住宅用火災警報器

火の元監視番N 新製品 2025/09/26発売

参考価格
オープン価格
住宅用火災警報器:火の元監視番N
住宅用火災警報器:火の元監視番N
  • 住宅用火災警報器:火の元監視番N
  • 公的認定・業界団体に関する表記
    火災感知警報装置
  • 機能・性能
製品カテゴリ
各種データ・ライブラリー

製品仕様

光電式住宅用防災警報器

型名 SA1001-1
国家検定型式番号 住警第30~4号
感知方法 煙式(光電式、2種)
電源 専用リチウム電池(電池寿命:約10年※)
定格 DC3V,350mA
火災警報音量 1mにて70dB(A)以上,300~4,000Hzを含む
音声式警報 火災警報:「ピー、ヒュー、ヒュー、火事です、火事です」
そのほか、自動試験異常/電池切れ異常を警報音と表示灯により報知
復旧 自己復旧方式
使用温度範囲 0℃~40℃(結露しないこと)
主材/色 ABS樹脂/ナチュラルホワイト
外形寸法 Φ89㎜×厚さ25㎜(取付ベース含む)
質量 約80g(取付ベース、電池含む)
付属品 専用リチウム電池1個・取付ベース1個・取付ネジ(41㎜)2本・取扱説明書(保証書付)
  • ※電池の寿命は、使用温度や外部環境などの使用条件によって短くなる場合があります。

定温式住宅用防災警報器

型名 SA1051-1
国家検定型式番号 住警第2019~3号
感知方法 熱式(定温式、65℃相当)
電源 専用リチウム電池(電池寿命:約10年※)
定格 DC3V,350mA
火災警報音量 1mにて70dB(A)以上,300~4,000Hzを含む
音声式警報 火災警報:「ピー、ヒュー、ヒュー、火事です、火事です」
そのほか、自動試験異常/電池切れ異常を警報音と表示灯により報知
復旧 自己復旧方式
使用温度範囲 0℃~40℃(結露しないこと)
主材/色 PC系樹脂/ナチュラルホワイト
外形寸法 Φ89㎜×厚さ25㎜(取付ベース含む)
質量 約80g(取付ベース、電池含む)
付属品 専用リチウム電池1個・取付ベース1個・取付ネジ(41㎜)2本・取扱説明書(保証書付)
  • ※電池の寿命は、使用温度や外部環境などの使用条件によって短くなる場合があります。

製品特長

『手のひらにのる、安心感。』
手のひらにすっぽり収まる薄くて小さな火災警報器が煙も熱もしっかり感知。
不意の火災を聞き取りやすい特徴ある警報音で知らせてくれます。

関連部材・関連情報

ご注意 ご使用にあたり、ご注意・ご理解いただきたいこと
■安全のため、ご使用の前に「取扱説明書」をよくお読みの上、正しく設置してご使用ください。
■この製品は火災の煙または熱を感知し、火災の発生をお知らせしますが、消火装置や火災の防止装置ではありません。
■この製品は住宅用火災警報器です。消防法で規定された自動火災報知設備の代用とはなりません。
■浴室など湿気が多い場所には取り付けないでください。
■取り付け後は、警報器が正常に作動するか1ヶ月に1度テストしてください。
■警報器が作動した場合は、火元を確認し、あわてずに適切な処置をおこなってください。
■この製品を廃棄する場合は、分解したり加圧変形させず、市町村により定められたルールに従って廃棄してください。(付属の電池は水銀を含みません)
■電池を廃棄する場合は、電池の保護フィルムをはがさず、コネクタ部分に絶縁性のあるテープなどを巻いてください。また、金属片など導通性のものと一緒に廃棄しないでください。絶縁状態にせずに廃棄すると電池がショートし、発火、破裂の原因となります。
ご注意 ご採用・施工などにあたり、ご注意・ご理解いただきたいこと
■天井または壁に取り付けるときは、天井面の野縁が通っている場所あるいは壁面の柱のような場所に、付属の取付ネジ2本で取付ベースをしっかりと固定してください。
■壁に掛けて取り付けるときは、壁面の柱のような場所に、付属の取付ネジ1本をねじ込んで、ネジ頭に、取付ベースにある取付孔を引っ掛けてください。

換気・火災警報器
お問合せ

Webカタログの閲覧・請求は、下記のボタンからご依頼いただけます。