カタログで製品情報の詳細を見る
滑り止め効果があり、階段の昇り降りを補助するグリップ。
簡単施工で、後付けも可能なため、リフォームにもおすすめです。
-
-
■滑り止め効果があり、安心して階段の昇り降りができます。
-
施工手順①
グリップに付いている取付ねじを手回しドライバーで外し、本体を広げて手摺にかぶせてください。 -
施工手順②
お好みの位置まで調整頂き、取付ねじを手回しドライバーで確実に締め込んでください。最後にグリップが動かないことをご確認ください。
〔対応手摺〕
・システム手摺35型
・開口部連続手摺(35型用)
・屋内用床付け手摺(35型用)
※グリップ付丸棒ストレート、手がかり手摺には取り付けできません。
色柄バリエーション
-
〈ブラウン〉
-
〈ホワイト〉
カタログで製品情報の詳細を見る
製品仕様
梱包・入数 | 2個入り(ビス同梱) |
---|---|
基材 | 樹脂 |
- ご注意
- ご採用・施工ご注意 などにあたり、ご注意・ご理解いただきたいこと
- 本製品は手摺丸棒の直径35mm専用の部材です。それ以外のサイズの丸棒や形状の異なった手摺には使用できません。
- 本製品は手摺の補助部材としてご使用ください。それ以外では使用しないでください。
- 本製品は樹脂製品です。屋内でご使用ください。屋外では使用しないでください。
- 直射日光のあたる場所、高温になる場所、火気の近くでは変形するおそれがありますので使用しないでください。
- 電動ドライバーは使用しないでください。ねじを調整する際、空回りするおそれがあります。
- 万一空回りした場合、ナット側の切り込みにマイナスドライバーをあてながらねじを調整してください。
- 汚れたときは、市販のスプレータイプ中性バスクリーナーの原液を柔らかな布にしみ込ませ、汚れを軽くこすり落とします。その後、水を含ませて固く絞った布等でスプレータイプ中性バスクリーナーが残らないように拭き取ってください。
- 取付け部分の緩みや、本体が破損した場合は使用を中止してください。また、古くなると表面が劣化したり、取付け面が滑りやすくなりますので、定期的な交換をお奨めします。
- 誤ったご使用による事故やケガ・破損に対する補償は一切致しかねます。予めご了承ください。
- 手摺ご使用時の補助用です。過度な荷重がかかるご使用は避けてください。
- ご使用中にグリップが緩み・ガタツキが出ましたら再度、手回しドライバーにてねじを締め込んでください。