ニュースリリース
ロックウール吸音板「ダイロートン 12mmグリッド」天井に新柄〈SS柄〉を追加発売
~シンプルな意匠と新たなカラー展開でオフィス市場に新提案~
大建工業株式会社(大阪市北区、社長:億田正則)は、公共施設向け不燃天井材としてご好評いただいているグリッドタイプの天井材(※)のラインアップ強化を図るため、落ち着きのある滑らかな表面意匠が特長の〈SS柄〉3色を追加設定し、9月21日に発売いたします。今後、空間全体の意匠性を向上させるグリッド天井として、当社がこれまでに発売している高意匠壁材やルーバー材などと併せた空間提案を実施し、働き方改革により変化の激しいオフィス市場をメインに、幅広い提案活動を進めてまいります。
(※)「グリッド天井」 とは、格子状に組まれた骨組みに天井材(仕上げ材)を落とし込むタイプのシステム天井です。整列したスクエア(正方形)デザインがシャープで洗練された印象を演出するとともに、耐震性が高く、施工性やメンテナンス性にも優れていることから、ビル・オフィス・店舗など幅広い非住宅物件にご採用いただいています。
【背景】
当社は、長期ビジョン「GP25(グロウプラン25)」で掲げる「建築資材の総合企業」を目指し、従来の住宅用建材に加えて、公共・商業建築分野(非住宅分野)に向けた製品の開発・提案にも積極的に取り組んでいます。
非住宅分野における当社の主力製品の1つでもあるロックウール吸音天井材「ダイロートン」は、1964年の発売以来、様々な非住宅物件に採用されてきましたが、かねてより、天井のデザインは主張しないシンプルな意匠が求められる傾向にあり、また近年においては、モノトーン系カラーのご要望も増えつつある状況です。
そこでこの度、それら市場のご要望にお応えするため、吸音天井では柄の1つとして定着していた“製品表面の吸音穴”を極力小さくし、滑らかでシンプルな意匠を実現した新柄「グリッド天井SS柄」(3色)を追加設定いたしました。今回のラインアップ強化により、これまでにないシプルデザインのバリエーションが加わるとともに、グリッド天井として当社初のモノトーン系カラーが標準設定となります。
今後においても、幅広い空間テイストに対応できるトータル提案の充実に向け、引き続き公共・商業建築分野の施設・用途に合わせた製品ラインアップの拡充を図ってまいります。

【「ダイロートン 12mmグリッド」新柄〈SS柄〉の特長】
■技術力を活かしたフラットでシンプルな意匠
「ロックウール吸音板」は、表面に数多くの吸音穴を持つ多孔質基材です。吸音穴から入った音を、基材内部の細かい繊維との摩擦により、減衰・吸収することで室内の反響音を抑制することから、“製品表面の吸音穴”はこれまで当然のデザインとされてきました。今回の〈SS柄〉は、その吸音穴を極限まで小さくし、当社独自の塗装技術を施すことで、吸音性能はそのままに、市場が求めるシンプルな表面意匠を実現しています。

■当社初のモノトーン系カラーをラインアップ
人気の〈ホワイト〉に加え、グリッド天井としては当社初となるモノトーン系の〈ライトグレー〉〈ライトブラック〉を追加設定しました。シンプルな表面デザインかつ、これら3色のカラーバリエーションは、木目柄や石目柄などの様々な当社不燃建材(「グラビオ」シリーズの壁材やルーバー材など)との相性もよく、多様な空間テイストにも対応できます。また、休憩室と作業スペース、通路とデスクゾーンなど、エリアによって天井を色分けすることで、壁や間仕切りを設置することなく、ゆるやかな空間のゾーニングも可能となります。
カラーバリエーション





天井の意匠が変わるだけで空間の印象が大きく変わります
(左:〈SS柄(ライトグレー)〉/右:〈SS柄(ライトブラック)〉
【主な製品仕様】
製品名 | ダイロートン 12mmグリッド | |
---|---|---|
基材 | ロックウール吸音板 | |
柄 | SS柄(smooth surface柄) | |
塗装 | アクリル樹脂系エマルション塗装 (ホワイト/ライトグレー/ライトブラック) |
|
製品寸法 | 600グリッド用 12mm厚さ、591mm×591mm 10枚入り/梱(3.49㎡/梱) |
640グリッド用 12mm厚さ、631mm×631mm 10枚入り/梱(3.98㎡/梱) |
価格 (税抜) |
ホワイト:7,290円/梱 ライトグレー・ライトブラック:26,540円/梱 |
ホワイト:8,300円/梱 ライトグレー・ライトブラック:30,240円/梱 |
各種認定 | 国土交通大臣認定不燃材料 NM-8599 ホルムアルデヒド規制:告示対象外製品 |
|
発売日 | 2021年9月21日 |
【販売目標】
10,000㎡/年(2021年度)
【お問い合わせ先】
大建工業株式会社 お客様センター 0120-787-505
※ここに掲載されている情報は発表時のものであり、ご覧いただいている日と情報が異なる場合があります。あらかじめご了承ください。
- 年代別ニュースリリース