第21話 パソコン周りの物を一か所にまとめて管理する方法


収納のお悩み解決アドバイス
-
リビングでパソコンを使うのに普段はプリンターを使わない場合、コピー用紙やインクの予備を別々にしまっている人も多いようです。今回は、年に一度の年賀状作りに際して、紙やインクの場所を忘れ、印刷に手間取ってしまいました。
-
イラスト制作:ナカムラアスコ イラスト制作:ナカムラアスコ -
デスクトップパソコンは専用ラックや机を使うこともあり、プリンタやインクを置く場所が決まっている人も多いでしょう。どこにでも持ち運べるノートパソコンの場合、プリンタが別室にあったり、普段は使わないからと戸棚などにしまい込んでいる場合もあります。
★インクは文房具類と、コピー用紙は手紙類と一緒に置いていたりすると、いざプリンタを使うときにどこにわるか分かりにくく、使いづらいことがあります。そんなことがないよう、パソコンまわりで使うものは一か所にまとめて収納しましょう。
★小さな引き出しを用意して、予備のインク、コードとまとめて入れると分かりやすく在庫管理もラクです。
★コピー用紙は厚みのあるA4のクリアケースに入れると中身が見えて紙の角が折れてしまうこともありません。