全空気式床輻射冷暖房システム ユカリラ

多目的ホールの快適空調:『ユカリラ』が実現する心地よい空間

光陽児童会館ユカリラ導入インタビュー

WARM & COOL

床からあたたかく
床からすずしい

誰もが心地よく過ごせる室内環境をつくるために。
私たちは、子どもからお年寄りまで、ひとを中心に、理想的な冷暖房を追求しています。
冬は床からあたたかく、夏は床からすずしい。
『ユカリラ』の心地よさは、床にヒミツがあります。

対流×伝導×輻射をバランスよく取り入れた
ひとにやさしい冷暖房システムです。

一般的な冷暖房には、対流式(エアコン等)・伝導式( 床暖房等)・輻射式(オイルヒーター等)など、
大きく3つの方式がありますが、それぞれにメリット・デメリットがあります。
『ユカリラ』は、「伝導式」「対流式」「輻射式」のすぐれた特徴をバランスよく取り入れることで、
一歩先をゆく空調を追求した、全空気式 床輻射冷暖房システム。
ひとがいつも快適で健康に過ごすために、室内における温熱環境の課題を解決します。

エアコンの風を直接部屋の中に入れずに床下空間や輻射パネルに送り込み、床部分を暖めたり冷やしたりすることで、
冷気や暖気だけでなく輻射の効果も活用しながら快適な温熱環境を生み出します。

これからの冷暖房は、
理想的な室内環境を実現する『ユカリラ』

『ユカリラ』の特長は、エアコンとは異なり、温度ムラ、温冷風による不快感、
肌の乾燥、床のホコリをまき上げる心配が少なく、床暖房と比べて低温やけどを起こしにくいこと。また、人の活動エリアを効率的に空調できることから省エネにもつながります。「快適」「健康・安心」「省エネ」を追求し、理想的な室内環境を実現する、これからの冷暖房システムです。

快適、健康・安心、省エネ
快適

どこにいても、
おだやかで、心地よく。

健康・安心

子どもからお年寄りまで、
健やかに。

省エネ

冷暖房が必要なエリアを、
効率的に。

WINTER冬、SUMMER夏のユカリラ

『ユカリラ』は、床から冷気・暖気を吹き出すことで、床面から2メートルくらいの活動エリア(居住域)を優先的に冷暖房することが可能です。冷房時なら風が当たって体が冷えたり、暖房時なら温かい風で肌が乾燥したりという心配も少なく、特に健康への配慮が求められる幼稚園や高齢者施設などにも適しています。

PMVの詳細テーブル
快適性能をはかるものさし「PMV」とは?
ある空間を「暑い/寒い」と感じるかどうかは、その空間の気温だけではなく、気流や湿度などにも影響を受けます。より多くの人に対して、「快適性」をはかる共通のものさしとしてISOで定められたのがPMV(Predicted Mean Vote:平均予想温冷感申告)と呼ばれる指標です

製品ラインアップ

幼稚園・高齢者施設、マンション・住宅向け

二重床型:YFPタイプ・YHPタイプ

YFPタイプ・YHPタイプ

詳しくはこちら

体育館・アリーナなど鋼製床の大規模施設向け

鋼製床型:YGSタイプ

YGSタイプ

詳しくはこちら

店舗・工場などコンクリート床の施設向け

コンクリート埋設型:YRCタイプ

YRCタイプ

詳しくはこちら

ご採用事例

二重床型:YFPタイプ
保育園成美保育園(東京都)
鋼製床型:YGSタイプ
体育館柴田町総合体育館(宮城県)

ユカリラとは? 動画でご紹介

YGSタイプ施工定点撮影動画

人にやさしい理想的な室内環境を実現!

体感ショールームのご案内

体 感1
一年を通じて冷房・暖房ともに
体感できます。
体 感2
施工後は見えない『ユカリラ』の
構造や仕様が確認できます。
体 感3
エアコン仕様の違いによる外観や
運転音の差も体感可能です。
開館時間
10時~12時、13時~15時
15時30分~17時30分(※完全予約制)
予約方法
弊社営業担当を通じてご予約ください。
※プロユーザー向けショールームのため、
一般のお客様からのご予約は受け付けて
おりません。ご了承ください。
休館日
土日・祝日・夏期・年末年始など
面積
約90㎡
(うち、体感ルーム①約35㎡ / 体感ルーム②約15㎡)
所在地

東京都台東区上野5-6-11
ビリーフ御徒町(旧名:サンキビル)8階

アクセス
日比谷線「仲御徒町」駅 徒歩2分
銀座線「末広町」駅 徒歩7分
JR「御徒町」駅 徒歩5分
JR「秋葉原」駅 徒歩8分
ユカリラ総合パンフレット

ユカリラ
総合パンフレット

『ユカリラ』に関するお問合わせは

大建工業株式会社 快適空間部

03-6271-7782

(受付時間 平日10:00~17:00)