【画像事例】タイプ別の寝室壁面収納コーディネートと3つの収納術をご紹介

様々な寝室壁面収納の製品がある中で、どのようなタイプを選べば良いのか、どのようなポイントに気をつければ良いのか、迷ってしまう方も多いかと思います。
理想の寝室壁面収納を選ぶには、どのような寝室空間を実現したいのかイメージを持つことが重要です。
そこで、ここでは様々なタイプのおすすめ寝室壁面収納プランをご紹介します。
さらに、寝室壁面収納を選ぶ時に大切な3つのポイントもご紹介します。
ぜひ参考になさってみてくださいね!
寝室壁面収納を選ぶときに大切な3つのポイント
まずは寝室壁面収納を選ぶときに欠かせない、3つの大切なポイントをチェックしてみましょう。
【ポイント1】耐震性

なぜ耐震対策が必要?
寝室の壁面収納は転倒防止対策が必須です。
近年発生した地震による怪我の原因を調べると、およそ30~50%以上が家具類の転倒・落下が原因という調査結果が出ています。
避難する際に倒れた家具で転倒、落ちた破片を踏んで怪我をする可能性があり、夜間などの避難では特に危険です。
また、寝室では、寝てる間に地震が起きて家具が転倒してしまうと、家具の下敷きになる可能性が高くなります。
そのため、寝室の壁面収納は耐震対策を必ず行いましょう。
MiSELは耐震設計に徹底的にこだわっています
MiSELの壁面収納は、壁にしっかり固定するので耐震性に優れ、地震などによる転倒を防ぎます。
DAIKENでは阪神淡路大震災レベルの震度7の揺れを耐震試験で再現して、壁面収納の強度な耐久性を実証しました。
さらに、棚の扉には耐震ロックを標準装備。揺れを感知すると自動で扉をロックするので、収納アイテムの飛び出しによるケガを防ぐことができます。
ご夫婦の寝室に加え、子供部屋の壁面収納にもおすすめの安心設計です。
マンションでも安心のオンボード工法
オンボード工法とは、マンションなどで梁に穴を開けることのできない壁や、下地のない部分に桟を接着剤で固定し、その桟に収納を固定する大建工業特許取得済の工法です。
通常の壁の固定とオンボード工法で、壁固定の強度に差はありません。マンションなどで壁面収納の耐震対策にお悩みの方にもオススメです。
【ポイント2】デザイン性

長く愛用する壁面収納は、自分のお気に入りのデザインを取り入れたいですね。
壁面収納のデザインは、フローリングやインテリアの雰囲気に合うようコーディネートすることで、インテリアに統一感が生まれ、おしゃれな雰囲気を演出できます。
通販などの一般的な壁面収納では細かな部分までカスタマイズできないため、 インテリアにマッチするデザインを見つけるのはとても大変です。
MiSELの壁面収納は、豊富なカラーバリエーションからカスタマイズできます。
さまざまなカラーや材質の中からカスタマイズすることで、あなただけの壁面収納を実現できます。
【MiSELのカラー・材質のバリエーション例】
- グロス調 インダストリアルな雰囲気にも合う鏡面仕上げデザイン
- トレンドウッド調 アンティークやヴィンテージにもおすすめのこだわりの木目柄
- ハピアカラー 北欧の家具・インテリアにも馴染むナチュラルな木目柄
- フレーム扉 赤外線リモコン対応のガラス扉
【ポイント3】機能性
細部まで使いやすい設計
毎日使う壁面収納は、心地よく使える機能性が大切です。
MiSELの壁面収納は毎日心地よくお使いいただけるよう、クローゼットや引き出しの使いやすさ、扉の開け閉めなど細かな部分まで考えて設計しています。
【MiSELの機能性】
- 扉や引き出しをスムーズに開きやすいデザイン。 耐久性に優れたハンドルもオプションでご用意。
- プッシュオープン機構:引き出しの扉を軽い力で一度押すと、程よい位置までスムーズにオープン。
- ラクラククローズ機構:引き出しを閉める時に、扉が閉まる直前でゆっくりと閉まり、 音や衝撃を緩和します。
- フラップ扉オプション:飾り棚や食器棚に便利な上開きタイプ・下開きタイプのフラップ扉をお選びいただけます。
収納プランニングソフトをご用意
寝室・ベッドルームの間取り・壁面収納家具の設置場所にお悩みの方は、収納プランニングソフトをご用意しておりますので、ぜひお試しください。
おすすめ寝室壁面収納プラン1:本棚を中心したホテルのようなプライベート空間

こちらの寝室壁面収納プランは、上質なプライベート空間を重視したい方にオススメのプラン。
本棚や飾り棚を中心とした壁面収納に、落ち着いた木目柄の扉をコーディネート。
材質を統一することで、まるで高級ホテルのような上質なプライベート空間を楽しめます。

この寝室壁面収納プランは、高級感あふれるデザインに加え、実用性にも優れているプランです。
収納スペースが豊富なので、お気に入りの本やマガジン、雑貨などのコレクションをまとめて収納可能。並べるだけでスタイリッシュにディスプレイできます。
カウンターデスクをくわえることで、読書や学習、作業に集中したいときの書斎としてもご活用いただけます。
おすすめ寝室壁面収納プラン2:テレビ台+飾り棚の壁面収納

寝室は、有効活用できるスペースが少ないのが悩みのポイント。
テレビ台と、チェスト・シェルフなどの収納家具を別々に設置すると、スペースが狭くなり圧迫感をあたえます。
また、家具ごとにカラーやデザインが異なると、インテリアに統一感がなくなり雑多な雰囲気が出てしまいます。
そのようなお悩みをお持ちの方に、ぜひおすすめしたいのがテレビ台と壁面収納が一体になった寝室プランです。
テレビボードのカウンターを飾り棚として活用でき、お気に入りの小物・雑貨・フォトスタンドなど並べるだけで、おしゃれな雰囲気を演出できます。
また、コーナースペースを活用することで、狭い寝室空間でも圧迫感を抑えた壁面収納を実現できます。
おすすめ寝室壁面収納3:デスク+壁面収納プラン

こちらは寝室壁面収納とデスクがセットになったプランです。
ミシンや編み物、絵画、ハンドクラフトなど、デスクの上で作業されたい趣味をお持ちの方におすすめ。
落ち着いてゆったりとした自分の時間を楽しめる空間作りに最適です。
また、学習やパソコンの作業、オートワークのオンラインミーティングなど、リビングでは集中しづらいときに、寝室に壁面収納デスクがとても便利。
すっきりとした収納と、実用性を兼ね備えたプランです。
おすすめ寝室壁面収納4:ハイタイプクローゼットプラン

寝室の衣類・寝具の収納にお悩みの方にぜひおすすめしたいのが、こちらのハイタイプ壁面収納クローゼットプランです。
壁面収納のカラーやデザインも選べるので、備え付けの家具のようにインテリアに溶け込みます。
お部屋のクローゼットだけでは収納が足らない方にも最適です。
また、ハイタイプの壁面収納は耐震設計、転倒防止対策が必須です。
MiSELのクローゼット壁面収納は耐震性能に優れ、転倒を防ぎます。就寝中の地震でも安心の設計です。

MiSELのクローゼット壁面収納は、使いやすさを徹底的に考えて設計されています。
豊富な収納量で、衣類や寝具などの収納の悩みを一気に解決でき、片付け・取り出しがしやすい工夫が満載です。
寝室のクローゼット収納に悩みの方は、こちらのクローゼット収納術の記事もぜひご覧ください。
おすすめ寝室壁面収納5:本棚・雑貨ディスプレイプラン

こちらの寝室壁面収納は、コンパクトでスタイリッシュな壁面収納を取り入れたい方にオススメです。
お気に入りの絵画・雑貨を並べるだけでおしゃれな飾り棚に。就寝前にお気に入りの本を読みたい方にも便利な設計です。
フロートタイプの壁面収納は、スタイリッシュなインテリアを演出できるのと同時に、床面のお掃除も簡単です。
見た目と実用性を兼ね備えた寝室壁面収納プランです。
空間別のMiSELのおすすめ壁面収納プラン
リビングの壁面収納プラン ~ Living order wall storage ~

リビングを機能的でライフスタイルに合わせた空間にするMiSELのリビング壁面収納プラン。
オーダー壁面収納では、重厚感ある大人のリビング、収納力にこだわったハイタイプなど、さまざまなプランをご紹介しています。
テレビ台として、AVボード、本棚・書棚、クローゼット、PCデスクとしてなど、用途も機能もさまざま。暮らす人のアイデアを刺激する壁面収納です。
テーブル・ソファ、ラグなどの家具・インテリアに合わせたおしゃれな空間に興味がある方にもおすすめです。アートフレームを飾るようにテレビを設置するのにも最適です。
キッチン・ダイニングの壁面収納プラン ~ Kitchin Dining order wall storage ~

食器や生活雑貨などで煩雑になりがちなダイニングを、機能的で清潔に使いたい人のためのアイデアが詰まったMiSELのダイニング壁面収納プラン。
キッチン周辺にはラックやキャスター付きワゴンを置く場合が多く見られますが、壁面収納を採用することで、統一感のあるスタイリッシュなコーディネートを実現できます。
機能性にも優れ、調理家電を使いやすくする工夫が満載です。
ベッドルーム(寝室)の壁面収納プラン ~ Bedroom order wall storage ~

今回ご紹介した寝室の壁面収納の他にも、様々なおすすめプランをご用意しております。
落ち着きある空間、くつろぎの時間を求める方におすすめしたいMiSELのベッドルーム(寝室)壁面収納プラン。
テレビボード、デスクやクローゼット、本棚・書棚、飾り棚として活用事例を揃えています。
スタンドライトなど空間に合わせた照明や他のインテリアとの調和も参考にしてください。
さまざまな機能を兼ねる壁面収納を採用すれば、ユニットシェルフやチェストタイプの収納を別に用意する必要がなくなり、限られた広さのベッドルーム(寝室)をゆとりある空間にすることが可能です。
洗面所の壁面収納プラン ~Washroom order wall storage ~

洗面所は、家族が毎日使うスペースなので散らかりやすいスペースです。
MiSELの洗面所の壁面収納プランは、片付けやすく便利につかえる壁面収納プランをご提案しています。
子供部屋・和室・プライベート空間の壁面収納プラン ~ Child/Japanese room/privateroom order wall storage ~

ゲストルーム、プライベートルーム、オリジナリティある空間づくりにも最適なMiSELの子供部屋・和室・プライベート空間の壁面収納プランをご紹介しております。
お子様の片付ける習慣作りをサポートする工夫も満載です。
理想的なオーダー壁面収納を実現するためのステップ
【ステップ①】好みのイメージを決める

カタログを見ながら、理想のリビングのイメージを探しましょう。オーダー壁面収納は、お部屋の表情をつくります。理想的な空間づくりを実現するために、機能やデザインを幅広くチェックしてみましょう。
間取り・壁面収納家具の設置場所にお悩みの方は、収納プランニングソフトをご用意しておりますので、ぜひお試しください。
【ステップ②】実際にオーダー壁面収納を見てみる

オーダー壁面収納を、カタログやシュミレーターを使ってイメージを膨らませた後は、やはり実際に製品を見て色や素材を確かめたいですね。ショールームでは、オーダー壁面収納をご覧いただけます。
ぜひ実際に触れて、品質の良さを確かめてみてください。
-
製品情報・仕様・施工について
製品に関するご質問、ご相談はこちらからお問合せください。