「おもいやり」に満ちた施設空間 宿泊施設(ホテル・旅館など)向け製品

旅の疲れを癒し、心からくつろげる。
“またここに来たい”と思えるような
上質な宿泊施設づくりをサポートします。
音の反響を抑えた、洗練された印象のロビーと、
華やかさと落ち着きが調和した客室で、ゲストをお出迎え。
スタッフも安心して働ける環境だから、いつでも最高のおもてなしができる。
ゲストもスタッフも快適に過ごせる宿泊施設を形にします。

「おと」について
よくあるお悩み
- ●客室の外からの雑音が気になる。
- ●客室内の声や音が外に漏れないか心配。
- ●スタッフとゲストの会話をスムーズにしたい。
DAIKEN製品なら
多様な防音製品や、階下への音の響きを抑える床材で、客室・ホールのそれぞれに適した音環境づくりを実現。ゆったりと落ち着いてくつろぐことができます。
「こころ」について
よくあるお悩み
- ●非日常な雰囲気の空間でゆっくりしたい。
- ●せっかくなら、和の空間でくつろぎたい。
DAIKEN製品なら
多彩な色・質感の建材で、上質感のある空間づくりが可能。海外からのゲストをお迎えするなら、和の雰囲気を演出する畳もおすすめです。
「安全・安心」について
よくあるお悩み
- ●万一の災害時にも備えておきたい。
- ●多くの方が訪れるので、衛生面に配慮したい。
DAIKEN製品なら
高い耐震性・不燃性と意匠性を兼ね備えた建材製品で、災害への対策と空間のグレードを高レベルに両立。いつでも安心して過ごしていただけます。
施工事例
DAIKEN WORKS
-
城崎温泉旅館 赤石屋 兵庫県
- 畳表:
- ダイケン健やかおもて 銀白100A〈16 若草色〉
施工/株式会社鴻池組 山陰支店
施工(畳)/但馬畳材株式会社
-
エグゼクティブスイート翠嶺 北海道
- 天井材:
- コミュニケーションタフ防音Ⅱ DW4〈ウォールナット〉
- 畳表:
- ダイケン健やかおもて
穂波〈03灰桜色×乳白色×銀鼠色〉
-
ホテル京阪 天満橋駅前 大阪府
- 天井材:
- ダイロートン ギンガ4(現場塗装仕上げ)
- 天井造作材:
- グラビオルーバーUB
直付式〈ライトオーカー柄〉※
※竹材(現場造作)との組み合わせによる施工です。
-
天橋立離宮 星音 京都府
- 畳表:
- ダイケン健やかおもて 清流〈02 黄金色〉
-
コンラッド大阪 スパ リラクゼーションルーム 大阪府
- 床材:
- コミュニケーションタフ FW
〈アッシュ〉(特注色)
-
OMO5沖縄那覇 by 星野リゾート 沖縄県
- 畳表:
- ダイケン健やかおもて
清流カクテルフィット〈17 白茶色×灰桜色〉
設計/株式会社 佐々木達郎建築設計事務所
Photograph Nacása & Partners Inc.
-
ザ・ウィンザーホテル洞爺 リゾート&スパ 北海道
- 床材:
- コミュニケーションタフ FW〈檜〉
-
富士山三島東急ホテル 静岡県
- 畳表:
- ダイケン健やかおもて 小波〈15 白茶色〉
公共・商業施設向け
ドアシリーズのご紹介
2025年6月、DAIKENの公共・商業施設向けドアをリニューアル!
OMOIYARIドアシリーズでオフィス・商業施設・高齢者施設・医療施設等に
幅広くお使いいただけます。
詳細は「総合カタログ
[公共・商業施設向け製品]」を
ご確認ください
![2025-26総合カタログ[公共・商業施設向け製品]](/common/img/catalog/DK0672_0001.avif)
- OMOIYARIドア
開き戸

耐久性や使い勝手に
配慮した開戸。
- ●片開き
- ●親子ドア
- ●親親ドア
吊戸

車イスでの出入りもスムーズな
段差のない吊戸。
- ●吊戸(片引・引分・引違)
- ●2枚連動吊戸
- ●3枚連動吊戸
- ●4枚引分
受付窓

人の往来を感じられる透明窓は、
受付のある施設におすすめ。
- ●受付窓(三方枠)
- ●受付窓(四方枠)
- OMOIYARI
アシストドア

安心・安全に配慮し
扉の開閉をアシストします。
- OMOIYARI
ひきドアW

ひいて、ひらく。
新発想から生まれた大開口ドア。
- OMOIYARI
防音ドア

音が気になる施設に最適な
防音ドアシリーズ。
- ●片開き[G35]/[G30]
- ●吊戸・片引[G25](音配慮)
選べるドアデザイン

※防音ドア片開き[G30]はAX、EX、KXデザインのみ、
防音ドア片開き[G35]、吊戸・片引[G25](音配慮)はAXデザインのみです。
色柄ラインアップ

3つの性能で衛生面に配慮
- 抗ウイルス
- 製品の表面に付着した
特定のウイルスの数を減少
- SIAAマークはISO 21702法により評価された結果に基づき、抗菌製品技術協議会ガイドラインで品質管理・情報公開された製品に表示されています。
【注意事項】
・抗ウイルス加工は、病気の治療や予防を目的とするものではありません。
・SIAAの安全性基準に適合しています。
- 抗菌
- 製品の表面に付着した
細菌の増殖を抑制
- SIAAマークはISO 22196法により評価された結果に基づき、抗菌製品技術協議会ガイドラインで品質管理・情報公開された製品に表示されています。
【注意事項】
・抗菌加工は、表面の細菌の増殖を抑制するだけで、それ以外の細菌を死滅させたりするものではありません。
・SIAAの安全性基準に適合しています。
- 耐薬品
- 医療・介護現場で使用される
消毒薬液でのお手入れが可能
- 耐薬品
- 消毒によるお手入れができます。
1)アルコール(消毒用エタノール):市販濃度(76.9~81.4%)で使用可能。
2)次亜塩素酸ナトリウム(塩素系漂白剤):濃度0.5%以下に薄めて使用可能。濃度~0.05%(日常清掃)、濃度~0.5%(吐しゃ物などの消毒)
3)塩化ベンザルコニウム(界面活性剤):濃度0.1%以下に薄めて使用可能。
4)イソプロピルアルコール(イソプロパノール):市販濃度(70%)で使用可能。
参考:厚生労働省「医療施設等における感染対策ガイドライン」「高齢者介護施設における感染対策マニュアル改訂版」「介護現場における感染対策の手引き 第2版」「保育所における感染症対策ガイドライン」「新型コロナウイルスの消毒・除菌方法について」
【ご注意】
・薬品でお手入れする場合、薬品を表面に付着後、家庭用中性洗剤を含ませた固く絞った布で素早く拭き取り、薬品成分を表面に残さないようにしてください。
・薬品の種類や放置時間によって、変色する場合があります。
※消毒に使用する薬剤や濃度については、厚生労働省等の発行する各種ガイドライン等をご確認ください。
幼稚園・保育園・認定こども園用ドアも
扉バリエーションが豊富です。
- OMOIYARI
キッズドア

幼稚園・保育施設内で子どもの安全を一番に考えたドア。
- ●吊戸(片引・引分・引違)
- ●2枚連動吊戸
- ●3枚連動吊戸
- ●4枚引違
- ●ベビーゲートなど
幼稚園・ 保育施設向けドアについては
下記カタログをご確認ください

関連コンテンツ
- 関連記事コンテンツ
- 雄大な景観に調和する床材・天井材で「日本一空に近いテラス」を演出
- 2025年問題は宿泊施設にも! インクルーシブなユニバーサルツーリズムで重宝される施設づくり
- ワーケーションとは? ブレジャーとの違いと宿泊施設として対応するメリット・必要な設備
- ホテルの湿度を適正にするには? ホテルが乾燥しがちな理由と快適な湿度に保つ対策
- 質の良い睡眠が求められる時代 光と音に配慮した癒し・リラックス効果のある客室づくり
- マイクロツーリズムで地元の魅力をアピール コト消費・トキ消費を生み出す施設演出
- ホテルの分類におけるラグジュアリー、バジェットとは? 顧客満足度を高めるリゾートホテルの内装
- VRを活用して宿泊施設に集客! 客室の意匠性を3D映像で全世界にアピール
- 地震被害を最小限にするためのヒヤリハット事例と対策! 災害に強い宿泊施設へ
- 日本初のキュレーションホテルで伝統意匠や現代アートとも調和する「畳」の魅力
- 【第1回】畳について考えよう 宿泊施設で気になる衛生面
- 【第2回】畳について考えよう 旅先で泊まりたいのは洋室?和室?
- 【第3回】畳について考えよう 洋風家具との組み合わせ、違和感あり?
- 強さと美しさを備えた床材が織りなす黒部の大自然に溶け込むやさしい客室
- 星野リゾートに学ぶ、『ダイケン健やかおもて』の使い方
- 観光のプロに聞く 畳で作り出す極上のおもてなし
- 宿泊施設におけるリラックスできる壁色の選び方 色によって変わる心理効果とは
- 訪日外国人に配慮した部屋づくり!靴を脱がずにくつろげる快適空間
- 旅館のリピーターを増やすには 和紙畳導入による、ニューノーマル時代の差別化戦略
その他の「コラム(記事)」を