- POINT
- 最大1.5Gの水平方向の地震力に対し脱落しないことを確認
- 廊下幅2,100mmまで対応
- ダイロートン捨て張り工法専用天井
- 特長 Features
- 吊りボルト・耐震ブレース不要 施工効率改善により工期短縮が実現できます。
- 取り付けた野縁受けに野縁を嵌め込む簡単施工 在来落下低減天井に比べて施工時間を約50%削減できます。
関連動画
-
PR動画
-
施工動画
-
施工時間比較動画
基本構成
- POINT
- 取り付けた専用金具(=廊下専用支持金具)により天井下地を支持する構造となっています。
吊りボルト・耐震ブレース不要
吊りボルト・耐震ブレースが不要なので天井裏に配置される設備類と干渉することなく施工することが可能です。
-
天井懐(ダクト、配線等多数)
-
耐震性
省施工なので施工時間を抑えられます!
- 施工手順
-
壁下地に対し廊下用支持金具をビス固定 -
廊下用支持金具に対しDHメインをビス固定 -
廊下幅に対応する長さのDHクロスをDHメインに差込む -
DHメインの通りを調整し下地組み完了 - 在来工法(落下低減天井)との比較
-
在来落下低減天井 -
- 改良
- 下地材の現場カットを削減
- 天井裏設備と干渉せず施工可能
- 材料点数が少なくシンプルな施工工程
- 施工時間約50%削減※ を実現 ※当社施工実験結果による
-
マモローカ
施工動画(工程別)
-
1.壁下地鋼板の施工
-
2.廊下用支持金具の取付け
-
3.野縁受け(DHメイン)の取付け
-
4.野縁(DHクロス)の施工
-
5.通りの調整
-
6.開口部の補強
材工設計価格表参考価格になります。
- 試算条件
- 廊下幅は2,100mmで、直線の廊下を想定。天井仕上げ材は、捨て張り工法による。(石膏ボード9.5mm厚、ダイロートン9mm厚)
下地材 | 壁補強鋼板 | 仕上げ材 | 合計 |
---|---|---|---|
材工設計価格 (参考) |
材工設計価格 (参考) |
材工設計価格 (参考) |
|
7,500 | 2,300 | 5,200 | 15,000 |
下地材 | 材工設計価格 (参考) |
7,500 |
---|---|---|
壁補強鋼板 | 材工設計価格 (参考) |
2,300 |
仕上げ材 | 材工設計価格 (参考) |
5,200 |
合計 | 15,000 |
関連商品
ご注意
- 製品を安全にお使いいただくために、設計・施工・使用にあたっては、下記の点をお守りください。
- 本製品の耐震安全目標は、「官庁施設の総合耐震・対津波計画基準及び同解説(令和3年版、公共建築協会)」のB類です。
- 本製品は、躯体壁もしくは上下躯体(構造体)にランナーを設置した間仕切り壁に囲まれた廊下の天井を対象とします。
- 地震等で天井に生ずる慣性力を壁に伝達させる工法のため、事前に壁の安全性をご確認の上、本製品を適用ください。
- 天井下に間仕切りを設置する場合や間接照明等がある場合は、本製品を適用することができません。
- 本製品は廊下幅が2,100mm以下、かつ天井仕上げ材は捨て張り工法(下地材:石膏ボード+ダイロートン)を適用範囲とします。
- 関連する記事ページ
- DAIKENとつくるオフィス-オフィス向けおすすめ製品