ニュースリリース
“畳おもて事業”強化に向け製品拡充・生産体制強化
~高級グレードおよび市松柄の畳おもてをそれぞれ新発売~~会津大建加工に約5億円を投資し工場建屋を新設~
大建工業株式会社(大阪市北区、社長:億田正則)は、宿泊施設や商業施設などで需要が拡大している機械すき和紙を原材料とする“畳おもて事業”の強化を目的に、12月21日(木)に新製品を発売するとともに、2018年度にかけて生産体制の強化に着手いたします。

銀白 極 イメージ画像

銀白 市松 イメージ画像
【新製品投入・生産体制強化の背景・目的】
当社グループでは、2015年に策定した長期ビジョン「GP25(グロウプラン25)」において、「公共・商業建築分野(非住宅分野)」を最重点市場の一つとして掲げ、事業活動を展開しております。そんな中、機械すき和紙を原材料に使用した畳おもて「ダイケン健やかおもて」は、優れた耐久性や撥水性、色あせしにくい点などが高く評価され、宿泊施設や商業施設などを中心に需要が拡大。今後につきましても、非住宅分野において「ダイケン健やかおもて」の需要が堅調に推移することが見込まれることから、今回、“畳おもて事業”の強化を目的に、製品ラインアップの拡充、生産体制の強化を行うことといたしました。
新製品につきましては、新柄となる2タイプを投入いたします。一つは、より本物のイ草に近い外観を再現した高意匠タイプの『銀白 極(きわみ) 山葵色(わさびいろ)』。もう一つは、和の伝統模様のひとつでもある「市松柄」を用いることでデザイン性を高めた『銀白 市松(いちまつ)』です。製品ラインアップを強化することで、高級志向のお客様や、デザイン性を求められるお客様など、多様なニーズにお応えいたします。
生産体制の強化につきましては、主に東日本エリアの供給を担うグループ会社の会津大建加工(株)(福島県会津若松市)にて着手し、工場建屋の新設、生産設備の増強を行います。着工は2018年1月、完工は同年9月を予定。投資額は工場建屋の新設に約5億円、生産設備の増強に約1億5千万円を計画しています。
【製品ラインアップ拡充の概要】
1.新製品『銀白 極(きわみ)』発売
近年、消費者の中では高級志向の傾向が強まっており、畳おもてにつきましても、同様のニーズが増加しております。そんな状況下、熊本産をはじめとした国産イ草による高級畳おもての生産量は年々減少傾向にあり、需要と供給のギャップが市場課題として捉えられておりました。
そこで意匠・性能ともに、当社における最高級グレードの『銀白 極(きわみ) 山葵色(わさびいろ)』をラインアップします。こだわりの畳を求めるお客様に対し、新たな選択肢としてご提案します。
<製品特長>
①緻密で上質な仕上がり
機械すき和紙の打ち込み本数を既存製品『銀白』の1畳あたり約4,000本から1.3倍の約5,200本に増量。これにより畳おもての目が詰まり、緻密で上質な仕上がりとなっています。
また、耐凹み性能が『銀白』の約2.5倍に向上しました。

約4,000本/畳
銀白

約5,200本/畳
銀白 極

②上質感のある新色「山葵(わさび)色」
『銀白 極』の発売にあわせ、新色の「山葵(わさび)色」を新開発。
真新しい国産の高級イ草おもての様な、青々とした落ち着きのある色を再現しました。

③高級感あふれる立体感

銀白

銀白 極
経糸(たていと)に太綿を2本使用することにより、表面に高級感あふれる立体感を演出しました。
※耐光性・耐摩耗性・耐汚染性は従来の健やかおもてと同様です。
<主な製品仕様>
品名 | 健やかおもて銀白 極 山葵色 本間 |
健やかおもて銀白 極 山葵色 本間 1畳入 |
---|---|---|
素材 | 機械すき 和紙おもて | |
有効幅(mm) | 955 | 955 |
長さ(m) | 12.8(6畳分) | 2.13(1畳分) |
梱包重量(kg) | 19.0 | 4.0 |
価格 | オープン価格 |
2.新製品『銀白 市松(いちまつ)』発売
インバウンド需要が増加する昨今、和食や和室など、日本ならではの文化が再評価される傾向にあります。中でも和の伝統模様のひとつでもある「市松柄」は、2020年の東京オリンピックのエンブレムにも採用されるなど、近年特に注目を集めております。
当社の畳おもてにおいては、これまで様々な織り方や色柄をラインアップしてまいりましたが、この度昔ながらの伝統を受け継ぐ「市松柄」を用いた『銀白 市松(いちまつ)』を新たに発売します。味わい深い濃淡のグラデーションが、インテリアに格調と情緒を演出します。
<カラーラインアップ>

〈01 銀白色×新銀白色〉

〈02 乳白色×白茶色〉

〈03 栗色×胡桃色〉
<主な製品仕様>
品名 | 健やかおもて銀白 市松 幅広 <01 銀白色×新銀白色> |
健やかおもて銀白 市松 幅広 <02 乳白色×白茶色> |
健やかおもて銀白 市松 幅広 <03 栗色×胡桃色> |
---|---|---|---|
素材 | 機械すき 和紙おもて | ||
有効幅(mm) | 1,075 | ||
長さ(m) | 17.8(8畳分) | ||
梱包重量(kg) | 24.0 | ||
価格 | オープン価格 |
※耐光性・耐摩耗性・耐汚染性・耐凹み性は従来の健やかおもてと同様です。
<販売目標>
『銀白 極』、『銀白 市松』あわせて3,000畳/月 (2019年度)【生産体制強化の概要】
会津大建加工㈱では、「ダイケン健やかおもて」を第1、第2工場に工程を分けて生産しておりましたが、今回、第1工場の建屋を新設し、畳おもての生産工程を第1工場に集約することで、生産における効率化を図ります。
また、更なる畳おもての安定供給を目的に、織機の台数増設など、生産設備へ約1億5千万円の投資を実施いたします。建屋新設と生産設備を段階的に増強することにより、現在の生産能力30,000畳/月を、2019年3月までに40,000畳/月へと引き上げる予定です。
<会津大建加工(株) 第1工場建屋新設の概要>
名称 | 会津大建加工(株) 第1工場 |
---|---|
所在地 | 福島県会津若松市神指町大字南四合字幕内西350 |
敷地面積 | 11,741m² |
建屋概要 | 延床面積 2,832㎡ 鉄骨造 2階建 |
着工予定 | 2018年 2月 |
完工予定 | 2018年 9月 |
稼働開始予定 | 2018年 9月 |
生産量 | 40,000畳/月 (現在:30,000畳/月) |
投資予定額 | 約5億円(固定資産投資額として) |
【製品に関するお問い合わせ先】
大建工業株式会社 お客様センター 0120-787-505
※ここに掲載されている情報は発表時のものであり、ご覧になられている日と情報が異なる場合があります。あらかじめご了承ください。
- 年代別ニュースリリース