。デザインの違いです。
FAQページを表示する
<401>は石目をイメージしたテクスチャー、<402>は布目をイメージしたテクスチャーとなっています。
※クリアトーン12SⅡ ラインアートには消臭効果と調湿効果が付いています。
天井材 関連リンク
- 住宅向け天井材製品はこちら
- 天井材・軒天井材のおすすめ商品
- 天井材・軒天井材ページ人気ランキング
天井材・軒天井材
お問合せ
Webカタログの閲覧・請求は、下記のボタンからご依頼いただけます。
-
製品情報・仕様・施工・メンテナンスについて
製品に関するご質問、ご相談はこちらからお問合せください。
※お取引(見積り、注文、納期等)に関わるお問い合わせは、弊社営業窓口までお願いいたします。
他にも天井材・軒天井材に関する情報が満載