ニュースリリース
「point 0 ignite 2022 winter」カンファレンスに当社社員が登壇します
~協創/共創型コンソーシアム「point 0」での取り組みや成果を発表~
大建工業株式会社(大阪市北区、社長:億田正則)は、2022年1月24日(月)・25日(火)の2日間、オンライン上で開催される、協創/共創型コンソーシアム「point 0」の成果発表会「point 0 ignite 2022 winter」カンファレンス(主催:株式会社point0)にて、当社社員が登壇し、同コンソーシアムでの当社の取り組みやその成果等について発表いたしますので、お知らせいたします。
当社は2025年を見据えた長期ビジョン「GP25(グロウプラン25)」において、公共・商業建築分野(非住宅分野)」を重点市場の1つとして掲げており、オフィス市場に向けた提案活動にも注力しております。昨今のオフィス環境においては、ワークスタイルの多様化などに伴い、レイアウト設計や什器デザイン等が大きく変化しており、当社においては、それら市場に向けた製品開発力・提案力の強化などを目的に、2021年4月より協創/共創型コンソーシアム「point 0」に参画しています。
今回、「point 0」プロジェクト全体の成果報告会「point 0 ignite 2022 winter」カンファレンスにおいて、昨年6月~9月に共創の取り組みとして実施した実証実験“オフィスの音漏れへの建築音響メーカーと電気音響メーカーの共創”の成果報告を行うほか、「point 0」内のワーキング(以下WG)活動報告の中で、これまでに当社と接点の少なかった企業との共創の可能性などについて発表する予定です。是非エントリーサイトより事前予約の上、ご視聴ください。
今後につきましても、当社は他社との共創の場を有効に活用し、効率的なアジャイル開発を実践することで、誰もが働きやすいオフィス空間作りに貢献する製品の開発・提案を強化してまいります。
共創の場となるコワーキングスペース
「point 0 marunouchi」
【「point 0 ignite 2022 winter」カンファレンス 概要】
タイトル | point 0 ignite 2022 winter |
---|---|
開催日時 | Day1:2022年1月24日(月) 10:00~17:00 Day2:2022年1月25日(火) 10:00~17:00 |
開催方法 | オンライン開催 |
参加方法 | 下記エントリーサイトからお申込みください。 エントリーサイト:https://point0.co.jp/ignite/2022winter/ |
内容 | point 0プロジェクト全体・各社個別の取り組みや成果報告として、PoC(実証実験)発表企業9社をはじめとする各参画企業が発表するほか、様々なテーマ・ゲストによるトークセッションが行われる。 |
当社社員が 登壇する発表 |
【Day1】 11:00~12:00 「point 0 satelliteの今後」 15:00~16:00 健康WG 「WELL認証継続に向けて」 16:00~17:00 創造WG 「2社協創/共創アイデアソンの活動報告」 【Day2】 13:00~14:00 「オフィスの音漏れへの建築音響メーカーと電気音響メーカーの共創」 |
参加費 | 無料 |
●タイムテーブル
day1 | day2 | |||
---|---|---|---|---|
10:00 | オープニングセッション 「point 0の次なる方向性」 |
[PoC-1] 仮眠空間の温熱環境コントロール |
[PoC-2] オフィスにおける瞑想家具の提案に向けたデータの取得 |
|
10:30 | ||||
11:00 | トークセッション 「point 0 sateliteの今後」 |
[ゲスト トークセッション①] 武蔵野美術大学 教授 岩嵜博論氏 |
||
11:30 | ||||
12:00 | ||||
12:30 | ||||
13:00 | トークセッション 「point 0企業による クロストーク」 |
[PoC-3] オフィスの音漏れへの建築音響メーカーと電気音響メーカーの共創 |
[PoC-4] ここから始めるワーカーの適正向上の施策 |
|
13:30 | ||||
14:00 | [PoC-5] サウンド×アート 〜音のアート的な価値がオフィスにもたらすものとは?〜 |
[PoC-6] 光と香りによる空間演出が仮眠の質に与える影響 |
||
14:30 | ||||
15:00 | [健康WG] WELL認証継続に向けて |
[効率WG] 体験の密度が共創活動の 効率化に与える影響 |
[PoC-7] 気持ち切替シャワー |
[PoC-8] PoCから始まったアサヒグループスタートアップ設立について |
15:30 | ||||
16:00 | [データ活用WG] point 0におけるデータ共有 による企業間共創 |
[創造WG] 2社協創/共創アイデアソンの 活動報告 |
[ゲスト トークセッション②] スノーピーク 専務 村瀬亮氏 |
|
16:30 | ||||
17:00 | event end |
【point 0について】
point 0は、業界の垣根を超えて企業が集い、協創・共創によって新たな価値を創造するコンソーシアムです。参画企業同士が各社のテクノロジーをベースに実証実験を行う場として、会員型コワーキングスペース「point 0 marunouchi」の運営や、サテライトオフィスのプロデュースなど、様々な働き方に合わせたオフィス空間作りに向けた取り組みを進めています。
※ここに掲載されている情報は発表時のものであり、ご覧いただいている日と情報が異なる場合があります。あらかじめご了承ください。
- 年代別ニュースリリース