ニュースリリース
「第52回 国際ホテル・レストラン・ショー」に出展
~宿泊施設市場での更なる認知度向上を図る~
大建工業株式会社(大阪市北区、社長:億田正則)は、2月13日(火)から16(金)の4日間、東京ビッグサイトで開催される、「第52回 国際ホテル・レストラン・ショー (HOTERES JAPAN 2024)」に出展し、上質な客室空間を演出する格子間仕切りや不燃壁材、防音対策に効果的な土足対応の防音フローリングなど、ホテルや旅館向けの内装建材をご提案いたします。
今回、当社ブースでは、実際の客室を想定した空間展示を行います。室内にゆるやかな仕切りを創る格子間仕切りをはじめ、木目柄の不燃壁材・不燃ルーバーやお好みのグラフィック表現が可能な壁面吸音パネルなど、室内の上質感を演出する各種製品をご紹介いたします。また、当社製品以外のベッドやトイレなどの実物展示により、リアルな客室を表現し、内装建材の採用シーンをより具体的にイメージ頂くことで、来場者への訴求力向上を図ります。ブースの床面には、当社独自のWPC加工※を施した土足対応の木質床材『コミュニケーションタフⅡ』シリーズの防音タイプを施工しており、実際に歩行いただくことで、一般的な床材との踏み心地の違いを体感いただくことも可能です。その他、情報収集を目的として新規開発商材の参考展示なども行う予定です。
【展示会の当社ブースイメージ 】

当社の内装建材で構成した客室空間に、フランスベッド(株)のベッドやTOTO(株)のトイレもあわせて展示。
開催期間中は、ブース展示を活用した積極的なご提案を行うことで、宿泊施設市場での当社および製品の更なる認知度向上を図るとともに、今後の新製品に活かせる情報の収集にも努めてまいります。
※WPC加工
木材の組織にプラスチックを染み込ませて固める、当社独自の加工技術です。天然木の美しさや風合いを際立たせながら、毎日の生活で生じるさまざまな傷、汚れ、水かかりなどにも強さを発揮します。
【主な展示製品】
◆土足対応WPC床材『コミュニケーションタフ防音ⅡFW4』
(公共・商業施設向け)
階下への音漏れを軽減する防音性能を持ちながら、水かかりに強く、車椅子やキャスターの使用が可能な床材です。土足歩行にも耐えられる耐久性・耐傷性と優れた意匠性を兼ね備えており、宿泊施設向けとして最適です。総厚16.5mmのため、カーペットと隣り合わせに施工しても段差が出にくく、また、床下を二重床とする防音対策が不要のため、天井高も確保できます。

〈ハードメープル〉
◆不燃壁材『グラビオLB 木目柄』
不燃性と加工性に優れた当社独自の「ダイライト」を基材に使用した壁材です。表面には抗菌PETフィルムを採用しており、水や汚れに強く、清掃性やメンテナンス性に優れています。天井高まで対応可能なサイズもラインアップしているため、レストルームなどにもおすすめの製品です。また、製品の長辺を化粧シート巻き込み仕様とすることで、現場での施工手間を軽減し、素早く綺麗な仕上がりをサポートします。色柄は木質空間にマッチする木目調の7柄を揃えています。

〈ライトオーカー〉
◆造作部材『hapia 格子間仕切』
お部屋の一体感を損なうことなく視線を遮ることで、圧迫感を出さず、ゆるやかな仕切りを実現する格子間仕切りです。表面はシンプルモダンな溝のないデザインで、裏面は繊細な印象を与えるV溝(幅・深さ共2mm程度)が施されており、表面と裏面で異なる表情を持ち合わせています。


〈ダルブラウン〉
【開催概要】
展示会名 | 第52回 国際ホテル・レストラン・ショー (HOTERES JAPAN 2024) |
---|---|
期間 | 2月13日(火)~16日(金) 10:00~17:00(最終日は16:30まで) |
会場 | 東京ビッグサイト 東展示棟 ※当社出展ブースは(ブース番号:4-K21) |
主催 | 一般社団法人日本能率協会/一般社団法人日本ホテル協会/一般社団法人日本旅館協会/一般社団法人国際観光日本レストラン協会/公益社団法人国際観光施設協会 |
来場 対象者 |
大手シティホテル・旅館・外食・給食等のバイヤー |
展示会HP | https://jma-hcj.com/ |
【お問い合わせ先】
大建工業株式会社 開発営業部 東部開発課(東京)
TEL:03-6271-7873
- 年代別ニュースリリース