DAIKENの素材 機械すき和紙織物
木質繊維からつくる ダイケン健やかおもて
特長
新しい快適さが木質繊維によって誕生しました
ダイケン健やかおもては、機械すき和紙(木質繊維原料)をこより状により合わせ樹脂コーティングした後、織機で織り上げた新しい素材の畳おもてです。
イ草の畳おもてと比べて変色しにくく、カビの発生やダニの増殖がしにくいといった特長のある商品です。原紙の色を変えることによるカラーバリエーションの広がりで、新たな住空間が展開できる商品でもあります。

-
日焼けしにくい
約2年間に相当する紫外線をあててもほとんど色あせません。
-
汚れにくい
醤油をこぼして20分放置後も撥水するので汚れが染み込みにくい。
-
カビが発生しにくい
カビ培養14日後でも“カビの発生”はわずかです。
-
傷がつきにくい
表面が削れにくく、“ささくれ”や“毛羽立ち”もわずかです。
-
抗菌仕様
- ●試験機関:(一財)ボーケン品質評価機構
- ●試験方法:JIS L1902による試験方法
- ●試験結果:18時間後に特定の細菌数99%以上減少
※抗菌加工は、病気の治療や予防を目的とするものではありません。
※本データは試験機関での試験結果を代表値として示しており、性能を保証するものではありません。また、実際の使用環境において同様の性能を保証するものではありません。
製造工程

用途例
ダイケン健やかおもては機械すき和紙(木質繊維材料)をこよりにして、糸をつむぐように作られた新しいテキスタイル。しかも、こよりを樹脂加工することで撥水性や強さまでも加えました。自由な発想で、建築内装、インテリア用品などに用途が広がります。
ラインアップ
ダイケン健やかおもては、高級感あふれるものから汎用性にすぐれたものまで、多彩な柄をご用意。
一般住宅、マンションをはじめ、ホテルや飲食店など、さまざまな場所に、幅広く使用できます。
製品お問い合わせ先一覧
大建工業株式会社 畳材部 |
TEL:03-6271-7791 FAX:03-5296-4064 (受付時間 9:30~17:30 土日・祝日定休日) 〒101-8950 東京都千代田区外神田3-12-8(住友不動産秋葉原ビル) |
---|
関連コンテンツ
関連動画
-
【DAIKEN】健やかおもてー製造工程のご紹介ー【畳】
-
【和紙畳】健やかおもて - ペット爪跡実験
-
健やかおもて - カラーラインアップ
-
健やかおもて - 性能比較
-
健やかおもて - カラーラインアップ
その他の動画を