空気質測定
公共・商業施設、学校、住宅等の室内化学物質の測定に。
心地よい室内環境をサポートします。
シックハウス対策として、ホルムアルデヒド、トルエン、キシレン、スチレン、エチルベンゼン等の濃度を測定します。学校や公共施設の新築・増改築では測定が義務付けられています。
-
- 空気の捕集方法
-
- アクティブ法
- 測定員を現場に派遣し、専用のポンプを使って空気を捕集します。
-
標準採取時間:30分×2回
-
- パッシブ法
- ご依頼者自身で測定器(捕集管)を設置していただく測定方法です。 事前に送付される測定器を、部屋の中央付近に吊り下げ、ホルムアルデヒド・VOCを自然吸着させて、返送いただきます。
-
標準採取時間:ホルムアルデヒド用およびVOC用 共に24時間
-
- 分析方法
-
集めたサンプルを薬剤に溶かして抽出し、濃度を測定する機械にかけて分析します。
(※厚生労働省 空気質測定マニュアルに準拠) -
ホルムアルデヒド
高速液体クロマトグラフ法 -
-
VOC
ガスクロマトグラフ/質量分析法 -