調湿壁材 「さらりあ〜と」

住まいの場所それぞれに適した調湿壁材を多彩にご用意。

人と住まいを快適にする壁材「さらりあ〜と」

健やかで快適な室内環境づくりのために、
住まいを建てる際には空気環境を演出してくれる建材を選ぶこともポイント。
DAIKENの調湿壁材「さらりあ〜と」なら、
住む人はもちろん、住まいにも、より快適な時間をおとどけします。

POINT 1 一般的なクロス仕上げの壁の約6倍の吸水力。
一般的なクロス仕上げの壁の約6倍の吸水力。
6畳間、湿度75%の空間に、壁一面(8㎡)に「さらりあ∼と」を施工した場合。23℃・相対湿度50%→75%12hの条件下でのデータから換算したイメージ図。
POINT 2 「さらりあ〜と」は 調湿壁材です。
調湿建材マーク
(一社)日本建材・住宅設備産業協会が審査・登録する調湿建材登録・表示制度に基づき、登録を認めた製品に表示できるマークです。
調湿効果によって、室内の湿度が低減しても①室内での水蒸気発生量、②換気不足、③窓や壁の断熱性能不足、④外気条件などの原因が組み合わされることによって、結露やカビが発生する場合があります。

調湿壁材「さらりあ〜と」ラインアップ

関連記事コンテンツ
壁紙のひび割れって、自分で直せる?こんな場合はリフォームの依頼を