建築用語集

スキーム

スキームとは、枠組みのことです。英語の「scheme」には、計画や案、たくらみ、陰謀、策動といった意味があります。建築用語としては、デザイン性のある配色の設計に用いられることがあります。

配色の設計では、カラースキームやカラープランニングといった言葉が使用されます。ビジネス用語で仕組みや枠組みのことを建て付けと呼ぶことがあり、建てつけとスキームはビジネス用語では似たような使われ方がなされています。建て付けは、元々は建築用語であり、扉やふすま等が建物にうまく収まっている状態のことです。

カテゴリから探す

<監修>

  • 竹内 英二

    有資格
    不動産鑑定士、宅地建物取引士、賃貸不動産経営管理士、公認不動産コンサルティングマスター(相続対策専門士)、住宅ローンアドバイザー、中小企業診断士