ニュースリリース
天井用吸音パネル『KIN TONE(キントーン)』を新発売
~色・形状を自由に選べる天井吊り下げ型吸音材~
大建工業株式会社(大阪市北区、社長:億田正則)は、公共・商業施設向けに、音の反響を軽減させて室内の話し声や音などを聞き取りやすくする吸音材として、色・形状の特注対応が可能な天井用吸音パネル「キントーン」を、8月21日より発売いたします。
【背景】
当社は、中期経営計画「GP25 2nd Stage」にて、公共・商業建築分野を注力市場に掲げ、同市場に向けた製品の開発や積極的な提案活動に取り組んでいます。同市場では、室内の音が反響しすぎてしまうという悩みを抱える施設が多く、「手間や費用を抑えながら音環境を改善したい」との声を数多くいただいています。
このようなご要望にお応えするため、当社では、2016年に壁面吸音パネル「OFF TONE(オフトーン)」を発売。既存の壁に手軽に後付けできる吸音材としてご好評をいただいております。ただし、壁面につきましては、家具・収納を設置するなどして、吸音材を後付けするスペースが確保できないケースもあり、さらなる製品ラインアップの強化が課題となっていました。
そこで今回、新たに発売するのが天井面に取り付けできる吸音パネル「KIN TONE(キントーン)」です。既存の天井にも取り付けが可能な吊り下げ式で、構造上、天井面の全面改修が難しい物件でもご採用いただきやすい仕様となっております。また、標準品として5色のカラーと2つの形状をラインアップしておりますが、特注対応として、ご要望に合わせた色・形状でのオーダーも可能。施設のイメージカラーや、かわいらしい雲の形など、お好みに応じた意匠で室内の音環境を改善することができます。音の響きを和らげる吸音性能と自由度の高い意匠性により、聴覚と言語の発達時期にある子どもが生活し、最適な音の響きが求められる幼保施設などにおすすめです。

幼保施設での施工イメージ
【製品特長】
1. 優れた吸音性能
人の話し声から高音域までの幅広い音域に対して、約50~60%の吸音効果を発揮します。
室内の音の反響を和らげて、円滑なコミュニケーションの空間を創造します。

※実験室での測定値です。
2. 省施工で既存の天井にも取り付け可能
別売りの専用施工部材であるL字金具、ワイヤー、フック等を用いて既存の天井に吊り下げるだけの省施工設計。大掛かりな天井の張替え作業が発生せず、費用や工期を抑えながら、音環境を改善できます。
※軽鉄・木下地のある天井面へのビス固定が必要となるため、下地のない箇所やコンクリート下地の天井には施工できません。

3. ご希望のカラー・形状でのオーダーが可能
標準品には、カラフルな5色に使いやすい正方形と円形をラインアップ。また、特注対応として、ご希望のカラー・形状でのオーダーが可能なため、既存の空間の雰囲気に合わせて、あるいは、天井面のデザインのアクセントとして、お客様のご要望に応じた、空間アレンジ製品としてもご活用いただけます。
(特注対応例)飛行機型と雲型の「キントーン」

【主な製品仕様】
製品名 | KIN TONE(キントーン) |
---|---|
表面 | ガラスクロス貼り付け後、塗装 |
基材 | グラスウール 120K |
製品寸法 | 40㎜厚さ、600×600㎜ |
重量 | 4.8㎏/㎡ |
形状 | スクエア(正方形)・サークル(円形) |
カラー | ホワイト・イエロー・レッド・グリーン・ブルー |
価格(税抜) | 45,000円/梱(4枚入り) |
発売日 | 2019年8月21日 |
【販売目標】
2,500万円/年(2020年度)
【製品に関するお問い合わせ先】
大建工業株式会社 サウンドセンター
03-6271-7785(東京)
06-6205-7245(大阪)
- 年代別ニュースリリース