ダイライトはエコ素材でつくられています。

05
ダイライトはエコ素材で
ダイライトはエコ素材で
つくられています。
自然界にある未利用資源を
使ったエコ素材。
耐力面材ダイライトMSは、鉄鉱スラグ(鉱石母岩の鉱物成分などを含む物質)を原料にしたロックウール(鉱物繊維)と火山性ガラス質材料(シラス)によって、つくられています。
主原料は自然界にあるもので、あまり有効活用されていないシラスを使用していることから、ダイライトは、エコロジーな素材といえます。


関連コンテンツ
- 関連記事コンテンツ
- ロックウールとは?アスベストのような危険性はある?おすすめ製品も
- ロックウールとグラスウールの違いとは?断熱性能・耐熱性能・吸音性能を比較
- 住みながら”耐震リフォーム”! 天井や床を壊す必要なく耐震壁を設置
- 耐震・防火は壁材から。”ダイライト”が地震大国日本の家族の安心を支える
- 自宅の耐震対策は大丈夫? 在宅避難も考慮に入れた耐震補強リフォーム
- 複合施設とは? 公共施設における複合化のメリットや防災拠点・フェーズフリーとしての施設設計
- 避難場所と避難所の違いとは? 公共施設にも地域住民が安心して過ごせる耐震性能を
- BCP(事業継続計画)が2024年から高齢者施設で義務化 その内容とやるべきこと
- 防災対策には事前の準備が重要! 子どもを守るための心構えと施設の耐震化
- 地震被害を最小限にするためのヒヤリハット事例と対策! 災害に強い宿泊施設へ
- 採用者に聞く 耐震性が求められる教育施設に、省施工・短工期の『ダイケンハイブリッド天井』
- 海と緑を感じさせる「スカイロビー」に長く美しさを保てる木目突板ダイライトを
- 地震から子どもを守る! 学校における天井の耐震対策
その他の「コラム(記事)」を