環境「資源循環の推進:廃棄物の削減・再資源化」
廃棄物の削減・再資源化
大建工業グループでは、持続可能な社会の実現を目指し、廃棄物の削減・再資源化に取り組んでいます。
大建工業グループ生産拠点における2020年度の廃棄物等発生量は170.2千tで、再資源化率(※)は94%でした。今後も、再資源化率100%に向けて取り組んでいきます。
※ 再資源化率=再資源化量÷廃棄物等発生量×100(%)
再資源化量=有価物量+マテリアルリサイクル+サーマルリサイクル
生産拠点における廃棄物等発生量と再資源化率
廃棄物等発生量の内訳についてはESGデータ集を参照ください。
生産拠点における廃棄物の処理状況の内訳(2020年度)
-
国内グループ生産拠点
-
海外グループ生産拠点
最終埋立処分の内訳
最終埋立処分(t) | 2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | |
---|---|---|---|---|---|---|
国内 | 国内 | 国内 | 国内 | 国内 | 海外 | |
ばいじん | 1,571 | 1,300 | 1,033 | 924 | 639 | 0 |
燃えがら | 1,188 | 1,216 | 1,558 | 1,329 | 1,440 | 2,056 |
汚泥 | 192 | 238 | 322 | 656 | 276 | 2,361 |
ガラスくず等 | 17 | 21 | 14 | 11 | 5 | 0 |
廃プラスチック | 22 | 15 | 19 | 13 | 13 | 12 |
その他 | 588 | 897 | 674 | 501 | 199 | 2,035 |
※2019年度以前は国内グループ生産拠点の実績のみを開示、2020年度からは海外グループ生産拠点の実績も開示。