飼い猫が外に! 危険がいっぱい、野良猫や家猫を襲う「外出」の恐怖

愛猫が窓の外をながめていたりすると、ふと、猫を家の中に閉じ込めておくのはかわいそう、と思うことはありませんか。外にいる猫たちは、のびのびと自由を楽しんでいるように見えます。しかし、実は猫にとって、外の世界は危険がいっぱい! 外出する猫を取り巻く過酷な現実と、そのリスクから猫と飼い主を守る工夫について考えます。
飼い猫が戸外に! 知っておきたい野良猫の過酷な現状
外に出た猫たちが最初に直面するのは交通事故の恐怖。道を自由に往来することは、交通事故の危険と隣り合わせです。また、寒くなると暖を求めて車のエンジンルームに入り込み、悲しい事故に巻き込まれる子もいます。
加えて外では様々な感染症をはじめ病気のリスクもぐっと増えますが、戸外の猫たちは辛い病気を発症しても耐えるしかありません。さらに戸外の猫たちを脅かすのが、SNSなどでも時々話題となる「動物虐待愛好家」の存在です。動物用のワナや毒餌を仕掛けたり、捕まえた動物に常識では考えられないような虐待行為をしたり。猫にとって戸外は想像以上に危険極まりない場所。猫の自由を尊重するあまり、結果的に飼い主自身が愛猫を危険にさらすようなことは避けたいものですね。
「ペットゲート」が命綱。大切な愛猫を魔の手から守ろう

ねこゲート〈ネオホワイト・左開きタイプ〉
戸外で苦労している猫を救うために、保護活動を行っている人たちもいます。愛猫家ならこうした献身的な活動について知っておくことも必要かもしれません。何日もかけて保護した猫を世話し、安心して生きられる譲渡先を探します。活動の多くはボランティアで行われ、医療費や活動費も寄附で賄われます。それにも関わらず、せっかく保護した猫たちの多くは、重い病気にかかっていたり栄養状態に問題があったりして、生き延びられないケースも多いのだとか。
戸外で猫を取り巻く過酷な環境について知れば知るほど、愛猫を守りたいという気持ちが強くなりますね。でも、故意ではなくても愛猫が「うっかり」外に飛び出してしまったら?猫を虐待する人さえいる世の中、無事に見つかるまで夜も眠れなくなってしまうのではないでしょうか。
こうした事態を防ぐためにできる工夫のひとつが「ペットゲート」です。玄関ドアの内側に、猫が開けられないゲートを設置することで、うっかり玄関から飛び出してしまうのを防ぐことができます。DAIKENでは、開放感を損なうことなく猫を飛び出し事故からしっかり守る『ねこゲート』を提案しています。
室内をもっと楽園に! 外出しなくても楽しい我が家に

ねこステップ〈ミルベージュ〉、ねこシェルフ〈ミルベージュ〉
猫はきちんと環境を整えてあげれば、家の中だけでストレスなく暮らすことができます。そのためには猫の習性を理解してあげることが大切です。DAIKENでは、猫と暮らす人たちのために、猫のストレスと運動不足を解消し、猫も人も楽しく過ごせる空間づくりを紹介しています。
そのひとつが、壁に棚板を階段状に取り付けられる『ねこステップ』です。このアイテムは高い場所や上下運動を好む猫の習性に合わせて作られています。壁面に取り付けるので、それほど広い部屋でなくても取り入れられるのが魅力です。
また、収納内に猫の移動ルートを確保した『ねこシェルフ』は、狭い場所に入り込むのが好きな猫たちにとって絶好の遊び場になります。シェルフの前後や棚板に開いた穴を通って縦横無尽に走り回り、ストレスを解消する猫たちのかわいい姿を楽しむことができそうですね。もちろん収納も兼ねているので、スペースの有効活用にも役立ちます。
まとめ
猫たちを自由に外出させることができなくても、室内で多頭飼いをしていても、工夫次第で猫との生活を満喫する方法はたくさんあります。いつの日か、猫にも人にも住みよい家づくりが住みよい街づくりにつながり、街中や戸外でも安心して猫たちに挨拶できる時が来るように祈るばかりです。
【DAIKEN猫向け建材の使用事例】
ペットと暮らす[ねこ編] ⇒ 詳しくはこちら
ねこステップのある暮らし ⇒ 詳しくはこちら
【DAIKEN猫向け建材カタログ】
「ペットと暮らす」 ⇒ 詳しくはこちら
「ねこステップのある暮らし」 ⇒ 詳しくはこちら
『ねこシェルフ』 ⇒ 詳しくはこちら
【記事掲載の猫向け建材 詳細】
『ねこゲート』 ⇒ 詳しくはこちら
『ねこステップ』 ⇒ 詳しくはこちら
『ねこシェルフ』 ⇒ 詳しくはこちら
おわり
おすすめ記事
-
不動の「デブ猫」人気、でも健康面が不安。デブ活中の我が子に運動をさせたい!
もっと読む -
多頭飼いで猫だらけな部屋に革命!自慢の快適な猫部屋でストレス解消
もっと読む -
猫に小判? キャットウォークは本当にうちの子に使ってもらえるのか!
もっと読む -
猫に「階段」! 愛猫がインテリアに。絵になる可愛い『ねこステップ』
もっと読む -
猫の爪を切りたい! 猫が爪をとぐ理由は? 腰壁で“猫と壁の悲劇”に終止符を!
もっと読む -
猫カフェと保護猫カフェの違い。あなたは知っていますか?
もっと読む -
ボンネットに野良猫。狭いところを好む猫の性格を忘れずに!
もっと読む -
猫ドアや猫ゲートに萌え!「#ペットドア」にキュンです!
もっと読む -
知ってください「さくらねこ」。地域猫問題に取り組む猫愛好家たちの活躍
もっと読む -
猫カフェに良くあるキャットウォーク。自宅につけたい、可愛い猫のお散歩コース
もっと読む -
猫の多頭飼いに警鐘!さくらねこなど地域猫問題に取り組む愛猫家たち
もっと読む -
保護猫との出会いに感謝。保護猫カフェや猫の譲渡会に高まる関心。
もっと読む
猫向け建材 オーナーインタビュー
-
猫向け建材の設置で、ねこの過ごしやすさも、空間のおしゃれ度もUP!「保護猫カフェ 猫式」
もっと読む -
ねこもひとも、しあわせに! ねこを家族に迎えたい方必見のきれいでおしゃれな「保護ねこカフェもりねこ」
もっと読む -
『ねこゲート』の設置で出入りも安心! 保護猫カフェ「ネコリパブリック東京お茶の水店」
もっと読む -
家で飼ったとき”がイメージしやすい、猫向け建材を設置した譲渡型猫カフェ「ケット・シー」
もっと読む -
省スペースで猫も人も喜ぶ『ねこシェルフ』を設置。保護猫カフェ併設の「しらさぎ動物病院」
もっと読む -
家族を探している猫と出会える「保護猫カフェ ねこかつ」の壁に新たな遊び場が誕生!
もっと読む -
猫向け建材を設置して保護猫がリラックスできる空間づくり!保護猫シェルター「ネコリパハウス高円寺」
もっと読む -
猫が人との関わりを楽しいと思う環境に! DAIKENの猫向け建材で実現できる暮らしとは
もっと読む -
保護猫の譲渡活動に励む亀山様宅の離れを、おしゃれな猫シェルターに!
もっと読む
