狭い部屋を広く見せるインテリアグッズの選び方

狭い部屋を広く見せるインテリアグッズの選び方

狭い部屋を広く見せるには、背の低い家具を選んだり、明るい色の壁や床材を選ぶなどのポイントがあります。
しかし、新築やリフォーム以外のタイミングでなかなかチェンジすることはできません。そこで、模様替えのスキルを使ってカバーしている我が家のリビングをご紹介します。

狭い部屋を広く見せるインテリアグッズの選び方

部屋の見取り図
ポイント1イメージ画像-ダイニングテーブルの上にペンダントタイプの照明がある

わが家は夫と私と愛犬の2人と一匹暮らしです。天井までの壁面収納とアンティーク家具はダークな色調で、その間に犬のサークルが鎮座しています。そこで、天井の照明だけでなく、壁面に沿わせた家具にライトを飾りました。ライトを点けると部屋が明るく広く見えます。又、ライトに高低差をつけると癒しの効果が生まれます。我が家はダイニングテーブルの上にペンダントタイプ、ソファ側にシーリングタイプの照明を使っています。両方をシーリングタイプにすれば、視界が遮られず部屋を広く見せることができます。

ポイント2画像-壁面収納のイメージ画像

壁面収納はボリューム感はありますが、沢山の物を収納でき部屋を広く有意義に使えます。明るい色を選べば圧迫感もありません。壁面全て収納にすると重苦しく感じるので、「抜け」を作ることがポイントです。
私はグリーンを置いています。生き生きとした植物から安らぎとエネルギーがもらえます。カーテンを開けると、このグリーンがベランダのグリーンと繋がって、奥にもう一部屋あるような雰囲気を感じさせます。

ポイント3画像-壁面収納の小さなスペースに天使のオブジェがある

壁面収納の小さなスペース(TVの上のちょっとしたスペース)に、鏡をつけました。陽射しを取り込み、空間に広がりが生まれます。天使のオブジェをシンメトリー(左右対称)に飾りました。自分のお気に入りを飾ると気持ちがワクワクしたり、心がゆったりもします。鏡があるとキュートな後ろ姿を見ることも可能なので、色々な角度を楽しみたい方にオススメです。
サイドボードに色のあるオブジェを飾っているので、こちらはあえて透明や白でまとめ脇役にしています。

ポイント4画像-ダイニングテーブル前の鏡付きサイドボード

ダイニングテーブル前の鏡付きサイドボードは、天井の照明の光がやさしく映り込み、明るさや広さを演出してくれます。縁にカットがある鏡は陰影の美しさも楽しめます。家具がダークな色調なので、パステルカラーのオブジェを飾り柔らかい感じに仕上げました。
鏡は見る角度によって、別な部屋の風景が映り込み、奥行が楽しめます。鏡が大きければ大きいほど広さが倍増します。 ただし地震で倒れると凶器になるので、壁面に立て掛ける場合は注意が必要です。しっかりした留め具を選んだり、プロにお任せすると良いでしょう。

ポイント5画像-脚がついているソファ

ソファは脚がついていると床が見え、部屋が広く感じます。また、掃除がしやすいメリットがあります。
和室との境は襖を閉めず、スパンコールを縫い込んだ透ける布を掛けています。閉塞感がなく部屋がスッキリします。薄くてもプライバシーは確保できます。ソファと床の同系色の丸テーブルは、通常はソファの横に置き部屋を広く使っています。
目立たなくても、使いたい時にサッと役立ち重宝します。 色がバラバラだと物が多く見え、部屋が狭く感じてしまいます。色彩に統一感を持たせるとよいでしょう。こちらのサイドボードも脚付きなので重々しさが半減しています。また、サイドボード、犬のサークル壁面収納の手前のラインを揃えています。人にも犬にも安全ですし、視界にデコボコがないとスッキリします。

まとめ

  • 背の低い家具を選んだり、明るい色の壁や床材を選ぶ
  • 照明や鏡を上手に使って部屋に奥行をもたせ、広さを演出する
  • 脚のある家具、壁面収納などを使い床を多く見せる
  • グリーンや絵など、自分の好きな雑貨を飾りお部屋を楽しむ
  • 素材や色を合わせた家具をチョイスし、シンプル感を出す
すっきり綺麗になった部屋の参考画像

大建工業がオススメする商品をご紹介!

「ミセル」

壁面スペースをフル活用。大容量の収納と、+αのご提案。
デッドスペースになりがちな壁面も、お部屋に合わせてぴったり・美しく納めます。
ハンドルの無いフラットなデザインは、お部屋に圧迫感を与えません。たっぷりの収納量はもちろん、収納物や用途に合わせた多彩なユニット、パーツもご用意しています。本体は壁に固定するので、地震の揺れにも安心。扉は振動を感知してロックがかかり、収納物の飛び出しを防ぎます。

「ミセル」イメージ画像

著者紹介

中川 青子
氏名
中川 青子
組織・団体・肩書
  • 整理収納コンサルタント
  • 暮らしアミューズ代表
略歴
  • 外資系企業で働いた後、結婚退職。13年間、専業主婦として過ごした時、整理収納の理念に出会う
  • その素晴らしさに魅せられ、アシスタントとして経験を重ね独立、暮らしアミューズを立ち上げる
  • 整理収納コンサルタントとして個人宅に伺い、整理収納サポートを行う。また、ルームスタイリスト・プロとして、お部屋のレイアウトやインテリアの飾り方などもアドバイスしている
  • 整理収納と模様替えで、お部屋づくりや人生をもっともっと楽しんで頂きたいと考える
資格
  • 整理収納コンサルタント
  • 整理収納アドバイザー1級
  • ルームスタイリスト・プロ
  • ルームスタイリスト2級認定講師
  • アロマテラピー1級
  • ドッグセラピスト
主な活動
  • 個人宅の整理収納と模様替えサービス
  • おうちセミナー
  • 整理収納に関するセミナー開催
  • ルームスタイリスト2級認定講座
活動地域
東京都調布市
RECENT POSTS
CATEGORIES