DAIKENインテリア畳 ここち和座 置き敷きタイプ
簡単にくつろぎスペースをつくる置き畳
フローリングの上に置くだけでくつろぎのスペースを簡単に作れます。
自由なレイアウトで個性的なインテリアを演出してくれます。
置き敷きタイプとは
フローリングの上に、ラグを敷くような気軽さで。多様に使えて、不要な時は仕舞っておけます。
押入にすっきり収納できる薄型(厚さ13mm)サイズ。
- 適度なクッション性
-
- 適度なクッション性により心地よい肌触りです。
- クッション性があるため、転倒による怪我のリスクを軽減します。
-
- 横ズレしにくい仕様
-
- 裏面の防滑シートにより横ズレしにくくなっています。
- スッキリ収納サイズ
-
置き敷きタイプ製品仕様
サイズ | 13mm厚さ、820×820mm |
---|---|
梱包入数 | 2枚入り、または3枚入り |
基材 | インシュレーションボード |
表面 | 機械すき和紙※織物(ダイケン健やかおもて) |
裏面 | 防滑シート |
公的認定・業界団体に関する表記 | ホルムアルデヒド告示対象外製品 4VOC基準適合(※彩園タイプのみ) |
機能・性能 | 低VOC・DAIKEN ECO |
- 防炎物品
-
- 「ここち和座 置き敷きタイプ・清流」は、消防法で定められた防炎性能試験に合格した防炎物品です。
※防炎物品は「置き敷きタイプ・清流」のみです。
- 抗菌防臭加工
-
- KIDS DESIGN
AWARD -
- 子どもたちの産み育てを支援するデザイン部門にて受賞したことを示すマーク。
- おもてなしセレクション
-
- 日本の優れた“おもてなし心”あふれる商品を発掘し、世界に広めることを目的としたアワード。
置き敷きタイプ 設置上のご注意
- ●土足用途や水濡れ・汚れの激しい場所には使用しないでください。
- ●カーペットや畳の上など、凹凸があったり、やわらかな場所でのご使用はお避けください。
- ●両面テープ等で床に貼らないでください。取り外すときに床表面や製品を破損する場合があります。
- ●製品を床の上で引きずらないでください。畳表をとめている接着剤が床の表面に付着することがあります。
- ●枠材を付けての施工はしないでください。伸縮による目隙が発生したり、枠内に納まらない場合があります。
- ●床のワックス掛け直後の設置はしないでください。製品裏面が床面に貼り付く場合があります。
- ●極度の高温、高湿の条件に常時さらされる場所や直射日光が当たる場所には設置しないでください。変形することがあります。
- ●床暖房フローリング、ホットカーペットの上で使用しないでください。こもった熱によって、製品やフローリングが変形、変質することがあります。
- 設置手順
- ①床面のほこりを取り除いてください。
- ②位置を決めて、床面の上に置き敷きします。
- ③市松模様の配置(畳の目の方向を交互に配置)することをおすすめします。
置き敷きタイプ 使用上のご注意
- 禁止事項
- ●製品の上に飛び乗ったり、走り回ったりしないでください。裏面に滑り止め加工をしていますが、動く場合があります。また、畳の目に沿った方向は滑りやすくなりますので、ご注意ください。
- ●製品表面に長時間、温風ヒーターの温風や反射式ストーブの熱が直接当たらないようにしてください。製品の表面を傷めたり反りや縮みの原因となります。
- ●製品の角に強い衝撃を当てないようにしてください。
-
- ここち和座 置き敷きタイプ 製品ラインアップ
- 簡単にくつろぎスペースをつくる置き畳
- 製品ラインアップを見る
-
- ここち和座 色柄バリエーション
- 機械すき和紙※おもてを使用した豊富なカラーバリエーションが魅力
- 色柄バリエーションを見る
-
- 施工イメージ ―置き畳でつくるくつろぎスペース―
- 施工イメージを見る