壁面本棚で書籍の整理・収納!魅力や選び方、写真付き事例7選

たくさんあって整理が大変な本の収納。そんな時に壁面本棚があれば、まるで本屋さんのように多くの本を一気に収納できます。ここでは、壁面本棚の魅力や、薄型でおしゃれなものなど、お部屋の雰囲気に合うおすすめ壁面本棚、壁面本棚を選ぶ際のポイントについてもご紹介します。
そもそも壁面本棚とは?
壁面本棚とは、床から天井まで壁一面を使って大容量収納ができる本棚のことです。壁面のスペースを最大限に活用した収納で、増え続けた本も綺麗に整理することができます。また、壁面本棚には、壁面を活用した壁面本棚のタイプだけでなく、部屋を仕切る間仕切りタイプなど、様々な種類があるため、用途やインテリアなどに合わせてお選びいただけます。
壁面本棚の魅力3つ
壁面本棚は大量に収納できることがメリットの1つではありますが、実際にどれくらいの収納力があるのでしょうか。ここでは、収納性やその他の魅力についてご紹介します。
大容量で優れた収納力
壁面本棚は、何と言っても圧倒的な収納力が魅力です。例えば、W4050×D250×H2095mmの壁面本棚の場合、およそ910冊程度の書籍を収納することができます。大好きな本をクローゼットなどにしまうことなく、たっぷりと収納できるのは嬉しいですね。
耐震性・耐久性
大量収納が叶う壁面本棚ですが、地震などによる転倒など耐震性や耐久性なども気になる点です。壁面収納は、壁に固定することで、転倒防止や破損防止などの安全設計になっているため、倒れるなどの心配はございません。ただし、本は重いため、収納の際には細心の注意を払いましょう。
憧れの壁一面収納
壁一面の本棚に憧れを持っている人も多いのではないでしょうか。インテリアに合わせてデザインや色を選んだり、オーダーメイドで自分好みの理想の壁面本棚を演出したりすることもできます。おしゃれな本棚をお探しなら、収納力が抜群で見た目もすっきりとした壁面本棚がおすすめです。
ニーズ別!壁面収納の本棚事例7選
ここでは、壁面収納ができる本棚の事例をニーズ別にご紹介します。ぜひ、理想の空間を作る参考にしてください。
図書館のように壁一面に及ぶ壁面本棚

まさに「自宅ライブラリー」を再現できる壁面本棚。広めの勉強部屋のようなワイドな空間にぴったりです。また、ダークラウンの色合いが他の家具にもなじみやすいので、インテリアを邪魔しません。
寝室でのくつろぎの時間を共にする木目調の壁面本棚

クリアベージュで統一された淡い色合いの壁面本棚です。閉塞感や圧迫感がなく、すっきりとしたデザインで寝室にぴったりのやわらかい印象に。木目調があたたかくやさしい空間を演出してくれます。
こだわりアイテムも一緒に飾れるインテリアとしての壁面本棚

サイズ感の異なる幅で区切られている個性的な壁面本棚。本はもちろん、それ以外の思い出の品も一緒に飾れ、まさに「見せる収納」としてもぴったりです。マルチな壁面収納棚として使用できます。
子供部屋にぴったりなポップで明るい壁面本棚

背板がないことを利用し、あえて壁紙の色合いを存分に活かせる壁面本棚。子供部屋のようなポップな空間にもおすすめです。本だけでなくおもちゃなどの収納も一緒にでき整理整頓がしやすいのも特長です。
急な来客でも慌てなくてすむ目隠し扉付き壁面本棚

インセット引戸扉で見せる部分と目隠しする部分を使い分けられる壁面本棚です。ハンドルレスの扉でシンプルなデザインが特長。お客さんの目に付きやすいリビングの収納にもおすすめです。
在宅勤務に嬉しいデスク一体型の壁面本棚

本棚とデスクが一体になった壁面本棚です。デスクは格納式なので、使わない時はコンパクトに収納できます。必要な資料があればスグに取り出せるので、仕事の効率化にも最適です。周りに好きな物を飾り、おしゃれなインテリアとしても楽しめますよ。
スマートな収納が可能になる埋め込み式壁面本棚

壁の厚みを利用した壁面本棚です。埋め込み式なので圧迫感もなく、お部屋のスペースも取りません。奥行が125mmなので、新書や文庫本小B6サイズの本を収納するのにぴったりです。
壁面本棚を選ぶ際のポイント2つ
壁面本棚は、書斎やリビングなど様々な利用シーンで活躍しますが、納得した壁面収納を叶えるために、選ぶ際に確認しておきたいポイントがあります。以下で壁面本棚を選ぶ際のポイントについて見ていきましょう。
オーダーの壁面本棚をチェック
壁面本棚は、見た目のデザインや収納力なども気になりますが、第一に耐震性・耐久性が重要です。どんなにお気に入りの本棚でも、地震対策や強度の対策をしていなければ、地震の際の揺れなどで転倒してしまい、大ケガに繋がってしまう場合もあります。壁面本棚の安全や強度を保つためにも、プロの手による設置がおすすめです。
将来を見据えてサイズを検討する
壁面本棚は、長期的に使いやすい収納サイズを選ぶことが大切です。「奥行きが深過ぎた、もしくは浅過ぎてしまった」「収納が足りなかった」とならないように、将来を見据えたサイズを選びましょう。オーダーなら、本やお家のサイズに合わせて、奥行きや高さも選べます。壁と壁の間にピッタリ納めれば、デッドスペースを作ることなくフル活用できますよ。
部屋の雰囲気にぴったり合った壁面本棚を見つけよう
本の収納に便利な壁面本棚の魅力や、ニーズに合わせた壁面本棚の事例、選ぶ際のポイントについてご紹介しました。壁面本棚は大容量の本を収納できるので、本好きの方におすすめです。また、本だけでなく、好きな物を並べて見せる本棚としても活用できます。
今回ご紹介した本棚の事例や選ぶポイントを参考に、自身の部屋にぴったりの壁面本棚を見つけて、おしゃれに収納を楽しみましょう。
理想的なオーダー壁面収納を実現するための3ステップ
【ステップ①】好みのイメージを決める

カタログを見ながら、理想のリビングのイメージを探しましょう。オーダー壁面収納は、お部屋の表情をつくります。理想的な空間づくりを実現するために、機能やデザインを幅広くチェックしてみましょう。
間取り・壁面収納家具の設置場所にお悩みの方は、収納プランニングソフトをご用意しておりますので、ぜひお試しください。
【ステップ②】オーダー壁面収納のアドバイザーへ相談

様々なユニットやパーツの中から、ひとりで組み合わせを考え、サイズを計算するのは大変です。
まずはオーダー壁面収納のアドバイザーへ、気軽に相談してみましょう。経験豊富なアドバイザーが、サイズやカスタマイズ、製作・施工など導入実現に向けてサポート・ご提案いたします。
相談はもちろん無料です。
【ステップ③】実際にオーダー壁面収納を見てみる

オーダー壁面収納を、カタログやシュミレーターを使ってイメージを膨らませた後は、やはり実際に製品を見て色や素材を確かめたいですね。ショールームでは、MiSELのオーダー壁面収納をご覧いただけます。
ぜひ実際に触れて、品質の良さを確かめてみてください。
カタログ・お問い合わせはこちら
まずは理想のイメージ、実現したいイメージを、オーダー壁面収納のアドバイザーへ相談してみませんか?
収納についてのお悩み・疑問の相談から、
壁面収納による最適な解決方法をご提案!
カタログも無料でお送りいたします。
壁面収納のサイズやスペック、製作・施工についてさらに詳しく知りたい方は
ぜひお気軽にご相談くださいね。
MiSELの壁面収納についてのカタログ無料請求・価格・ご相談はコチラ