ニュースリリース
TBS火曜ドラマ「私の家政夫ナギサさん」に美術協力
~住宅向け製品を中心に幅広く美術協力~
大建工業株式会社(大阪市北区、社長:億田正則)は、毎週火曜 夜10時放送のTBS火曜ドラマ「私の家政夫ナギサさん」に美術協力しましたのでお知らせします。
広幅・立体感の意匠にこだわった化粧床材『トリニティ』やシステム収納『MiSEL』をはじめ、当社主力の住宅用内装建材シリーズ『hapia』のドア・間仕切戸など、住宅向け製品を中心に幅広くご採用いただいております。ストーリーや出演者はもちろん、ドラマが繰り広げられる舞台の内装建材にも是非ご注目ください。
【TBS火曜ドラマ「私の家政夫ナギサさん」協力製品】
《床材》特殊加工化粧シート床材『トリニティ』
主人公自宅マンションに、豊かな色合い・表情が特長の〈オーク柄〉が採用されました。
特殊強化シートを四周木口面に巻き込む業界初の新技術(特許取得済)により、細部にまでこだわった美しい仕上がりを実現。これまでのシート化粧床材では実現できなかった厚単板化粧床材のような立体感のある広幅デザインの床材です。

《収納》システム収納『MiSEL』
主人公自宅マンションのリビングに、昨年8月発売の〈コットンベージュ〉柄のTVボードプランが採用されました。白い木肌のさらりとした素材感や美しさをイメージした木目を、そのまま表現した新柄です。
ユーザーの趣向に合わせてプランニングすることができる『MiSEL』は、多彩なユニットバリエーションと豊富なサイズバリエーションを揃え、手軽に自分だけの収納空間にカスタマイズできるシステム収納です。

《ドア》『hapia』片開きドア・引戸
主人公自宅マンションのリビング・寝室・トイレの扉として〈ライトオーカー〉が計5本採用されました。
『hapia』ドアは、業界トップクラスの同一シリーズ全61デザインをラインアップしている当社主力製品のひとつ。採用された 〈ライトオーカー〉は、はっきりとした木目で飾り気のない雰囲気が特長の色柄。家具や雑貨と合わせやすく幅広い世代から支持されています。

《ドア》間仕切戸『hapia間仕切戸 吊戸タイプ』
主人公自宅マンションのリビングに「横桟デザイン」が採用されました。
スライドさせて開閉する間仕切戸で、半透明な採光パネルを通して感じる光や人の気配が、奥行きのある心地良い空間を演出します。

《壁材》高意匠不燃壁材『グラビオエッジ カーヴァ』
主人公の働くオフィスに〈ホワイト〉、〈ベージュ〉、〈ペールピンク〉、〈フロスティホワイト〉、〈ネイビーブルー〉の計5柄が採用されました。壁一面にランダムに貼ることでモダンな雰囲気を演出しています。
織物生地をモチーフとした「カーヴァ」は、湾曲した形状のピースがやわらかさを感じさせる、乱積み調デザインが特長です。

《その他協力製品》
◇主人公自宅マンションの寝室に採用
- 《収納》:hapiaクローク収納 折戸ユニット〈ライトオーカー〉
◇主人公勤務先のオフィスに採用
- 《床材》:デザインタフエンブ〈ナラブラウン〉
【番組概要】
■TBS火曜ドラマ「私の家政夫ナギサさん」
TBS系列 2020年7月7日~ 毎週火曜 夜10時放送
仕事はできるのに家事と恋は不器用なキャリアウーマンの相原メイ(多部未華子) が、全ての家事を完璧にこなすスーパー家政夫・鴫野ナギサ(大森南朋)を雇うことから巻き起こるハートフルコメディ。そしてメイのライバル製薬会社のMR・田所(瀬戸康史)の出現により、仕事も恋も振り回されていく。
<キャスト>多部未華子、大森南朋、瀬戸康史、他
「私の家政夫ナギサさん」公式サイト ⇒ (https://www.tbs.co.jp/WATANAGI_tbs/)
※ここに掲載されている情報は発表時のものであり、ご覧になられている日と情報が異なる場合があります。あらかじめご了承ください。
- 年代別ニュースリリース