【ベビーカーの収納方法】置き場や収納時の注意点・おすすめ収納の紹介

ベビーカーの収納方法について解説します。小さなお子様のいるご家庭では必需品ともいえるベビーカー。外出時には大変便利ですが、大きくてかさばるため、置き場所に困っている方も多いでしょう。このコラムでは、ベビーカーを収納する場所や注意点、ベビーカー収納にぜひ取り入れたい玄関ユニットについてもご紹介します。
ベビーカーの収納場所を考える際のポイント
・玄関や家の中でスペースを探す
・屋外のスペースを探す
・使わないベビーカーは早めの売却・処分を検討する
ベビーカー収納は、場所を決めておいたほうがお出かけの際にもすぐに取り出しやすくなります。3つの候補で注意するポイントを挙げます。
玄関や家の中でスペースを探す
お出かけの際に一番スムーズに取り出せるのが、玄関です。また、階段下のスペースや家具の隙間などお部屋の中で邪魔にならず、比較的玄関に近い収納場所を見つけられるとよいでしょう。ただし、小さな玄関では、出入りや下駄箱の開閉の妨げになることもあるので、十分余裕のあるスペースを確保できる場所が理想的です。
屋外のスペースを探す
屋根付きのガレージや物置などの屋外スペースを利用する方法もあります。ガレージなら車移動の時にも乗せやすく、また余剰があれば車のトランクなどに乗せておくと便利でしょう。注意点は、夏場の高温多湿。ベビーカーの劣化につながりかねないので、シーズンや気温に合わせて収納場所を変更するのがおすすめです。
使わないベビーカーは早めの売却・処分を検討する
ベビーカーを卒業する年齢は2~3歳くらいといわれているため、使用時期を終えたら早めに処分することを検討しましょう。リサイクルに売却したり、知り合いに譲渡したりするのがおすすめです。劣化の進んだベビーカーに関しては、使用すると怪我のリスクがあるため、粗大ごみとして処分しましょう。
室内のベビーカー収納場所
室内でベビーカーを収納する場合、一番便利なのが玄関付近です。玄関で収納する際のポイントについて解説していきます。
玄関周りのスペース
ベビーカーはお出かけの際にすぐに持ち出したいので、玄関に収納しておくのが理想的。下駄箱内に棚がある場合は、高さを調節して収納エリアを確保してみましょう。また下駄箱の上下に隙間があれば、ベビーカーを寝かせて収納できる可能性があります。
玄関が手狭なら、下駄箱の扉を外して立てかけるという方法も。扉の開閉がない分、靴を出し入れする際にベビーカーを移動させる手間が省けます。
収納場所例
・玄関周りのスペース
・靴箱
・シューズクローク
玄関を上がった室内
玄関が狭く、余分なスペースが全くない場合は、ベビーカーは玄関付近のフローリングに保管しましょう。柱の出っ張りやドアの死角など、通行の妨げにならない場所が適当です。また普段使用していないサービスルームや納戸に収納するのもおすすめです。室内に置く場合はタイヤカバーや収納ケースなどを活用し、汚れがつかないように工夫する必要があります。
収納場所例
・玄関を上がったフローリング部分
・サービスルーム
・納戸
室外のベビーカー置き場・収納方法
ベビーカーの収納場所を室外にする場合の置き場と収納方法について解説していきます。室内と異なり注意点もあわせて参考にしてみてください。
ベランダ
ベビーカーは屋外で使用するものなので、ベランダに保管するという方法も。ただし、玄関のように出入りの邪魔になることがない分、出かける際の移動に多少の手間がかかります。また、天候などの影響を受けやすいため、カバーや専用の雨よけスペースなどの確保が必要です。
注意点 | 日光や雨風の影響があるためケアを行う |
庭や車庫、玄関先
出かける際に便利な保管場所に、ポーチや庭、車庫などの室外があります。ベランダと同様に、雨風対策にカバーや囲いなどを準備するとよいでしょう。また屋外では盗難やいたずらなどの危険性もあるため、鍵を取り付けておくと安心です。
注意点 | 盗難の可能性があるため鍵をかける |
車のトランク
お出かけの際に便利なのが、車のトランクでの保管です。セダンタイプやボックスの乗用車なら、ほとんどのベビーカーが収まりますが、軽自動車は難しいかもしれません。後部座席のシートを一つ倒した状態でベビーカーを収納してみましょう。ベビーカーのタイヤが汚れの原因になるため、あらかじめレジャーシートなどを下に敷いておくのがおすすめです。
注意点 | 夏場は車内が高温多湿になることもあるので、避けたほうがよい |
ベビーカーにおすすめ!DAIKENの玄関収納
ベビーカーを収納しようにも、スペースが確保できなかったり、玄関に置くと邪魔になってしまったりして困っている方も多いでしょう。DAIKENの玄関収納であれば、新たにユニットを施工することで、収納スペースを生み出せます。ベビーカー以外の小物を収納するのにもぴったりなので、玄関周りをすっきり、おしゃれに見せたいという方はご検討ください。
玄関収納
玄関収納で活躍する開き戸ユニット。玄関の段差を利用したセットオン施工ができるため、ベビーカーのタイヤ部分の汚れを気にせず収納が可能。収納物に応じてフレキシブルに使えるトランクユニットなら、ベビーカーやゴルフバッグなどの背の高いアイテムもすんなり収めることができます。
FiTIO

ベビーカーの収納は、高さ調節が簡単なFiTIOシリーズがおすすめです。納戸や玄関周り、階段下などのニッチなスペースにも設置できるため、使わない時のベビーカー専用収納エリアを確保できます。側面棚柱タイプは、縦パネル設計なので玄関の余白スペースに最適なユニット。背面棚柱タイプは、廊下などの壁面にも施工でき、納戸やクローク内にベビーカースペースを設ける際にも便利です。
ベビーカーの収納場所は玄関がおすすめ
ベビーカーの収納場所や注意点について解説しました。ベビーカーは、すぐに取り出しができる場所に置くのが理想的です。玄関に収納できると一番よいですが、収納スペースがなかったり、下駄箱に余裕がなかったりする方も多いでしょう。
ベビーカーはじめ、玄関周りの小物等の置き場所に困っている方はDAIKENの収納ユニットをご検討ください。ご自宅に合ったプランをご提案いたします。
理想的なオーダー壁面収納を実現するためのステップ
【ステップ①】好みのイメージを決める

カタログを見ながら、理想のリビングのイメージを探しましょう。オーダー壁面収納は、お部屋の表情をつくります。理想的な空間づくりを実現するために、機能やデザインを幅広くチェックしてみましょう。
間取り・壁面収納家具の設置場所にお悩みの方は、収納プランニングソフトをご用意しておりますので、ぜひお試しください。
【ステップ②】実際にオーダー壁面収納を見てみる

オーダー壁面収納を、カタログやシュミレーターを使ってイメージを膨らませた後は、やはり実際に製品を見て色や素材を確かめたいですね。ショールームでは、オーダー壁面収納をご覧いただけます。
ぜひ実際に触れて、品質の良さを確かめてみてください。
-
製品情報・仕様・施工について
製品に関するご質問、ご相談はこちらからお問合せください。