困り事もしっかりサポート 人とねことの快適な空間づくり

愛猫の”好き!”は尊重したいけれど、飼い主にとっても快適な我が家にしたい。
DAIKENは「家族」(ペットを含めた)全員が妥協しない住まいづくりをサポートします。

人とねことの快適な空間づくり

困りポイント 爪とぎ

ねこが爪をとぐ理由はメンテナンスやマーキングのため。爪とぎをしていい場所には爪とぎ器を設置します。いけない場所には丈夫な壁材を使い、爪とぎ器への誘導もしましょう。

引っかき傷がつきにくい
ハピア ウォール ハードタイプⅡ ※爪とぎはできません。

ハピア ウォール ハードタイプⅡ

※爪とぎはできません。
製品情報を見る

困りポイント 吐き戻し

ねこは吐き戻ししやすい動物なので、掃除が楽な床材を選ぶのも一案です。何らかの不調が原因の場合もあるので、掃除の前に吐き戻したものをチェックしましょう。

吐き戻しを想定して・・・
ワンラブフロアⅣ

汚れに強い
ワンラブフロアⅣ

製品情報を見る

困りポイント トイレのにおい

トイレのにおいが部屋にこもらないように、必要に応じて局所換気ができるようにして、かつ、消臭性能のある建材を使うとより良いでしょう。ねこが気に入るトイレを選び、しつけを行うことも大切です。

トイレのにおい対策には
ON/OFFスイッチ付排気ファン11型(大風量FPSW)

ON/OFFスイッチ付
排気ファン11型(大風量FPSW)

製品情報を見る
臭いを吸着・消臭できる天井材 クリアトーン12SⅡ

臭いを吸着・消臭できる天井材
クリアトーン12SⅡ

製品情報を見る
関連記事コンテンツ
ペットのニオイが気になる? 原因と対策は
ペットにやさしい床にしたい フローリングの滑り止めの方法は?
ペットと快適に暮らすためにフローリングについて考える