理想のくらしづくり
HINT1「音環境」
音を知ることで、くらしはもっと豊かに。
-
自慢のスピーカーで好きな音楽を聴きたい。
一緒に住む家族に対しての音に配慮したい。
テレビの音や家族の会話を聞き取りやすくしたい。
そんな願いをかなえるために「音」を知って
くらしをもっと快適にしましょう。-
音にまつわる暮らしを楽しむ人のために。
-
一緒に住む家族に対して配慮するために。
-
日々をもっと心地よく暮らすために。
-
-
-
防音とは
一般的に、「防音」と「遮音」は同じ意味で使われ、音を通さないことが防音だと考えられていますが、実際は音を通さないことを示す「遮音」と室内の音の響きをコントロールする「吸音」を併せて「防音」といいます。お部屋の遮音性能だけを高めると、部屋中に音がビンビン響いてしまい、長時間滞在すると生理的な苦痛を感じてしまうことも。快適な住まいづくりの「防音」は、「遮音」+「吸音」が大切。特に、専用の防音室をつくる場合は、ただ吸音を施すのではなく、用途に合わせて吸音材料を選定する音響コントロールが大切になります。
-
遮音、吸音、音響コントロールを
考えていない部屋音がビンビン響く
遮音、吸音、音響コントロールを
考えた部屋快適に
お好みに合わせて、音響を存分に堪能できる
防音室のプランをご提案します。
-
-
ホームシアター
映画館のような臨場感を存分に楽しめるホームシアター。リビングで気軽に楽しむプランから、マニアの方向けのプランまで実現できます。音が外に漏れやすい換気口にまで配慮すれば、近隣に気兼ねなく楽しめます。
- 天井材:
- オトテンアコースティックブロック〈ソフトブラック〉
オトテン19H〈ソフトブラック〉
- 壁材:
- オトカベL91〈ネオホワイト〉
オトカベL80 W600タイプ〈ネオホワイト〉
オトカベボーダー W600タイプ〈ネオホワイト〉
- 床材:
- エクオスロッゾ〈アッシュ(ホワイト)〉
- ドア:
- 防音ドアS00〈ネオホワイト〉
-
-
楽器練習室
演奏音をしっかりと聴きわけられる、本格的な楽器用の防音室。どんな楽器でも、上達のためには「音を正しく知る」ことが重要。音響効果を表す「残響時間」をベストに設計することで、楽器本来の美しい響きを味わえます。天井や壁、床などあらゆる部分に防音を施し、ハイレベルな防音室をつくります。
- 天井材:
- オトテンブロックシュガー、オトテン19H
- 壁材:
- オトカベS-3
オトカベL80 W300タイプ〈ミルベージュ〉
オトカベボーダー W300タイプ〈ミルベージュ〉
- 床材:
- エクオスロッゾ〈アッシュ(ホワイト)〉
- ドア:
- 防音ドアS00〈ミルベージュ〉
-
-
オーディオルーム
心地よい音の響きを堪能するオーディオルームは、わずかな音響の違いでも音の聞こえ方に影響します。周囲への音漏れを防ぎつつ、理想的な音響空間をつくるには、部屋を構成する部材をトータルに考えることが大切です。
- 天井材:
- オトテンアコースティックブロック、オトテン19H
- 壁材:
- オトカベS-3、オトピタ04 くさび〈ブラック〉
- 床材:
- ハピアフロア ベーシック柄〈ダルブラウン〉
- ドア:
- 防音ドアA25〈ダルブラウン〉
- 換気扇:
- 防音ダクト換気扇 32C型
生活音レベルを対策する専用の簡易防音室をご提案します。
-
在宅ワークルーム
外からの音はもちろん、室内の反響を抑えることで、オンライン会議も快適に。
-
-
- 天井材:
- オトテン19H
- 壁材:
- オトピタ01〈ベージュ〉
遮音パネル12.5
- ドア:
- 音配慮ドア 居室タイプ片開き 20デザイン〈ダルブラウン〉
- 換気扇:
- DKファンNKミニ 06タイプ(6畳用)
- 床材:
- 遮音マットS06
ハピアフロア ベーシック柄〈ダルブラウン〉
-
-
アトリエ
静かな環境は、落ち着いて作業に集中できる趣味部屋にもおすすめ。
-
-
- 天井材:
- クリアトーン9〈003〉、
目透かし見切9
- ドア:
- 音配慮ドア 居室タイプ 片開き 00デザイン〈トープグレー〉
- 収納:ミセル 扉:
- ハピアカラー 〈トープグレー〉、ユニット:〈ホワイト〉
- カウンター:
- 集成材飾り棚(ゴム材)〈トープグレー〉
- 換気扇:
- DKファンNKミニ 06タイプ(6畳用)
- 循環清浄ファン:
- エアヘルシー
- 床材:
- ハピアフロア スクエア〈スタッコホワイト〉
- 物干し関連製品:
- インテリアハンガー U型〈ブラック〉
-
-
動画視聴・撮影部屋
音漏れに配慮することで、動画視聴や撮影も気兼ねなく。
-
-
- 天井材:
- オトテン19H
- 壁材:
- ハピアウォール ベーシックタイプⅡ 455幅〈ライトオーカー〉
オトピタ01〈ベージュ〉
- ドア:
- 音配慮ドア 居室タイプ 片開き U0デザイン〈ライトオーカー〉
- 収納:ミセル 扉:
- ハピアカラー〈ライトオーカー〉、ユニット:〈ホワイト〉
- 換気扇:
- DKファンNKミニ 06タイプ(6畳用)
- 床材:
- ハピアフロア ベーシック柄〈ライトオーカー〉
-
-
ゲーミングルーム
ゲームに熱中しすぎてつい大声になってしまっても、もう大丈夫。
-
-
- 天井材:
- オトテン19H
グラビオ羽目板R〈クリアベージュ〉
- 壁材:
- グラビオ羽目板R〈クリアベージュ〉
オトピタ01〈ベージュ〉
- ドア:
- 音配慮ドア 居室タイプ 片開き 00デザイン〈クリアベージュ〉
- 収納:ミセル 扉:
- ハピアカラー〈クリアベージュ〉、ユニット:〈ホワイト〉
- カウンター:
- 集成材飾り棚(ゴム材)〈クリアベージュ〉
- 換気扇:
- DKファンNKミニ 06タイプ(6畳用)
- 床材:
- ハピアフロア ベーシック柄〈クリアベージュ〉
-
-
自宅サロン
テレビの音や家族の会話を抑えて、心地よいサロン空間に。
-
-
- 天井材:
- クリアトーン9〈001〉
- 壁材:
- グラビオLS 石目・抽象柄〈LS16〉
グラビオエッジ ピアンテ〈オフホワイト〉
- ドア:
- 音配慮ドア 居室タイプ 引戸・片引 16デザイン〈ネオホワイト〉
- 収納:
- フィットシェルフ〈ネオホワイト〉
- 換気扇:
- DKファンNKミニ 06タイプ(6畳用)
- 循環清浄ファン:
- エアヘルシー
- 床材:
- ハピアフロア 石目柄Ⅱ(艶消し仕上げ)〈グレイッシュセルベ柄〉
- 機能造作部材:
- ピクチャーレール
-
-
ミニシアター
スピーカーからの音の響きを抑えて、快適なおうち映画館に。
-
-
- 天井材:
- クリアトーン12SⅡ ラインアート〈401〉
- 床材:
- ハピアフロア 銘木柄 〈チェリー柄〉
-
不快な音に、正しい対策を!
快適をつくるプランをご紹介します。
日常の「生活音」について こんな経験はありませんか?
-
屋根に当たる雨音が
室内まで聞こえる…意外に気になるのが雨粒の音。雨が降ると断続的に室内に音が聞こえるので逃げ場がなく、ますます憂鬱な気分になってくる。
-
走り回る音が
下の階まで聞こえてくる…2階で走り回る子どもたちの足音が1階の部屋に響くように。受験を控えた息子が「これじゃ勉強に集中できないよ…」とイライラしている。
-
物音や外の音が気になって
目が覚めてしまう…冷蔵庫やエアコンなど家電製品の運転音や、外を走る車のエンジン音など、いろんな音が気になって気持ちよく昼寝もできない。
-
外から入ってくる音が気になるからテレビの音を大きくしたら音が響きすぎて聞き取りにくい…
家の外の音がうるさいから、よく聞こえるようにテレビのボリュームを大きくすると音が響いて言葉が聞き取りにくくなってしまい、思うように楽しめなくなった。

-
HINT1
「音環境」
-
HINT2
「収納」
-
HINT3
「衛生対策」
-
HINT4
「テレワーク」
-
HINT5
「ペット」
-
HINT6
「くつろぎ」
-
理想のくらしづくり 〜イメージギャラリー〜
新しい生活様式への対応から毎日のくらしを便利にする工夫、そして、豊かな時間を過ごすこだわりなど、自分たちのライフスタイルを見つめ直し、たどり着いた6つの家族の物語です。みなさんの家づくりのヒントがきっと見つかります。
-
理想を叶えるための6つの「ヒント」
おうち時間が増えたり、これまで以上に衛生面に気をつかったり。新しい生活様式があたりまえになっていく中、住まいづくりで大切にしたいのは、こんなこと。6つのテーマから今後のくらしをイメージすれば、部材選びも変わってきます。
-
憧れのインテリアテイストを実現する
雑誌やインターネットで見つけたプロがコーディネートしたような素敵な空間…。ただ憧れているだけではもったいない!4つのポイントを押さえることで空間の“仕上がり度”はグンとアップします。理想のお部屋を目指して、ぜひチャレンジしてみては?
-
建材選びの基礎知識
住まいを構成する部材は、それぞれに大切な役割を持っています。新しいくらしをイメージしながら、選び方のポイントを押さえ、わが家にぴったり合う部材を探していきましょう。
-
リフォーム製品のご紹介
今あるドア枠や床を壊すことなく“かんたん&スピーディ”にリフォームができる『かんたんリモデル』シリーズ。工期を短縮できることはもちろん、住みながらでも工事できるなど、コストの軽減にも貢献。スッキリとした空間での快適な暮らしをご提案します。