システム収納選びの基礎知識
整然と、美しく魅せながら使いやすさも実現。
DAIKENのシステム収納『MiSEL(ミセル)』。
お部屋のカタチにぴったり納まり、収納物に合わせて選べるユニットで出し入れしやすさも叶えます。
-
スタイリッシュファニチャー
多目的リビングプラン
テレビ台と、リビングで使うモノの収納を一体化させたプラン。
使わないときに仕舞えるデスクもパソコン作業などに便利。 -
-
ダイニング・チェストプラン
キッチン家電や食器などを美しく機能的に収納できるプラン。
L字型のレイアウトで、見せる・隠すのバランスをとっています。 -
-
パーソナルデスクプラン
最大470mmまで奥行きが確保できるカウンターをデスクとして活用。
寝室の一角などに、在宅ワークスペースが簡単につくれます。 -
-
すき間なくピッタリ美しく。
ホコリもたまらずお掃除も簡単。一般的な置き家具では、空間に合わせてしつらえるのは難しいもの。見た目がゴチャつくばかりでなく、ホコリもたまりがちで、お掃除も大変です。
-

-
インテリアとしても美しく
宙に浮かせる施工もMiSELなら可能です。インテリアの一部として美しく見せるのと同時に、空いたスペースをペットやロボット掃除機の定位置とすることも。
-
安心の耐震設計だから、
地震の揺れにも慌てない-
しっかり固定で倒れない
壁や下地にしっかりと固定しているので、万が一の地震にも倒れません。
-
中の物も飛び出さない
-
開き戸も引出しも、地震を感知すると自動で扉をロックします。
-
-
-
MiSEL(ミセル)耐震機能
スタイリッシュな収納をお好きな場所に自由なカタチで。
『フィットシェルフ』は、方立(ほうだて:垂直方向の板)と棚板の厚みを統一した機能的でスタイリッシュなフォルム。
お好みの寸法にアレンジでき、背面がオープンなのでお部屋の開放感も保てます。
フィットシェルフ
-
ダイニング・チェストプラン
寝室で使うものを整理しながら、お気に入りの雑貨もディスプレイ。背板がないので、壁のデザインも活かしてコーディネートできます。
-
ダイニングシェルフプラン
ナチュラルな壁紙が印象的なダイニングルームに合わせ、オーク柄の棚板をチョイス。わが家が居心地のいいカフェのような雰囲気に。
-
間仕切りプラン
L字型にプランし、本棚として使いながら、ダイニングとリビングをやわらかくゾーニングする間仕切りとしても機能させたプラン。
-
ローシェルフプラン
『フィットシェルフ』は散らかりがちな子ども部屋でも活躍。
高さを低めに抑えれば、お片付けの習慣や自分の持ち物を管理する力が身に付きます。
-
ハンドレスで
シンプルなデザインの扉オプションの引戸扉/引出しは、ハンドルが付かないフラットな仕上げでシンプルな印象に。
-
こだわりの壁材・壁紙を活かして
インテリアを楽しめます。- ボックス型収納と違い、棚板・方立をベースにした収納なので、背面の壁材・壁紙を隠しません。こだわりの壁紙などとの組み合わせで、より上質なインテリアが演出できます。
- 背面がオープンになっていることで、開放的な印象の部屋になります。
関連動画
-
システム収納『MiSEL(ミセル)』オンボード工法
-
システム収納『MiSEL(ミセル)』 - 壁への固定・ユニットの連結
-
システム収納『MiSEL(ミセル)』 - 吊ユニットの組立て
-
システム収納『MiSEL(ミセル)』 - 床置ユニットの組立て
-
システム収納『MiSEL(ミセル)』 - 開き扉の取付
-
システム収納『MiSEL(ミセル)』 - 引出しの取付
-
システム収納『MiSEL(ミセル)』 - フラップ扉の取付
-
システム収納『MiSEL(ミセル)』 - カウンターの取付
-
システム収納『ミセル』のご紹介~TVボード編~(収納王子コジマジック解説)
-
システム収納『ミセル』のご紹介(収納王子コジマジック解説)
その他の動画を