ニュースリリース
「こども食堂」にインテリア畳『ここち和座』を無償提供
~好評を受け「ALIAこども応援プロジェクト」に3年連続提供~
大建工業株式会社(大阪市北区、社長:億田正則)は、一般社団法人リビングアメニティ協会(以下ALIA)の「ALIAこども応援プロジェクト※」の趣旨に賛同し、「こども食堂」への支援としてインテリア畳『ここち和座 置き敷きタイプ』を無償提供いたします。
「ALIAこども応援プロジェクト」とは、建材・住宅部品メーカー等からなる業界団体のALIAが行っているSDGsへの取り組みの一つです。未来を担う子供たちを応援するため、認定NPO法人「全国こども食堂支援センター・むすびえ」を介し、全国のこども食堂へ会員企業の建材や住宅部品等を無償提供しています。
同プロジェクトは、2022年度の試行を経て、2023年度より本格的にスタートしており、ALIAの会員企業である当社は、2023年度から継続してこのプロジェクトに参画しています。数ある当社製品のうち、室内に置くだけで、リラックス空間を生み出すことができるインテリア畳『ここち和座』が、健やかな子どもの成長への一助になると考え、2023年度に2カ所、2024年度に4カ所の「こども食堂」に提供しました。
これまでの提供先からは、『ここち和座』の畳が持つ温かみや、撥水性などの機能性を評価いただいており、2025年度も4カ所への同製品の提供を予定しております。(提供先は未定)
当社は引き続き、企業理念に掲げている“笑顔あふれる未来”の実現に向けて、積極的な社会貢献活動に取り組んでまいります。
※「ALIAこども応援プロジェクト」:https://www.alianet.org/guides/sdgs/project/
【『ここち和座 置き敷きタイプ』の特長】
置き敷きタイプのため、手軽に出し入れができ、畳の空間を簡単につくることができる製品です。
機械すき和紙を原料とし、吸放湿性能もあるため、べたつきが抑えられ、湿気の多い季節でも快適に過ごせます。また、表面はやさしくやわらかな使い心地で、カラフルな色柄を取り揃えています。
加えて、抗菌仕様の為、細菌の増殖を抑制し、製品表面を衛生的に保つことができることから、清潔な住まいづくり・施設づくりをサポートします。

『ここち和座』置き敷きタイプの設置イメージ
[以下参考:2024年度下期の提供先・提供品・感想]
![]() |
![]() |
提供月: 2025年2月 |
提供月: 2025年2月 |
提供先: 「ちよここども食堂」様(長野県) |
提供先: 「NPOかさじぞう」様(福井県) |
提供品: 『ここち和座 置き敷きタイプ』清流〈栗色〉 計12枚 |
提供品: 『ここち和座 置き敷きタイプ』清流〈銀白色〉 計12枚 |
感想: 畳の上に直接座れるので、椅子を設置するよりも多くの子どもたちに同時に食事を提供することができています。また、掃除もしやすいです。温かい質感でほっとできる空間づくりができました。 |
感想: 畳の上で、安全かつ衛生的に遊んでもらうことができています。女性でも簡単に持ち運びできる点も嬉しいです。子どもたちも、畳を実際に自分で交互に並べてみることで、「こうするとこんな模様(市松模様)になるんだ」と、勉強にもなったようです。 |
- 年代別ニュースリリース