- DAIKEN公式ショップ たたみ生活畳通販部
- 畳替えサービス事例-ダイケン畳のカラープラン
畳替えサービス事例
ダイケン畳のカラープラン
ダイケン畳の色と織りの種類について
艶やかで上品で耐久性に優れたダイケン畳は、国産で色と織りの種類(タイプ)も豊富です。
-
清流シリーズ
「清流シリーズ」は、緻密でシンプルな目積(めせき)織りの畳。新鮮な織柄が美しく、従来の畳の表情を一新させる代物です。
色は〈銀白・黄金・亜麻・黒染・乳白・銀鼠・栗・灰桜・白茶・若草・藍・薄桜・胡桃・小麦・青磁〉の全15色。どの色も優雅で、心和むこと間違いなし。あなたにピッタリの色がきっと見つかる、最近人気の製品です。 -
清流ストライプシリーズ
モダンなデザインが高級感を演出する「清流ストライプシリーズ」は2色の織糸で畳織しています。
そのエレガントさは格別で、日常空間がハイグレードで気品高き和の空間に変わる魔法の様な畳です。色は〈栗×亜麻・灰桜×白茶・乳白×白茶〉の3種類。 -
彩園シリーズ
シンプルかつモダンなテイストが際立つ平織りの畳は「彩園シリーズ」。
色は、青々とした真新しいイグサの風合いの定番色〈新銀白〉、年月を重ねた高級(上級)イグサの飴色を表現する〈新黄金〉があります。縁なし畳にオススメで、オシャレで快適な美のスペースを作られるのが大きいポイント。 -
綾波シリーズ
「綾波シリーズ」はタタミのイメージを一新する、綾織りがきれいな畳。色は〈銀白・黄金・金銀〉の3種類。
特に金銀色は、イ草の緑と黄色を斬新な斜め織りで組み合わせた、奥行きのある柄となっています。従来とは趣の異なる畳で、お部屋に新しい風を吹き込みます。 -
銀白100Aシリーズ
伝統的な引き目織りで、スタンダードで中級クラスの畳が「銀白100Aシリーズ」。
ダイケン畳の中では、一番安い製品となっています。色は〈銀白・黄金・若草〉の3種類で、縁付きに最適。安心で安定の畳替えがしたいという方に推奨できるタタミです。
畳張り替え前後でお部屋の変化を比較してみてください。
表替え・
新調のサービス事例をご紹介!
畳替え
ビフォー・アフター




カラー豊富なダイケン畳なら、コーディネート自由自在
-
和モダンなお部屋にリニューアル
スタンダードな縁付きの畳の部屋でした。
細目に織り込んだ清流シリーズの中から定番カラー銀白色を選び畳替えをしました。- Data
-
新調交換:縁無し8畳 362,880円(税込)
- お客様の声
新築から一度も交換せずにだいぶ傷んでしまっていたので、新しく畳を入れ替えました。畳らしい色を選んだんですけど、縁無しにすることで、ずいぶんお洒落になったと思います。
-
お部屋の雰囲気は変えずにリニューアル
スレや痛み、縁の浮きが目立ちました。元の畳と近い清流シリーズの若草色を選び、縁付きの畳に表替えをしました。
- Data
-
表替え交換:縁付き8畳 147,120円(税込)
- お客様の声
午前中に採寸に来てもらって、夕方にはもう新しい畳を敷き込みに来てもらえました!とってもスピーディーな対応で嬉しかったです。注文時の電話のやりとりもとってもいい感じで、安心して注文出来ました。
-
イメージを一掃。洋室風にリニューアル
畳が擦り切れてしまっていたため、ゴザを敷いて使用していた部屋でした。縁無しの畳で新調入れ替えをしました。
- Data
-
新調交換:縁無し6畳 272,160円(税込)
- お客様の声
新築から15年経って、ボロボロでした。大建工業さんのショールームで実際に色を見て、触ってこの組み合わせにしました。見た目の印象が全く別の部屋に生まれ変わってとっても嬉しいです。
-
縁の色を合わせた同系色の畳でリニューアル
一般的な縁付きの畳の部屋でした。清流シリーズの若草色の畳おもてと同系色の縁(ストリーム16)を選びました。
- Data
-
新調交換:縁付き6畳 165,900円(税込)
- お客様の声
たくさんの色のバリエーションがあるので、非常に悩みましたが、サンプルのカタログで色や素材を実際に確認し、家族と話し合って決めました。縁を同色にすることで、見た目もスッキリして非常に満足しています。
-
従来の和室をモダンなお部屋にリニューアル
スレや焼けの目立つ畳の部屋でした。木目の家具となじみの良い清流シリーズの白茶色の畳を選んで新調しました。
- Data
-
新調交換:縁付き6畳 165,900円(税込)
- お客様の声
部屋の印象と畳の色を合わせられるので、イメージ通りの部屋になりました。ネットで畳を買うのを心配していましたが、注文時の電話対応も、担当していただいた畳屋さんも非常に丁寧で、ぜったい次もお願いしたいです。
その他の採用事例
-
定番の銀白100Aのカラー。きちんとした清涼感のある和室になりました。
-
掘りごたつにもしっかり対応。同系色の縁でスッキリとした和室に生まれ変わりました!
-
半畳タイプ・縁無し畳に畳替えです。市松模様が美しいお部屋になりました!
-
明るい木目のフローリングと相性の良い黄金色の畳でモダンなお部屋になりました!
-
フローリングとなじむ亜麻色。半畳サイズで市松模様の美しいお部屋になりました。
-
薄いピンク色の縁無し畳を選んだことで、明るく可愛らしいお部屋になりました!
-
畳の縁も畳の青に合わせてコーディネイト!モダンな和室に生まれ変わりました!
-
薄い褐色の胡桃色の畳なので、隣室や廊下にマッチしたお部屋に生まれ変わりました!

-
-
- 銀白100Aシリーズ
- 銀白 市松シリーズ
- 清流シリーズ
- 清流ストライプシリーズ
-
-
-
- 銀白100Aシリーズ
- 銀白 市松シリーズ
- 清流シリーズ
- 清流ストライプシリーズ
-
-
-
- 清流シリーズ
- 清流ストライプシリーズ
- 綾波シリーズ
- 清流ちゅらシリーズ
- 彩園シリーズ
-
インテリアコーディネーターおすすめ
和室畳交換
インテリア畳(置き畳)カラープラン例

オシャレな和空間はDAIKENだけ!

インテリアコーディネーター鈴木理恵子
インテリアコーディネーター・二級建築士・福祉住環境コーディネーター2級
ハウスメーカーにてインテリアアドバイザー、コーディネーター、セミナー講師を歴任し、2003年独立。現在、ネットショップや雑誌のインテリア記事などを執筆中。
ナチュラル感たっぷりの和室
元々和室は自然素材が使われている空間ですが、更に現代的なナチュラルなイメージにあわせるのであれば、ナチュラル色を加えてみてはいかが。明るい白茶色も合わせると、2色使いで動きも出てカジュアルなイメージに。


上質で洗練された和モダンに
リビングを黒やシルバーといったモダンテイストで整えたら、和室も現代的なモダンテイストに変えたいですね。かといってメリハリの大きい大胆な組み合わせは、ちょっと勇気がいるもの。 彩度を押さえた色を選ぶと、穏やかで上品で洗練された印象になり、どなたにも好まれます。


床色を揃えて広がりを
広がり感を出すテクニックの一つは、床の色を揃えてスペースのつながりを図ること。 せっかく洋室と続きの和室があるなら、同じイメージに設えて広がり感を演出したいですね。例えば、洋室のフローリングと同色のブラウンを採用すると、和室も落ち着いた雰囲気となり、リビングと一体感が生まれ、広い印象になります。 また、1色のみの場合でも縦横の向きを交互に配置すると、光の加減で色の濃淡が表現され、上質なアクセントを付けることができます。


明るく爽やかな和室
畳は柔らかな足触りで防音性も高いので子育て世代に重宝する床材。でも和室だとリビングの明るいイメージに合わないのではと心配する人もいるのでは。例えば、乳白色×若草色のコーディネートなら、今までの和室のイメージを一新する明るく爽やかな空間に。北欧スタイルなどのシンプルな家具を合わせても◎。明るい色は部屋を広く見せる効果もあります。


さらに明るさを広げる
若草色(わかくさいろ)は銀白色と比較すると青みが抑えられた色調で若草色という名前の通り、若草のような明るい緑色をしています。リビングをはじめ子供部屋の畳としてアイデアフルなアレンジメントが楽しめます。


Customer's voice
カラーの畳を導入していただいた
お客様の声をまとめてみました
-
子供部屋が明るくなって大満足!
子供部屋に明るくてよさそうだと思い、「薄桜色」に決めてました。お部屋がパッと明るくなって可愛らしい雰囲気になり、とても満足しています。子供も、自分の遊び空間として気に入っている様子です。汚れがつきにくく、ダニや虫の心配が少ないところも良いですね。
-
事前にサンプルをもらえるから安心
初めての「カラー畳」購入で、正直なところ最初は不安もありました。色が豊富でかなり迷いましたが、サンプルを事前に送っていただいたので助かりました。思い切って購入したら、色合いも良く、素材もしっかりしているのでお勧めです!
-
洋風の家具にも合うところがグッド
六畳間を全部「薄桜色」で縁も同色を選びました。畳替えが終わるまではどんな感じになるか不安もありましたが、実際に敷いてもらったら落ち着く色合いですごく可愛いです。長年愛用してきた洋風の家具ともマッチして、とても満足できる部屋に生まれ変わりました。
-
見飽きてきた部屋が、一新しました
築10年目のマンションでなんだか見飽きてきた部屋が、カラー畳のおかげで一新しました。縁がないのですっきりと都会的な印象に仕上がっています。同タイミングで、ふすまも自分で貼り替えたので、プチリフォームができたと満足しています。
-
-
この色に一目惚れでした!
モダンな雰囲気の和室リビングにしたかったので、「藍色」のカラー畳に一目惚れ。出来上がった部屋は大満足です!
我が家に来られるお客様にも皆が「ステキな部屋だね」と言ってくださって、冒険して大正解でした! -
我が家の自慢のスペースです
事前にサンプルを送っていただいた中から、悩みに悩んで「灰桜色」を選びました。畳替えをしてもらった後の仕上がりは、思っていた以上に部屋全体が明るい色目の印象になりました♪「カラー畳」で我が家の和室が、上品で、とても雰囲気の良い空間になりました。
-
落ち着いた雰囲気に満足
ダークブラウンを多用した新築用に購入しました。
和室は4畳半でしたので9枚購入しました。畳の色は栗色にしました。落ち着いた雰囲気に合っていたので満足しています。 -
色の組み合わせがオシャレ
新居のフローリングの部屋で布団で寝たくて購入しました。事前にサンプル送ってもらいダークとアイボリーの組み合わせに決定。発送は一週間とありましたがもっと早く届きました。商品はいいです。
色の組み合わせもオシャレだし品質もいいですよ。

和室交換を探してみる!
-
-
- 銀白100Aシリーズ
- 銀白 市松シリーズ
- 清流シリーズ
- 清流ストライプシリーズ
-
-
-
- 銀白100Aシリーズ
- 銀白 市松シリーズ
- 清流シリーズ
- 清流ストライプシリーズ
-
-
-
- 清流シリーズ
- 清流ストライプシリーズ
- 綾波シリーズ
- 清流ちゅらシリーズ
- 彩園シリーズ
-