ニュースリリース
CPD認定オンラインセミナー開催のお知らせ
利用者の視点で寄り添う医療施設設計の考え方を紹介
DAIKEN株式会社(大阪市北区、社長:億田正則)は、12月9日(火)・10日(水)の2日間、建築・設計関係者様を対象としたCPD※認定セミナー「使う人の立場に寄り添う医療施設設計のヒント」をオンラインにて開催します。
近年、医療分野では高齢化社会や医療ニーズの多様化などを背景に、従来の施設数や病床数の拡充といった「量的拡大」から、患者やスタッフの心身の健康・安全・快適性といった「質」の向上がより重要視されています。そのため、医療施設の設計においては、患者の心身の健康サポートだけではなく、スタッフの働きやすい環境づくりなど、利用者全体の視点に立った快適な空間づくりが求められています。
今回開催するCPD認定セミナーでは、医療施設の設計・監理を数多く手掛ける伊藤喜三郎建築研究所から、一級建築士の中村勇翔氏をお招きします。設計関係者様を対象に、医療施設の設計において大切にしている考え方や設計のヒントを、実例を交えながらご紹介。医療施設における、利用者への配慮や新しい設計視点を取り入れたい方におすすめのセミナーです。
当社は今後も、施設の快適性向上に資する製品開発や提案に取り組むとともに、建築・設計関係者様に向けた有益情報を積極的に発信し、安全で快適な施設づくりに貢献してまいります。
CPDセミナーチラシ
※CPD(Continuing Professional Development)・・・建築業界における継続教育制度のこと。建築士が建築関係の資格認定団体等が認定した講習会等の研修プログラムを受講した時間がCPD単位に変換されるため、自己研鑽の取り組みを客観的に評価できる。現在、多くの行政機関等が工事入札等において加点などの評価対象としている。
【セミナー講師紹介】
株式会社伊藤喜三郎建築研究所
一級建築士 中村 勇翔氏
九州大学大学院 人間環境学府空間システム専攻終了後、2016年 伊藤喜三郎建築研究所 入社。東京本社・現場常駐で経験を積み、現在は大阪支店にて、主に医療施設の設計・監理に多く携わる。
【「オンラインCPD認定セミナー」概要】
| 開催日時 | 2025年12月9日(火)・10日(水) 各12:00~13:00 |
|---|---|
| 会場 | オンライン開催 |
| 申し込み方法 | 下記URLよりお申し込みください。 https://www.daiken.jp/buildingmaterials/publicnews/event/entry_seminar20251209.html |
| 内容 | タイトル:「使う人の立場に寄り添う医療施設設計のヒント」 患者やスタッフ視点で考える医療施設の設計ポイントを、実例を通して紹介します。 |
| CPD認定単位 | 1単位 |
| 定員 | 先着300名 <対象:建築・設計関係などのプロユーザーの方> ※定員に達し次第、締め切ります。 |
| 参加費 | 無料 |
| 申し込み期限 | 2025年12月8日(月)17:00 |
【お問い合わせ先】
DAIKEN株式会社 プロモーション事務局 daiken-promotion@daiken.co.jp
- 年代別ニュースリリース






