2023.03.17
保育・高齢者施設における安心・安全な空間づくり
みなさん、こんにちは! こにわでございます。本日なんですけれども富山県にあります、大建工業さんの井波工場に来ております。今回は保育の社会課題、そして、高齢化社会に大建工業さんがどのように立ち向かっているのかお聞きしたいと思います。
2023.03.17
みなさん、こんにちは! こにわでございます。本日なんですけれども富山県にあります、大建工業さんの井波工場に来ております。今回は保育の社会課題、そして、高齢化社会に大建工業さんがどのように立ち向かっているのかお聞きしたいと思います。
2022.09.26
未利用資源を有効活用!
創業時からアップサイクルや社会課題解決に取り組む大建工業
こんにちは! こにわです。 さあ! 今回、私がお邪魔させていただいているのは、1945年創業の建材メーカー、大建工業さんです! 実はこの会社、一貫してアップサイクルを行っている企業なんです。とてつもなく熱い魂を感じます!
2022.10.25
深刻化する騒音問題、防音対策に向き合う大建工業40年の取組み
今回は東京・秋葉原にあります、DAIKENコラボレーションスタジオにお邪魔しています。 大建工業さんが音の課題について、どのような取り組みをされているのか。音というのは私たちにとって身近な問題の一つでもありますから、どのようなお話が聞けるのか楽しみです!
2022.12.12
私は今、大建工業さんの岡山テクニカルスペースにお邪魔しています。 今回は“炭素”の社会課題に迫っていきますが、実はこの炭素、木と深い関わりがあるということなので、大建工業さんではどんな取り組みをしているのかお話を聞いてみましょう。
2023.01.16
木材が野菜や植物の培地にアップサイクル!? 国産材の新たな活用法
こんにちは! こにわです! 私はいま大建工業さんのR&Dセンターにお邪魔しています。今回は”国産材”の社会課題について、R&Dセンターでどのような取り組みをされているのか聞いてみたいと思います。
2023.02.17
植林木100%の建材開発で持続可能な社会の実現を目指す海外市場
みなさんこんにちは! こにわでございます。今回は、“大建工業さんの海外市場展開”に迫っていきたいと思います。海外でどのような社会課題を解決されているのか気になりますね!