ニュースリリース
公共・商業施設向け室内ドア「ハピア パブリック」のラインアップを強化
~安心の耐久性と充実のオプション設定でお客様の要望に対応~
大建工業株式会社(大阪市北区、社長:億田正則)は、公共・商業施設用の室内ドア「hapia public(ハピア パブリック)」の更なるラインアップ強化に向け、お客様からの要望が多かった吊戸タイプのバリエーション追加と、片開きドアへの不燃面材仕様(扉・枠)のオーダー対応を追加設定し、6月21日に発売しました。
【背景】
当社では2016年4月にスタートした3ヶ年の中期経営計画「GP25 1st Stage」において、公共・商業施設分野を重点市場の一つとするなか、昨年、不特定多数の方々が使用するオフィスや店舗等向け製品として、表面の傷への強さと汚れにくさに配慮した公共・商業施設用室内ドア「ハピア パブリック」(片開きドア、トイレドア)を発売。使用シーンに応じたデザイン性や充実のオプション設定でご好評をいただいておりました。
今回、重点市場に向けた取り組み強化の一環として、「ハピア パブリック」に要望の高かった吊戸タイプを追加発売するとともに、現行の片開きドアにおいては、公共・商業施設で求められることの多い、不燃面材仕様(扉・枠)をオーダー対応に追加設定いたしました。カラーバリエーションにおいても、木目柄の質感を向上させながら、7色から9色に増やしたことで、より幅広いインテリアテイストの空間にお使いいただける製品となっております。
【ラインアップ強化の内容】
○「ハピア パブリック吊戸」の追加
不特定多数の方の使用を想定し、汚れに強い表面シートや、勢いよく閉めても、閉まりきる直前にブレーキがかかる“ラクラクローズ機能”を戸先側に標準採用。また、特に汚れや傷の付きやすい箇所を摩擦や衝突から守る“扉ガード”、空間のテイストに応じて選べるカラフルな引手など、用途に合わせてお選びいただける様々なオプションをご用意しております。
扉デザインは8種類、カラーバリエーションは9色です。
吊戸・片引
吊戸・引違
・充実のオプション例
・カラフルな引手
・扉ガード
○不燃面材扉・枠を追加設定(オーダー対応)
片開きドアには、内装制限のある空間で求められる、不燃認定面材の扉・枠※1をオーダー対応に追加設定※2。ダイライトを基材としているため、万一の火災でも延焼を遅らせることができ、不燃性能が必要な場所においても、高いインテリア性を実現できます。
※1 防火戸ではありません。
※2 扉:00デザイン・ピボット丁番扉のみ
枠:ピボット丁番枠(固定枠154)のみ
・「ハピア パブリック開き戸」「ハピア パブリック吊戸」カラーバリエーション
従来製品の木目柄を自然感あふれるリアルな柄に刷新し、全9色のカラーバリエーションといたしました。
(不燃面材扉・枠はTH色、MK色の設定はございません)
【主な製品仕様】
製品名 | ハピア パブリック 吊戸・片引/巾広吊戸・片引/吊戸・引違 |
---|---|
製品寸法 | (吊戸・片引、枠外1645幅の場合)扉サイズ 814×1965mm/枠外サイズ 1645×2033mm |
基材 | 扉:MDF 枠:MDF、枠芯材は合板またはMDF |
表面 | オレフィンシート張り |
デザイン | 8種類 |
色柄 | モノホワイト、ネオホワイト、クリアベージュ、ミルベージュ、ライトオーカー、ティーブラウン、トープグレー、ダルブラウン、オフブラック(全9色柄) |
価格(税抜) | 扉・枠・金具 合計:86,000円 (吊戸・片引、00デザイン・固定枠154の場合) |
発売日 | 2018年6月21日 |
製品名 | ハピア パブリック 片開きドア 不燃面材扉・不燃面材枠(オーダー対応) |
---|---|
製品寸法 | (枠外780幅の場合)扉サイズ 723×1993mm/枠外サイズ 780×2033mm |
基材 | 扉:ダイライト 枠:ダイライト、枠芯材は合板またはMDF |
表面 | 特殊オレフィンシート張り |
色柄 | ネオホワイト、クリアベージュ、ミルベージュ、ライトオーカー、ティーブラウン、トープグレー、ダルブラウン(全7色柄) |
価格(税抜) | 不燃面材扉・不燃面材枠・金具 合計:156,300円 (00デザイン・ピボット丁番・固定枠154) |
発売日 | 2018年6月21日 |
【販売目標】
1億4千万円/年(2019年度) ※ハピアパブリック全体
【製品に関するお問い合わせ先】
大建工業株式会社 お客様センター TEL:0120-787-505
※ここに掲載されている情報は発表時のものであり、ご覧になられている日と情報が異なる場合があります。あらかじめご了承ください。
- 年代別ニュースリリース