公共・商業施設の設計に役立つヒントを発信しています
体育館の床は木製、長尺シートのどちらが良い? 長年使うならメンテナンス性も考慮
2022.06.20
耳鼻科でもプライバシーへの配慮を! 患者様の信頼につながる診察室づくり
フードコート・飲食店は商業施設の集客の目玉! 繁盛店誘致の際に選ばれる施設づくり
DX化で保育士の業務負担が軽減?! 次世代の施設・スマート保育園が子どもを育成
畳をオフィスに?! 靴を脱いでくつろげるリフレッシュスペースで作業効率アップ!
フローリング補修で床をきれいに! 無垢フローリングと複合フローリングの違いをご紹介
2022.06.06
これからの子どもに必要な「生きる力」 文部科学省による新学習指導要領が目指すものとは
ルーバーとラティスの違い! 商業施設にルーバーを採用するメリットとデメリット
2025年問題は保育園にも! 待機児童問題から一転、利用児童数ピーク後を考えた施設設計
ユニバーサルデザインが医療施設に求められる理由 バリアフリーとの違いとその概念
BCP(事業継続計画)が2024年から高齢者施設で義務化 その内容とやるべきこと
インフォーマルコミュニケーションってなに? 休憩室での雑談アイデアがビジネスチャンスに