
確認申請関係認定書類DOCUMENTS
本サービスでは、当社製品の認定書等の図書をPDFファイルにてダウンロードすることができます。
※2007年(平成19年)6月20日施行の改正建築基準法に基づく建築確認申請手続きにおいて、大臣認定書(写し)の取り扱い等が変更されました。
詳しくは、国土交通省の下記ホームページをご覧下さい。
- 2007年(平成19年)10月30日公開情報
「改正建築基準法の円滑な施行に向けた取組について」 (国土交通省WEBサイト) - 2007年(平成19年)11月14日公開情報
「改正建築基準法の円滑な施行に向けた取組について ~建築基準法施行規則の見直しの公布・施行~」(国土交通省WEBサイト) - 2007年(平成19年)11月19日公開情報
「改正建築基準法の円滑な施行に向けた取組について(実務者向けのリーフレット(第2版)の配布)」(国土交通省WEBサイト) - 2008年(平成20年)10月31日公開情報
「改正建築基準法の円滑な施行に向けた取組について」(国土交通省WEBサイト)
事務手続きの合理化や解釈の明確化を図る観点から、建築基準法施行規則の見直しが行なわれ、建築確認手続きの要点をまとめたリーフレットには、ホルムアルデヒド発散建築材料、防火材料については、確認申請時には原則として大臣認定書の写しは不要であるなど、認定書の写しの取り扱い等について詳しく解説されています。
ホルムアルデヒド規制の告示対象外建材リストについては国土交通省ホームページでご確認ください。
ダウンロードできる書類
- サービスの概要
-
本サービスでは、建築確認申請時に添付する各種認定書類をご提供します。
確認申請資料を作成する際にご利用ください。 - ダウンロード手順
-
カテゴリ一覧から必要なカテゴリを選択してクリックしてください。
- 製品カテゴリごとに、認定書類の一覧が表示されます。
- 「ダウンロード」ボタンをクリックすると認定書類がダウンロードできます。
- 認定書類のページ数、データの作成方法によってファイルサイズが1MBを超えるものがあります。
- ダウンロードできるデータは、PDF形式のファイルです。閲覧には、Adobe Reader が必要になります。
詳細については、WEBサイトについてをご参照ください。 - 掲載されていない製品については、営業窓口までお問い合わせください。
- 注意事項
-
- 当データを、無断で改変または転載することは固くお断りします。
- 当データのご使用で、何らかの障害や金銭的なものも含めたいかなる問題・損失が生じても、弊社は一切の責任を負いませんのでご了承ください。
- 当データの内容は、製品の改廃・仕様変更などにより、予告なく変更する場合がございますのでご了承ください。
- ご利用の通信回線によっては、ダウンロードに時間がかかる場合がございますのでご了承ください。