ニュースリリース
当社連結子会社によるMDF工場株式取得(孫会社化)に関するお知らせ ~世界で拡大するMDF需要に対応~
2017年09月19日
大建工業株式会社(大阪市北区中之島、社長:億田正則)は、当社連結子会社であるDAIKEN NEW ZEALAND LIMITED(ダイケンニュージーランド社)がニュージーランドでMDFの製造・販売を手掛けるDongwha New Zealand Limited(ドンファ・ニュージーランド社)の株式を取得し、子会社化(当社の孫会社化)することについて、9月19日に開催しました取締役会で決議いたしましたので、お知らせいたします。
【1.背 景】
当社は、サステイナブルな視点で木質資源や鉱物資源を有効活用した様々な素材を製造・販売するエコ事業を中核事業の一つに据え、事業活動を展開しております。
エコ事業の中でも中核となるMDFは、製材端材などを主原料とし、それらを繊維状にしたものを板状に成型して製造される木質ボードの一種。家具や建具、内装製品などの面材や基材に用いられるなど、その用途は多岐に渡り、南洋材合板の代替資材として様々な分野で使用されています。近年、国内外の市場ともにその需要は増加傾向にあり、特に国内市場においてはフロア台板向けや構造用面材向けのMDFの需要増が見込まれています。
現在、当社はダイケンサラワク社(マレーシア・サラワク州ビンツル)、ダイケンミリ社(マレーシア・サラワク州ミリ)、ダイケンニュージーランド社(ニュージーランド・ランギオラ)の海外3工場体制で、年間42万m3のMDFを製造。これに業務提携しているホクシン株式会社が日本国内で製造するMDFを加えた年間約62万m3のMDFを、日本を中心に東南アジアや北米などに供給しております。日本国内においてはトップシェアを誇り、現在、海外3工場ともにフル生産体制で需要拡大に対応しています。
【2.MDF工場買収の目的】
今回、買収するドンファ・ニュージーランド社は、ニュージーランド インバーカーギルに工場を構え、ニュージーランド産のラジアタパインを主原料とする針葉樹系のMDFを生産しています。生産能力は年間20万m3。その内の4.5万m3はアメリカ向けで、日本向けは4.2万m3、その他としてニュージーランド国内や中国、インドネシア、インドなどに輸出されています。
ニュージーランドには、2009年に当社が設立したダイケンニュージーランド社があります。生産能力はほぼ同等で、主原料も同じであることから、これまで両社で培ってきた製造技術を共有することで、生産性および品質のさらなる向上を図るとともに、原材料の有利購買、生産品目の最適化、経営管理面の合理化など、製品面・販売面の競争力強化に大きなシナジー効果が期待できます。
2016年からスタートした中期経営計画の最大のミッションは、「住宅用建材のメーカー」から「建築資材の総合企業」へと飛躍するための基盤を構築すること。その実現に向け、海外市場を重点市場の一つとして位置づけ、積極的に経営資源を投入することを基本方針に掲げております。この度のMDF工場の株式取得により、エコ事業のグローバル化と、海外市場での販売拡大を進めてまいります。
【3.異動する子会社の概要】
(1)名称 | Dongwha New Zealand Limited | ||
(2)所在地 | P.O.Box 189 Gore, 301 Pioneer Highway, 4RD Gore, New Zealand | ||
(3)代表者の役職・氏名 | Ji Soo Seung | ||
(4)事業内容 | MDF製造 | ||
(5)資本金 | 77,329千NZドル | ||
(6)設立年月日 | 1993年11月23日 | ||
(7)大株主及び持株比率 | Dongwha International Co.,Ltd.(80%) Laminex Group Ltd.(20%) |
||
(8)上場会社と当該会社との間の関係 | 資本関係 | 該当事項はありません。 | |
人的関係 | 該当事項はありません。 | ||
取引関係 | 該当事項はありません。 | ||
(9)当該会社の最近3年間の経営成績及び財政状態 | |||
決算期 | 2014年12月期 | 2015年12月期 | 2016年12月期 |
純資産(千NZドル) | 12,600 | 10,166 | 17,867 |
総資産(千NZドル) | 61,732 | 58,638 | 57,847 |
1株当たり純資産(千NZドル) | 0.75 | 0.61 | 1.07 |
売上高(千NZドル) | 79,606 | 88,810 | 91,593 |
営業利益(千NZドル) | △2,789 | △653 | 8,826 |
当期純利益(千NZドル) | △4,298 | △2,434 | 7,701 |
【4.株式取得の相手先の概要】
(1)名称 | Dongwha International Co.,Ltd. | ||
(2)所在地 | 20/f, Jubilee Centre, 46 Gloucester Road, Room 2001, Wanchai, Hong Kong | ||
(3)代表者の役職・氏名 | CEO Dae Sik Park | ||
(4)事業内容 | Investment Holding and Trading | ||
(5)資本金 | 202,945,932USドル | ||
(6)設立年月日 | 2007年2月8日 | ||
(7)純資産 | 245,680,132USドル | ||
(8)総資産 | 346,093,653USドル | ||
(9)大株主及び持株比率 | Seung Myung Ho: 80% Kim Jung Ah : 5% Seung Ji Yong : 5% Seung Ji Hwan : 5% Seung Ji Soo : 5% |
||
(10)上場会社と当該会社との間の関係 | 資本関係 | 該当事項はありません。 | |
人的関係 | 該当事項はありません。 | ||
取引関係 | 該当事項はありません。 |
(1)名称 | Laminex Group Ltd. | ||
(2)所在地 | 810 Great South Road, Penrose, Auckland, 1061, NZ | ||
(3)代表者の役職・氏名 | Head of Communications Leela Gantman | ||
(4)事業内容 | Holding Company | ||
(5)資本金 | 1,000NZドル | ||
(6)設立年月日 | 2003年6月4日 | ||
(7)純資産 | △16.4百万NZドル | ||
(8)総資産 | 1.5百万NZドル | ||
(9)大株主及び持株比率 | Fletcher Building Products Limited: 100% | ||
(10)上場会社と当該会社との間の関係 | 資本関係 | 該当事項はありません。 | |
人的関係 | 該当事項はありません。 | ||
取引関係 | 当社グループから当該会社に対して、僅少額の売上を行っております。 |
【5.取得株式数及び取得前後の所有株式の状況】
(1)異動前の所有株式数 | -株 ( -%) | ||
(2)取得株式数 | 16,705,150株 | ||
(3)異動後の所有株式数 | 16,705,150株 (100%) |
(注)取得価額については、売主との協議により非公表とさせていただきます。なお、取得価額は、公平性・妥当性を確保するため、第三者機関による株式価値の算定結果を勘案し決定しております。
【6.日 程】
(1)取締役会決議日 | 平成29年9月19日 | ||
(2)契約締結日 | 平成29年9月19日 | ||
(3)株式譲渡実行日 | 平成29年12月下旬(予定) |
(注)本株式譲渡につきましては、NZ関係当局による承認を条件としております。
【7.今後の見通し】
買収対象会社の損益連結開始は平成30年3月期第4四半期となる見込みであることなどから、本件が平成30年3月期連結業績に与える影響につきましては、軽微であります。
※ここに掲載されている情報は発表時のものであり、ご覧になられている日と情報が異なる場合があります。あらかじめご了承ください。