建築用語集

テラス

テラスは、建物の外部で地面よりも一段高くなったスペースを意味しています。一般的には、リビングの窓前の外部空間にレンガやタイルを敷き詰め、家の中から自由に出入りできるようにした場所をテラスと呼んでいます。

テラスの語源は、ラテン語で「高台、盛土」を意味する言葉です。一般的なテラスの定義において屋根や庇(ひさし)の有無は問われていません。ウッドデッキ・アウトドアリビング・屋上庭園もテラスに分類されます。

カテゴリから探す

<監修>

  • 榑林 宏之

    一級建築士(BAUMPLANNING一級建築士事務所 代表)
    中堅ゼネコン設計部を経て独立、一級建築士として活動。自然環境への取り組み(自然との共生)の一環として自然災害・防災(主に地震災害・防災)研究及び啓蒙活動を推進しています。